Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



Show by Feb/2007

ヨーグルトメーカ

 クリックするとポントが貯まるサイトで、1年間ポントを溜めました。去年はラーメン10食をゲットしました。

 今年は違う物が欲しかったのですが、点数が足りません。仕方ないので、資料請求したり、メールを希望したりして、やっと目的のポントになりました。

 おかげでいろんなダイレクトメールが来ました。それも一度ならず、二度も三度も来たりすることもありました。資料請求だけなのに、電話がかかってきたり、やたらメールが来たりしました。メールはすぐに配信停止に出来るので問題ありませんが、ダイレクトメールはゴミになるし、大変でした。

 その甲斐あって、遂にこれをゲットしました。只というのは結構大変です。

 ヨーグルトは牛乳と、ヨーグルトが少しあれば、ドンドン作れます。ただ温度管理が大変ですが、これはスイッチ一つで、時間になれば出来上がりというありがたい物だそうです。



Jan.31.2007(Wed)21:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

建築

 床の半分のコンクリートが完成。

 来週には半分のコンクリートを打つ予定。今日は鉄筋の検査と、型枠の検査をしました。

 同時に周りに土を入れ始めました。床は普通地中に穴を掘って床張りを打つのですが、今回は地面が低いので、地上に床張りを打ち、周りに土を入れその後1階部分を作っていきます。

 排水、ガス管などの打ち合わせを行いました。コジェネにするため、ガス料金なども交渉中。

 クレーンは元気に動いていました。



Jan.30.2007(Tue)23:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

陶芸展の続き

 陶芸展に行くと、知り合いの陶芸展では何か購入したりするのが普通のようです。私は自分で作るので、購入したことはありません。いつか自分で作ろうと思うのです。

 昨日も陶芸展に行ったのですが、やはり購入しませんでした。その代わりと言っては何ですが、会場が閉まってから先生に食事をおごりました。

 先生は酒豪で、更に乱れ飲みです。飲み始めはとても大人しいのですが、次第に乱れ意味不明になります。

 昨日も陶芸談義に花が咲きましたが、日本酒5合辺りから話す意味が判らなくなりました。
 一人で6~7合くらいは飲んで、前後不覚に陥り、家まで送りました。

 大変純粋な方で、奇を衒う事無く、無心に作陶をなさっています。本格的な窯師の下で修行もしており、陶芸の窯を作る技術も持った方です。現在使っている薪の窯も彼が作った物です。

 いつか彼に個人用の小さい薪窯を作ってもらって、一人で全てやるのが夢です。でも薪の用意から、窯焚きの事まで考えると・・・生徒を取って手伝わせようかしら。

 矢っ張り自動焼成装置の付いた、電気窯にでもしようかと・・・スイッチ一つ入れれば寝ていても、明くる日には終了。いやいやせめてガスの窯にし、還元焼成を極めないと・・・

 思いは千々に乱れ・・・いつの間にか眠っておりました。



Jan.29.2007(Mon)21:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin

志戸呂の急須

 今日は先生でもあり友人でもある方の、作陶展を見に行きました。

 出展数は少なかったのですが、見事な出来栄えに感心しました。

 急須は大井川流域の土を原料とする、朱泥で作られていました。急須は普通鋳込みで作りますが、これは全て轆轤(ろくろ)で作った物です。

 轆轤で作るのは結構大変で、胴体、蓋、持ち手(柄)、注ぎ口、茶漉しの5品を作ります。蓋は表から作る方法と、裏から作る方法があります。要は皿を作るのとそれほど変わりませんが、サイズには注意が必要です、きちっと測っても、反りが強いと後で縮んだりします。少し大きめに作ってやや乾いたとき削りを入れて調節します。

 茶漉しは胴体にそのままポンスで穴を開けても良いのですが、丸く薄い粘土板を、布で作ったタンポンに被せてそれに穴を開けて、胴体に開けた穴の上に貼り付けます。土によっては割れやすいので、ゆっくり乾燥させます。

 柄は注ぎ口と90度以下に取り付けます。中心に向かって付け、柄を下にするとそのまま急須が立つのが、バランスが良いとされています。

 私が作った急須でも、何とか立ちます。(笑)



Jan.27.2007(Sat)23:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin

ロッキー・ザ・ファイナル

監督 シルヴェスター・スタローン
出演 シルヴェスター・スタローン 、バート・ヤング 、アントニオ・ターヴァー 、ジェラルディン・ヒューズ 、ミーロ・ヴェンティミグリア 、トニー・バートン

あらすじ
ボクシング界から身を退いたロッキーは、今は小さなイタリアン・レストランを経営している。愛妻エイドリアンはすでに病で他界し、息子Jr.も有名人の父に反発して家を飛び出していった。

亡き妻との思い出にすがって生きるロッキーは、彼女の命日に墓参りをし、自らの胸の奥底にまだ情熱がくすぶっていることに気づく。心の喪失感を埋めるように、再びプロ・ボクサーのライセンスを取得するロッキー。

そんなときテレビ局が往年のロッキーと無敵の現役世界チャンピオン、ディクソンの強さを比較するシミュレーション番組を放送したことから、両者の対戦企画が持ち上がる。ロッキーはある決意を胸に秘め、数万人の大観衆が熱狂するラスベガスのリングに上がるのだった……。

感想
日本では公開されていませんが、お先に観ました。

話は単純ですが、面白い映画でした。嘗ての栄光に本人も、息子も重荷に思うような日々、ロッキーは単にボクシングをまたしたいという気持ちだけでしたが、成り行きから大きな試合になってしまいます。
 
結末は想像にお任せします。

今までの映画より遙かに、とてもよく考えられた良い結果だと思いました。きっと団塊の世代などには受ける結果です。

昨日観た映画が暗かった所為もあって、これは気分が良い映画でした。



Jan.27.2007(Sat)21:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙を観ました。


硫黄島からの手紙
 2006/アメリカ
 監督制作/クリンスト・イーストウッド
 キャスト/渡辺謙 二宮和也 伊原剛志 加瀬亮 中村獅童

あらすじ
 第二次世界大戦の大きな転機となった、悲劇的な硫黄島の戦いを描いています。
2万1900人が硫黄島で戦死し、生き残ったもの約1000人。

 1週間で落ちると思われていたこの島を40日も持ちこたえた彼らの戦いぶりがリアルに描かれています。

感想
 どうもこの手の映画は苦手です。渡辺謙演じる栗林中将が、立派な人に描かれていますが、別の見方をすれば、結局は同じ事です。もし彼ほどの見識があったなら、早々と投降するという選択もあったのです。
 少なくとも最後の総攻撃は意味が無く、投降すべきです。

 制空権も、制海権も無くて、援軍も来ない孤島で圧倒的に不利な条件で戦う事の無意味さを知るべきです。当時の日本軍には、戦争だから仕方ない面はありますが、死ぬことを美化するような風潮がありました。

 この精神主義が、日本を間違った戦争に導いたのです。またミッドウエーでの戦いも、その後の全ての戦いにおいて、日本の暗号は全てアメリカ軍に解読されていました。負けるべくして負けたのです。暗号が解読されている可能性があるという訴えさえ、上層部には届かない日本でした。

 奇しくもこの映画の中でも、不合理な戦いをしたがる姿が沢山ありました。これを美化する気にはとうていなりません。

 どうであれ戦争反対!(キッパリ)更にこのような精神主義の戦いは嫌い!



Jan.26.2007(Fri)23:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

クレーン

 今日は老人ホームの基礎のコンクリート打ちでした。広いので全床の半分だけのコンクリート打ちでした。

 クレーンも一台から二台に成り、迫力が出てきました。二台入る現場は、比較的大きい現場だと監督が言ってました。なのに現場事務所はとても小さくて、経費節約のあおりをもろに喰らっています。

 クレーンは冷静に見れば、ただ高いだけの機械ですが、格好良く見えます。

 夕日の中のクレーンの写真です。



今日から入った新しいクレーン。夕日の中に毅然と・・・


 以前からあったクレーン。夕方なのに悠然と動いていました。

 ゆったりとした動きが、とても好きです。



Jan.25.2007(Thu)23:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

Windows  Vista発売

 XP Professional Editionを使っているので、それほど心配はしていなかったけれど、横暴なやり口に、怒りを感じていました。

 「セキュリティ修正プログラムを無償入手できる期限が、コンシューマー向けのXP Home Edition/Media Center Editionでは、Windows Vista発売から2年後の2009年4月までの予定だったが、これをXP Professional Editionと同じ2014年4月まで延長する。」と言う発表で、安心しました。

V istaが使用できるか、判断ソフトをDLしてみましたが、何とか使えるようです。しかし必要かどうかも疑わしくて、2年くらいすれば新しいPCを購入することになるだろうから、それまで様子を見ることにしました。

 でも、きっとそのうちVistaが欲しくなってしまうのかな?(笑)



Jan.24.2007(Wed)22:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

建築打ち合わせ

 午後から建築の打ち合わせで、夕方までゴチャゴチャ、ワイワイ・・・

 夜寿司屋に寄ったら、突然バッテラみたいな、鯖の棒寿司が出ました。滅多に鯖は頼まないのですが、バッテラは好きなので、満足。油物を喜んだら、調子に乗って、頼まないのに「どちらがよろしいか?」と、鮪の赤身と、ほんの少しトロっぽい所が一竿ずつ出ました。

 「トロは大嫌いだから仕方なく飲み込んだよ。」と言ったら、がっかりしていました。「ほんのちょっと油が・・・」といいわけしてました。

 以前にも違う寿司屋で、行くたびにセロファンみたいに透き通った赤身ばっかり頼んでたら、「お代は要らないから!最高の近海の鮪だから」とちょっと霜降りぽいトロっぽいところを出されました。吐きそうになり、お茶で涙を出しながら、流し込んだのを見て、愕然としてました。

 寿司屋はよく行くのですが、どうしても白っぽい鮪を食べさせたがります。高級なのは解るのですが、どうしても食べられません。その代わり、近海物の赤身などは大好きです。良い赤身だと、醤油に漬ける、「づけ」にして貰ったりして、時間かかるから最後に食べたりします。鉄火巻きでも、一筋の油の付いた繊維さえ飲み込めません。

 こちらも鉄火巻きだからと、端っこの方を使わないように、見張ってます。端の方には白い繊維があったりします。噛むと口の中でひっかっかるから、絶対駄目です。ちょっと白いところが入ると、注意深く裏表見て検査し、それだけ手を付けずに残して、抵抗します。

 今日の店は心得ていて、大きな鮪のブロックの、真ん中を使います。僕が頼んだときだけ、緊張して切っています。切る繊維の方向も大事です。木目のような、白い繊維は食べられません。鉄火巻きは言葉通り、真っ赤で・・・
 
 始めて入った店で、上寿司を頼んだら、トロを入れようとしました。「すいません、トロは食べられないので、赤いところか、卵にしてください!」と言ったら、「助かっちゃうな~~」と喜ばれたことがあります。



Jan.23.2007(Tue)23:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

探偵ナイトスクープ

 スカイ・Aで虎番、猛虎丸かじりなどを観ていたら、その続きが探偵ナイトスクープのリクエスト特集でした。

 タカラトミーのジェニードールの靴をなめると恐ろしい事になると言う調査がありました。桂小枝は大胆にもゴクゴクと食べるようになめました。その瞬間恐ろしいほどの吐き気が・・・それでも次から次へとなめます。さすがの役者根性。涙が出てもまだなめ続けます。ほかの種類の人形では吐き気はありません。

 制作会社に聞くと、子供が誤って飲み込んだりしないように、わざと凄い苦みがある物を塗ってあるそうです。けれども身体に害は無い成分だそうです。

 続いて、コーラを飲むとき口にコーラを含んだままラムネ菓子を口にすると・・・

 当たり前ですが、もの凄い泡が出て口からブクブクと・・・(笑)

       めっちゃ笑えた。



Jan.22.2007(Mon)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

あるある大事典

 「あるある大事典2」 の「納豆を食べるとダイエットできる」一部をねつ造していた事件は、矢っ張りという感じでした。

 前から感じていましたが、TVで放送される健康番組には、おかしな物が沢山あります。特にダイエット関連には人気がありますが、とても問題です。

 TVで言うような方法でなくて、どうしても食べたい人には、保険がきく食欲抑制剤もあります。吸収しないようにする薬もあります。

 しかし、実際糖尿病などで入院すると、特別な物など何も使いません。カロリー計算だけで何の苦痛もなく1ヶ月で10キロ以上痩せます。

 TVでやっている痩せる方法など、インチキとは言いませんが、カロリー計算等もっと大事なことがあると言えます。



Jan.21.2007(Sun)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

オールジャパン9ボール決勝戦

 オールジャパンの9ボール決勝戦をテレビで観ました。フィリッピンのリーバン・コルテッサ選手の優勝でした。
 
 相手の張選手共々、どちらも緊張のあまりボロボロの試合でした。ごくごく簡単な玉を外したり、セイフティー合戦になったり、観ている方までも又外すんじゃないかと思えてきて、ハラハラしました。

 このゲームは本当に精神的な要素が大きいと、改めて知りました。



Jan.20.2007(Sat)23:23 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin

おもろいサイト

 CR河原美代子DW と言うおもろいサイト
なんだか笑えます。


おもろいサイト



Jan.19.2007(Fri)23:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

往復葉書の印刷

 往復葉書の印刷をしました。意外と大変で、どうやって印刷するのか悩みました。いろいろやってる内に、書いた画面を上下反対にする機能を発見、これで往信の裏と表に簡単に印刷出来ました。

 往復葉書と書式を選ぶと、もう既に返信の宛先に自分の名前が入っていて、000行きとなっていました。

 「筆まめ」というソフトを使ったのですが、やっぱり説明を読まないと・・・初めから読んだ方が、仕事が早かったような・・・

 たいていのソフトで、説明書だとある程度目を通すのですが、ヘルプだと読むのが面倒で、ついいきなり適当に使っちゃおうと思って失敗ばかりしています。



Jan.18.2007(Thu)23:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

固体不良だそうです

 増設したメモリーが度々故障するので、今回は交換だけでなく、原因を検討して貰いました。

 4枚の報告書からなる素晴らしい御返事が来ました。ADTECの対応の良さに感心しました。

 内容は今までの3回のメモリーの返却日時、ロット番号、故障の内容、
それぞれの製造年月日、倉庫入庫日、製造数量が列記してありました。
検査項目は、顕微鏡による外観検査、メモリーモジュール専用テスターによる、電気特性検査、メモリー負荷試験プログラムによる負荷試験(使用機種 IBM ThinkPad T41)でした。

 結論はDRAM製造時において微小異物が混入し、それに起因した欠陥が、その後の電気ストレスにより顕著になり発生するそうです。もちろん試験してから出荷するそうですが、まれに数ヶ月~数年単位で発生することがあるそうです。
 このロットでは異常が発生してないので、固体不良だそうです。

 電話での対応も親切でしたし、取替えも無料ですし、送料も無料でした。とても親切な対応で超満足。使用がハードなのも原因かもしれません。(笑)

 だけど~~個人のPCはともかく、今や世界中の個人情報から、工場、乗り物まで、PCで管理されていないものはありません。

 飛行機、銀行、原子力発電、戦略ミサイル・・・もちろん何重にもプロテクトがかかっているでしょうが、まるで生き物のような壊れ方するPCチップの故障は、事前に予想できません。PCダウンは時々ありますが、もし重大な間違いが起こると思うと、恐ろしいことです。



Jan.17.2007(Wed)23:49 | Trackback(0) | Comment(1) | 仕事の話 | Admin

ペットボトル

 今日ふとエッセイを読んでいたら、最近ペットボトルから直接口を付けて飲むことが、普通になったけれど、とても行儀が悪い事だとありました。

 思えば子供の頃そんな事をしたら、大変なことでした。けれどお風呂屋さんで、ジュースや、コーヒー牛乳飲むときはなぜかラッパ飲みでした。学校でも牛乳は直接飲んでいました。

 それでも子供の頃は、歩きながら瓶から直接飲むようなことは決してしませんでした。

 遠足の時でさえ、必ず水筒の蓋をコップにして飲んでいました。そういえばお年寄りは決してラッパ飲みはしませんね。

 
 いつの間にかラッパ飲みが、市民権を得たようです。
 
 矢っ張り行儀の悪いことは、それなりに理由があります。ラッパ飲みで飲んだ残りの飲み物は、時間が経つにつれ、細菌が増えるそうです。冷蔵庫に入っていても、少し飲んで残りを何時間もして飲むのは不衛生です。ジュースなどはうまく行けば、発酵してお酒になるかも知れませんが、タンパク質を含む物は危険です。

 コップを使えば、全然心配ありません。飲み物はコップを使うべき。特に女性は上品に見えます。牛乳などを飲んで、口の周りが真っ白なのは、いただけません。
 
 学校でも飲み物は、全てコップから飲むように躾けると、何か良いことがあるかも知れません。

 



Jan.16.2007(Tue)23:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

新しい老人ホーム

 新しい老人ホームも基礎が終わり、ようやく1階床部分の鉄筋組み立てが始まりました。

 中心から見ると結構大きな建物です。こんなに大きな物を狂い無く組んで行くその手順というか技術に感心・・・

 それにしてもあっという間に出来ていく様は、あっけないくらいです。



Jan.15.2007(Mon)21:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

お餅つき会

 今日は老人ホームでお餅つき会がありました。

 入所の方は、お餅をつくのは喜ばれるのですが、食べるのは大変です。う~~と気をつけて、小さくして出すのですが、うっかりすると喉に詰まらせてしまいます。お餅は危険な食べ物なのです。

 お餅つきより、食べさせる方が大事な仕事なのです。無事食べ終わって、一同ほっとして、今日の行事が終わりました。



Jan.14.2007(Sun)23:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

メモリー

 ADTEC のメモリーが再びダウンして修理というか、交換に出していました。今日届いて再び装着、順調に作動します。毎回無料なので、却って申し訳ない気持ちになります。
 今までは単に交換しているだけとのこと、今回で交換3回目のため、いろいろ調べて貰う事にしました。

 一般に故障の原因は調べていないんだそうです。調べてもなかなか原因は解らないそうです。PCの方もメーカーに送って調べたのですが、問題ないそうで、再び作動しなくなるのが心配です。

 ほかの電気製品に比べて、PCは故障も多く不完全な製品です。ハードもソフトもとにかく不具合が出過ぎる、能力を上げることも大事ですが、もう少し不具合が出ないような製品を目指して欲しいと思います。



Jan.13.2007(Sat)23:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

落語の中の言葉

「抜け雀」の中で、古今亭志ん朝はついたてに描いた鳥に対して「この鳥は、落ちて死ぬな」と言います。志ん生は「この鳥は、落ちるな」と言います。最近は「落ちる」と言う言葉を使いません。「落鳥」とか、「鳥が落ちる」とは鳥が死ぬことです。通じないといけないので、「落ちて」で既に死んでいるのですが、「死ぬな」と言っているのです。

 辞書によれば、「落ちる」とは、けもの・鳥・魚などが死ぬ。事と有りますが、鳥以外の使用は知りませんでした。

 落語家さんと話したとき、最近は言葉が通じないので、違う言葉を使う事も出来るけれど、雰囲気が違ったり、肝心のおちの時に話が合わなくなったりするので、とても気をつけて昔の話を作り替えたりしているそうです。

 そういえば船を舫(もや)う、と言う言葉も通じないそうです。「船徳」で船頭の徳さんが一生懸命船を漕ぎ出そうとしますが、一向に船は動きません。すると客が
「船頭さん~船が舫ってあるよ!」
「へ?、ゲッ! 舫やってあると船は出ないことになっております。」 

と以前はやっていましたが、最近は
「船頭さん~船が舫ってあるよ!」
 「へ?、ゲッ! つないであると船は出ないことになっております。」
と上手く言い直しています。繰り返しで言い換えることによって、船に乗り慣れた客と、素人の船頭の対比まで出して言います。

 「居残り左平次」という話のおちで、無銭飲食した左平次を厄介払いしようとする主人に対して、左平次は実はお尋ね者だとすごみ、路銀から、着物から、履き物までせしめ、堂々と表から出ていきます。
 主人が「人をおこわにかけやがって!」と怒ると、
 若い衆が「旦那の頭がごま塩ですから」
と言うのが本来のおちです。
「おこわにかける」とは一杯くわす。美人局にかけると言う意味ですが、今では殆ど使われません。これではせっかくの落語のおちも解りません。

立川談志が始めたそうですが、
 若い衆が「あんな奴、裏から帰したらどうなんです?」と言うと
 旦那が「あんな奴に裏を返されたら、後が怖い」と言うおちになっています。
最近の落語ではみんなこれになっています。とても良いいおちだと感心しました。

「裏を返す」??
最近ではこれも通じないかも知れませんね?
もともとは、遊郭用語で、客が初めて遊女と遊ぶのが、「初会」吉原の一流どころの太夫ともなると、「初会」で色事などは無いのが普通でした。二度目が「裏を返す」と言いました。三回目からは「なじみ」と言いました。
現代でも飲み屋など、一度行って気に入ると、次に行ったとき「裏を返しに来たよ」などと使います。

 こう言っている私も、着物の柄や、生地の描写は解らないことがいっぱいあります。時々は調べるのですが、物は分かっても、当時どんな人達が着ていたのかとか、立派な武士なのか、身代の良い商人か、粋な職人かなど想像するくらいがやっとです。

 現代なら、
 渋い青色の英國屋で仕立てたスーツに、のりのきいた白いワイシャツ、同色のエルメスのネクタイをちょっと緩めに締めて、腕には飾り気のないピアジェの時計、少し使い込んだタニザワのダレスバック、靴はと見れば、フェロガモのウイングチップ・・・

 ちょっと様子を変えると、
 大きな縦縞のベルサーチのスーツ、シルクの光を放つ紫色のシャツに、真っ赤なネクタイ、肩から真っ白な長い襟巻きを結ばないでだらりとさげ、腕にはダイヤがちりばめたローレックス、反対の腕には金のブレスレット、太い指に大きな金のリング、エナメルの靴には曇り一つ無い。夜だというのに濃い色のサングラスをかけて・・・描写だけでもおおよそ見当が付きます。(笑)



Jan.12.2007(Fri)23:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 落語 | Admin


(1/2page)
>1< 2 End