Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



Show by Apr/2007

引き続き忙しくて

 今日も引き続き仕事が大変でした。

 疲れてくると、仕事の形だけはなんとか出来ますが、根気が無くなってきます。仕事がはかどらなくなってきて、ますます疲れます。

 年度末は大変です。



Mar.31.2007(Sat)20:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

仕事が忙しくて・・

 今日ジャズの演奏会に行く予定をしていましたが、忙しくてキャンセル・・・

 残念で・・・バタリ (o_ _)o ~



Mar.30.2007(Fri)23:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

朗読

 先日朗読の放送を聞いていたら、ふと中学の卒業間近の国語の授業のことを思い出しました。

 中学3年生、確か残り2単位くらいしかなかった国語の授業でした。
 国語の教科書は、文章が3つ位残っていました。一番最後に夏目漱石の「ぼっちゃん」が途中まで載っていました。

 授業が始まるやいなや、この所を読むように指名されました。小学校の頃に既に読んだことがあるので、すらすら読み始めました。国語の教科書と言えば、いつもは硬い文章が多いのに、くだけた文章です。

 普通はあるところまで読むと、せんせいが「そこまで!」と止めて、解釈に入ります。所が先生は止めません。今日は面白い話だし、単に朗読するんだと思い、ほんの少し抑揚をつけて、語り言葉の所は少しだけ話すように読みだしました。

 先生は一向に止めません。恥ずかしいので、極端な抑揚はつけないよう注意しながらも、どんどん読みました。30分くらい読んだ頃でしょうか、先生が「疲れたか?」と聞きました。「いえ。」短く答え。とうとう最後まで45分くらいで読み切りました。

 きっと、それほど上手に読んだわけでもないのですが、教室の生徒も初めての経験だったし、話に聞き入ってとても静かでした。

「このあとどうなるか知っているか?」と先生が聞いたので、
「教頭の赤シャツと喧嘩になって、先生を辞めることになります。」と得意げに答えました。

「そうだな、みんなも機会があったらこんな物も読むように・・・」
それで終業の鐘がなりました。

 この時から朗読することに興味を持ちました。気に入った文章などがあると声を出して読んだりしました。

 所が、所がなのです。

 東京に行ったら、訛りがあることに気がつき愕然としました。普通に話すときは相手もそれほど気づかないのですが、朗読となるととたんにアクセントの違いが明確になります。
 それで「アクセント辞典」「アナウンサー読本」などを購入しました。しかし単語のアクセントは直せるのですが、尻上がりの抑揚が治りません。

 一度地方出身の有名なアナウンサーに、質問したことがあります。アナウンサーは私が「アクセント辞典」を持っていることに驚いていました。
 抑揚について治す方法を聞いたら、それは東京出身のアナウンサーなどに、直接治して貰うのだそうです。しかし単語のアクセントが違っていなければ、それほど厳密にしなくても良いと言うことでした。

 そんな慰めを聞いても、何の解決にもなりません。それからかなり努力して、注意すれば何とか読めるようになりました。

 けれど今でも時々尻上がりになって、終止型で話したのに、疑問型と勘違いされることがあります。

 ちょっとした講演は結構得意ですが、朗読するのはとても苦手です。

 石坂浩二や、江守徹、広瀬修子などの朗読を聞くと、内容に関係なく聞き惚れます。



Mar.29.2007(Thu)23:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin

チェロのレッスン

 今日の曲は、メロディーが無いような曲で・・

 弾いていても合っているのか、違っているのかさえ判りません・・・バタリ (o_ _)o ~

 



Mar.28.2007(Wed)22:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

コーラス

「コーラス」を観ました。とても現実的で、渋い映画でした。

2004年/フランス映画
監督:クリストフ・バラティエ
出演:ジェラール・ジュニョ、フランソワ・ベルレアン、ジャック・ペラン、ジャン・バティスト・モニエ、マリー・ビュネル、ほか

ストーリー
 1949年、フランスの片田舎。“池の底”という寄宿舎に新たに赴任してきたマチュー。そこでは、親をなくした子どもや、素行に問題ある子どもたちが集団生活をしていた。

 子どもたちは心に問題を抱え、校長はそんな彼らに容赦ない体罰を繰り返していた。マチューは子どもたちに本来の純粋さ、素直さを取り戻してもらおうと、“合唱団”の結成を決意する。やがてマチューは、学校一の問題児ピエール・モランジュが素晴らしい歌声の持ち主であることを知るのだった…。

 「天使の歌声」と絶賛された少年ピエールを演じるのは3000人の候補者の中から選ばれた新人ジャン=バティスト・モニエ。本作の合唱を担当したサン・マルク少年少女合唱団でも実際にソリストを務めているという。

感想
 日本やアメリカ映画のように、それほどハッピーエンドにもなりません。盛り上がりもそれほどありません。なのにフランスでは「アメリ」を上回る興行成績だったそうです。

 どうしようもない子供達に対して、新任の音楽教師マチューは校長の厳罰主義に嫌悪感を抱きます。生徒をかばったりします。しかし彼は子供達に決してへつらうようなことはしません。ごく普通の常識的な温かい人です。

 なんとか生徒の気持ちになり、生徒の目線で物を見ています。生徒を一人の人間として扱おうとします。

 何よりも音楽を通じて、触れ合いを持とうとします。その結果が賞を取るだのと言った大成功にもなりません。単に音楽を通じ心が触れ合って、ほんの少し子供達が明るくなって、大人に対する憎悪みたいな物が薄れていく。
 
 現代の問題の子供とのギャップは、こんな形でしか得られないかと思いました。良くあるスポーツ物などのように、何かを通じてみんな努力して優勝して、問題児が急によい子になって・・・そんな風に行くわけがありません。そんなときの先生は、決まってとにかく人格者で、理想主義者で、生徒には極端に優しく、いつも生徒を信じ切っていて、どうかするとへつらっているような態度で・・・実際にはなめられるだけです。そう簡単にいきません。

 問題児はそんなに簡単に良き子にはなりません。けれど何か一点でも大人と触れ合うことが出来れば、それがきっかけとなり、理解となり・・・そんな気がしました。
 
 そんなところがフランスで評価されたのでしょう。



Mar.27.2007(Tue)22:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

恩師

 恩師が大変な重職に就かれることになりました。

 大変お世話になったのに、何も期待にも応えられなくて、情けない弟子でした。不肖の弟子でしたが、お会いするといつも優しい言葉を掛けてくださり、心苦しくさえ感じていました。

 とても嬉しくて、知らせに来てくれた人と食事しました。その方に、弟子達でお祝いの会をする連絡を頼みました。

 知り合いも試験に合格したと、嬉しい知らせ。

 うん~~と良い日でした。



Mar.26.2007(Mon)23:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

老人ホームの建築

 建築があっという間に進み出しました。

 そろそろ二階部分の、鉄筋の配筋が終わりそうです。今週中には2階の半分のコンクリートが打てそうです。

 この分では3階も、5月中には終了しそうです。躯体が出来ると後は内装です。

 梅雨の6月までに、外回りが出来ると、雨が降っても工事が出来るため、何とか間に合わせたいのです。

 昼間は読書、夕方は現場の視察、PCショップでVistaの研究、詳しい店員がいていろいろ勉強になりました。

 店員の女性は先日Vistaに換えたそうです。お話しから、XPからそれほど急いで換えなくても良いような印象を受けました。

 夜は選挙事務所を訪問。忙しい日でした。



Mar.25.2007(Sun)23:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

「角田光代」その2

 ほぼ読みました。

 プレゼントにまつわる12話。
「名前」「ランドセル」「初キス」「鍋セット」「うに煎餅」「合い鍵」「ヴェール」「記憶」「絵」「料理」「ぬいぐるみ」「涙」

 それぞれの話に登場する女性は、違う登場人物なのですが、まるで一人の女性の一生を年代順に描いているようです。


 女性的な感性が素晴らしく、とても良い本だと思いました。女性の方にはお薦めです。

 男性には共感できるところもありますが、女性というのはそう考えるのだと、改めて教えられるような所もありました。

 

 



Mar.24.2007(Sat)23:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin

Bag

 肩から提げたり、リュックにもなるツーウエイのBagを入手しました。リュックはとても楽なのですが、ちょっと野暮ったい感じがします。

 サイズも重要です。あまり大きいとまるで登山か、キャンプのようになります。黄色くて小さすぎると幼稚園のバックのようになります。何にも入らなくて、普通に手に持った方が、スマートです。

 ビニール製の似たような物は持っていたのですが、これはなんと言っても牛革製で、リュックにしないで肩から提げていれば、ちょっとした店でも持って入れます。

 両サイドにポケットも付いています。後ろの留め金を外せば、一回り大きくなって、沢山入ります。

 



 何よりこのBagは、リュックにしたとき、背中に当たる部分に、ファスナー付きの小さいポケットがあることです。

 日本では大丈夫ですが、外国の人混みではリュックにしていると、後ろからそっと開けられるような盗難があります。ここには写真のようにパスポートや、財布を入れても安心です。



Mar.23.2007(Fri)00:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

「角田光代」

 昨日カーラジオを聞いてたら、NHKで朗読の番組がありました。角田光代の「名前」が朗読されました。

 素晴らしい朗読で、著者の角田光代自信も涙ぐみました。朗読した、アナウンサーも涙ぐみ、石坂浩二も自分の妹が春子だそうで、お気に入りのようでした。



 「名前」:春生まれたから春子。親からつけられた、春子という平凡な名前が嫌いだった主人公が妊娠し、夫と名前を考えたりしていたのですが、親から古い名前辞典を送られ、親がいろいろ苦慮して春子と言う名前を選んだことを知ります。
 陣痛が発来し、病院へ急ぐタクシーの中で車に桜の花びらが降りかかりました。全身で春を感じ、この春の中で自分が生まれたことを知ります。
 
 角田光代については、今まで何かのエッセイくらいしか読んだことがなかったのですが、感動して、早速「Presents」を注文しました。



Mar.22.2007(Thu)00:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin

老人ホームの建築

 今日は休みでしたが、沢山の工事関係者が就業中でした。

 1階の部分のコンクリートが打ち終わり、二階部分の鉄筋を組み始めました。

 2階の床に上がってみましたが、回りに何にもないから、とても高く見えました。見晴らしもなかなかでした。



Mar.21.2007(Wed)22:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

議員の給与明細

 今日選挙事務所で、懇意にしている市議会議員と会いました。

 給料の話になって、ちょうど議員が給与の明細書を持っていて、見せて貰いましたが、あまりにも少ないのに唖然としました。年金の掛け金の多さにもびっくり、それも10年以上続けないと貰えないそうです。途中で落選すると、かけた額より少ない一時金で「おさらば」だそうです。

 市議会議員クラスだと、とにかく近所の苦情などにも、すぐ対応しないといけないらしい。
苦情で、とにかく来いと言うから、行こうとすると7時には仕事で出かけるから6時半には来いと言う。仕方ないので早朝から住民の所へ訪問するような事も希でないそうです。

「どうしてこんなに割の合わない仕事しているの?」と聞いたら、
「やっぱりこういった仕事が好きだから!」と言う返事。

 政治家と言うと悪いイメージがつきものですが、選ばれただけに、個人的には魅力のある人も多いものです。たいていの人は議員だと高い給料と思いこんでいるけれど、市議会議員は安い給料で、近所の苦情まで聞いて回っているのを知り、感心しました。

 よく言われることですが、国民の程度以上の政治家は、得られないといいます。もう少し政治にも関心を持たねば、特に選挙に関心を持たねばと思いました。



Mar.20.2007(Tue)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

Destiny's Child - #1's

 昨日聴いた、ダイナ・ワシントンと似ている(体型も)ドリームガールズのジェニファー・ハドソンの、4オクターブの声は素晴らしいものでした。

 今日は、本来の主役であるビヨンセ・ノウルズ(デッスティニーズ・チャイルドのリードボーカリスト)のDestiny's Child - #1's を聴きました。軽い感じでなかなか良かった。

 Destiny's Child も初めは4人でデビユーしたのだそうです。何となく映画ドリームガールズを思わせる話です。



Mar.19.2007(Mon)01:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

ダイアナ・ワシントン/ウイズ クリフォード・ブラウン

 今日食事の帰りに、カーラジオをつけると素晴らしいトランペットの音色。それに負けない凄い歌声。

 クリフォード・ブラウンは天才トランペット奏者で沢山聴いたことあります。ブルースの女王と呼ばれた黒人女性歌手の代表的名盤でした。ヴォーカルはあまり聴いたことがなかったのですが、感動しました。あまりにも素晴らしいので、遠回りして帰りました。

 家に帰って調べました。

 パーソネルは、ダイナ・ワシントン(vo)、クリフォード・ブラウン、メイナ-ド・ファーガソン、クラーク・テリー(tp)、ハーブ・ゲラー(as)、ハロルド・ランド(ts)、ジュニア・マンス、リッチー・パウエル(p)、キーター・ベッツ、ジョージ・モロウ(b)、マックス・ローチ(ds)。1954年録音。Mercuryレーベル。

 Mercuryに残されたクリフォード・ブラウンが参加した女性ヴォーカル盤には、ヘレン・メリル、サラ・ヴォーンとこのダイナ・ワシントンの3枚があります。

 このワシントンのアルバム、本来はダイナ・ジャムと名付けられており日本盤でのみウィズ・クリフォード・ブラウンとして販売されています。ブラウンの他に気鋭のジャズマンの参加による大編成ですので、ジャムという名がふさわしいものですし、C・ブラウンとの共演盤というよりこのアルバムはダイナ・ワシントンのリーダー・アルバムと言えましょう。

 さてこのダイナ・ワシントンの本アルバム、ヴォーカル・ファンならば畢竟(ひっきょう)はずせない名演です。ダイナマイトのようにエネルギッシュな歌唱がクリフォード・ブラウンはじめ他の管楽器に負けず圧倒的な存在感なのです。39年の短い生涯にもかかわらずその名声は国民的歌手として響き渡っていますが、ジャズに限定されない広い守備範囲とともに、本作ではその個性的な歌唱の典型的な一端を窺い知ることができます。

 全11曲。元は8曲、CDでは3曲が追加されています。レコードのB面に相当する5~8が素晴らしい出来です。5.No Moreは"もうたくさん"という彼女自身の男性遍歴を象徴するような名唱、6.I've Got You Under My Skinはドライビング感のあるジャジーな名演です。それにC・ブラウン他のサイドメンがこれまたとてもよい具合なのです。まさしくのりに乗ったジャム・セッションという感じです。スタジオに客を入れて臨場感のあるライブ・パーフォーマンスも奏功しています。

1. Lover Come Back To Me、2. Alone Together、3. Summertime、4. Come Rain Or Come Shine、5. No More、6. I've Got You Under My Skin、7. There Is No Greater Love、8. You Go To My Head、9. Darn That Dream、10. Crazy He Calls Me、11. I'll Remember April



Mar.18.2007(Sun)23:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

入会の手続き

 前から申し込んでいた、ある会員の手紙が来ました。

 PCから申し込んだけれど、その手続きの面倒なこと・・次々にメールが来るし、そのたびに、ID番号 暗証番号 アクセス番号・・・

 更にいろいろなサービスがあり、その説明がまた更に大変。

 いい加減嫌になった・・・バタリ (o_ _)o ~

 
 
 



Mar.17.2007(Sat)23:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

墨攻

長い映画でしたが、頑張って観ました。

監督:ジェィコブ・チャン

出演:アンディ・ラウ 、アン・ソンギ 、ワン・チーウェン 、ファン・ビンビン 、ウー・チーロン 、チェ・シウォン

 解説: 2000年前の戦乱の中国を描いた同名の人気コミックを映画化した歴史スペクタクル。10万の敵に囲まれた落城寸前の小国の城が、平和のために戦うという目的で助っ人にやって来た1人の“墨家”に救われる伝説の戦を壮大なスケールで描く。頭脳明晰(めいせき)で優れた人柄の主人公を、アジアのトップスターであるアンディ・ラウが好演。敵方の武将を演じる『デュエリスト』などの韓国の名優アン・ソンギとの対決も見ものだ。日韓中が協力して作り上げた渾身のドラマに胸が震える。

 紀元前370年頃、巷淹中(アン・ソンギ)率いる趙の10万の大軍が住民わずか4千人の梁城に攻め入ろうとしていた。梁王(ワン・チーウェン)は墨家に援軍を頼んでいたが時間切れで、降伏しようとした時に墨家の革離(アンディ・ラウ)という男がたった1人で城に到着する。彼は1本の矢で趙軍の先遣隊を退けてしまい……。 (シネマトゥデイ)

感想
 以前コミックで読んだ作品です。映画にしてみると戦闘シーンが多く、残酷な場面が沢山現れます。中国物の残酷シーンは苦手ですが、迫力は凄い物がありました。人間の多さ(兵隊の数)は、中国映画の特徴の一つです。人件費がまだ安くて、エキストラが沢山使えるのでしょう。(笑)

 お話の筋は、一般的な物で、博愛主義の墨家の革離、我が儘で勝手な王、内輪もめ、裏切りなどハラハラドキドキの展開です。

 話の中ではそれほど重要でないのですが、革離に思いを寄せる、騎馬隊長役のファン・ビンビンは恐ろしく綺麗で、感動~~~~



すっごく綺麗でした。映画の中では綺麗すぎて、違和感がありました。(笑)


 本格的な美人です。歌手デビューしたとか・・


Mar.16.2007(Fri)23:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

Vista

 新しいOS のVista はあまり売れてないらしい。XP の時の2倍は売れるという予想に反して、XP の半分くらいしか売れてないのだそうです。つまり予想の四分の一の売り上げだそうです。

 新しくなった内容が、セキュリティーが向上したことと、AEROでデザインが綺麗になった事ぐらいだから、慌てて買う必要がないと思われているようです。

 そのセキュリティーにしたところで、市販のウイルスプロテクトを入れていれば変わらないし、メリットが感じられません。XP用のソフトによっては対応しない物もあるし、周辺機器のドライバーの書き換えも大変です。

 新しくOSを導入するには、メモリーやグラフィックボードが必要になるし、PCの買い換え時期まで待つような人が多いようです。

 ビデオ編集などには多少効果があるようですが、既にいろいろなソフトがあって今更という感じです。

 私も当分様子見です。

 Vista 購入した人が居たら、様子教えてください。



Mar.15.2007(Thu)22:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

やっぱり

 桜の開花予想が間違っていたそうです。

 そうでしょうね~

 いくら何でもこんなに寒いのに、桜が咲くなんて、てっきり地球温暖化の・・・

 だけど東北の方では桜吹雪と、小雪が一緒に見られることもあるそうです。

 ヨーロッパのでは、地球温暖化は切実な問題となっていて、「不都合な真実」は多くの人が見ているそうです。

 もともとオランダなど低い土地が多いし、主要都市は高い緯度にあるから、温暖化によって、水位が上がれば海の底になるし、メキシコ暖流が止まると、あっという間に氷河期のようになってしまう可能性もあります。温暖化の影響を最も受けやすい地域の所為でもあります。

 ミクロネシアやポリネシアなどの小さな島の国では、国が無くなってしまう可能性もあるそうです。

 日本はそれほどすぐには影響を受けないらしく、言っている割にはのんびりしているようです。まだまだ経済優先のような気がします。

 京都議定書を批准しないアメリカは、ヨーロッパではとても評判が悪いようです。



Mar.14.2007(Wed)23:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

寒くて

 毎日寒くて寒くて、桜もそろそろと言っていたのが嘘のよう。

 午後から仕事が終わって、すぐに工事の打ち合わせ、目が回るほどの忙しさ。

 夕食はちょっと贅沢に、高級な寿司屋で・・・



Mar.13.2007(Tue)23:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

金子みすヾ

「金子みすヾ童謡集」を読みました。

 以前からある程度は知っていましたが、改めて読むと
 心に響く詩ばかりです。

 金子みすヾ



Mar.12.2007(Mon)23:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin


(1/2page)
>1< 2 End