決算!忠臣蔵 |
|
|
旅行に行っていたので、書くのが遅れました。 「決算!忠臣蔵」
監督:中村義洋
出演者: 堤真一(大石内蔵助)、岡村隆史(矢頭長助)、濱田岳(大高源五)、横山裕(不破数右衛門)、荒川良々(堀部安兵衛)、妻夫木聡(菅谷半之丞)、大地康雄(奥野将監)、西村まさ彦(吉田忠左衛門)、木村祐一(原惣右衛門)、小松利昌(貝賀弥左衛門)、沖田裕樹(三村二郎左衛門)、橋本良亮(武林唯七)、寺脇康文(間瀬久太夫)、鈴木福(大石主税)、千葉雄大(磯田武太夫)、鈴鹿央士(矢頭右衛門七)、上島竜兵(早川惣介)、堀部圭亮(長次)、山口良一(井上団右衛門)、桂文珍(祐海和尚)、村上ショージ(前田屋茂兵衛)、板尾創路(戸田権左衛門)、滝藤賢一(戸田采女正)、笹野高史(落合与左衛門)、竹内結子(大石璃玖)、西川きよし(大野九郎兵衛)、石原さとみ(瑤泉院)、阿部サダヲ(浅野内匠頭)ほか
作品: 大石内蔵助が残した決算書を元に、赤穂浪士の吉良邸討ち入りを金銭面から描いた東京大学史料編纂所教授・山本博文の『「忠臣蔵」の決算書』を映画化したコメディ時代劇
感想: コメディーですが、内容はかなり史実に基づいていました。 大石内蔵助は瑤泉院の化粧料691両の収支を書き留めていました。
「金銀請払帳」は詳細に記載されていて、これがこの映画の元になりました。
赤穂藩は裕福でこの映画のようにお金にはそれ程困りませんでしたが、だんだん大変になったようです。7両ほど大石が自分のお金を立て替えています。
忠臣蔵に詳しい人が観ても納得できる話で、とても面白い映画でした。
| |
|
東京大学史料編纂所教授・山本博文は忠臣蔵の第一人者で、何冊か読んだことがあります。
よく知られている大石内蔵助が南部坂(港区麻布4丁目)にあった瑤泉院(ようぜいいん)の屋敷を訪ね連判状を渡したという「南部坂の別れ」
これは創作で、そもそも瑤泉院は赤坂今井町の三次(みよし)浅野邸にいました。 大石内蔵助は瑤泉院には会いに行かないで手紙を送りました。この中に「金銀請払帳(きんぎんうけはらいちょう)」が有りました。これが瑤泉院から浅野大学に渡り、箱根神社に寄進されました。
| |
|
Dec.24.2022(Sat)13:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
チケット入手 |
|
| 「パレルモ・マッシモ劇場」公演のチケットが今日発売でした。大変な人気のようで友人が朝10時から3台の電話で申し込みをして50分掛かってようやく繋がりゲット出来ました。、
http://catschroedinger.btblog.jp/cm/kulSc65s6638B3406/1/
円安もあってか異常に高い値段です。
もちろん「ラ・ボエーム」ですが、「椿姫」より割高。
ミミ役のアンジェラ・ゲオルギューもロドルフィー役のヴィットリオ・グリゴーロも第一人者のためのようです。
| |
|
Dec.11.2022(Sun)15:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
世界三大劇場~四大劇場 |
|
|
世界三大劇場~四大劇場とは
イタリア・ミラノにある「スカラ座」、フランス・パリにある「オペラ座」、アルゼンチン・フエノスアイレスにある「コロン劇場」、オーストリア・ウィーンにある「ウィーン国立歌劇場」です。
パリにある「オペラ座」と「ウィーン国立歌劇場」は前を通ったことはありますが入ったことはありません。
イタリアには沢山のオペラ座がありますが、有名なのはナポリの宝「サン・カルロ劇場」、ミラノの「スカラ座」、ローマの「オペラ座(コンスタンツィ劇場)」、シチリア島の「マッシモ劇場」等です。
シチリアの「マッシモ劇場」は、映画「ゴッドファーザーPart3」で、マイケル(アル・パチーノ)を中心としたファミリーの面々が息子の晴れ舞台をロイヤル・ボックス観ていました。舞台が終わった後、マイケルを狙った弾がそれ、娘のメアリー(ソフィア・コッポラ)に当たる場面はマッシモ劇場正面の階段です。
そんなことはともかく「ラ・ボエーム」は好きなオペラの一つで、「パレルモ・マッシモ劇場」のオペラ「ラ・ボエーム」観劇を友人から勧められています。
チエット発売日が近づいていますが、円安の影響と、コロナ禍の影響かあまりにも高額で迷っています。
いつか上記のどの劇場でも良いから、現地の劇場で観たいと思っています。バイロイト音楽祭(ワーグナー音楽祭)も魅力的とは思うのですが、ちょっと長すぎて難しそうです。
| |
|
Dec.3.2022(Sat)20:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
曲名が出ない |
|
| 音楽はジャンルが広いというか、何でも聞きます。GEOの宅配レンタルで借りた「ワーグナー:ベスト・オブ・ベスト (2枚組 ディスク1)」をスマホに入れようとしたら片方のCDの曲名が出なくて大変でした。
演奏者もそれぞれで、一曲一曲プロパティーから詳細設定し入力。表示をどうするかも大変で苦労しました。
やっと完成して車で聴くと、オペラはあんまりドライブに向いていない気がしました。
何かで聞いた事がありますが、ドライブにはドラムの入るジャズなどが良いそうです。
日本の歌謡曲は歌詞が気になったりして、ドライブには向かないかもしれません。運転中精神的に疲れていると、演歌などで感情が増幅することがあります。
| |
|
Nov.17.2022(Thu)22:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
モーツァルト「魔笛」 |
|
|
昨夜は錦糸町の飲み屋で友人と騒ぎ、錦糸町のホテルレバントに宿泊。
今日は昨日と打って変わって、オペラです。
錦糸町の喫茶店でモーニングを食べ、早めの昼食は友人の行きつけのラーメン屋でした。
上野の東京文化会館へ向かいました。
| |
|
ハンガリー国立歌劇場のオペラ「魔笛」です。今回は全員が来るので結構なお値段のチケットでした。
今後円安が続くと更に高くなりそうで、日本公演が難しくなるのではと言われています。
素晴らしいオペラで感動しました。有名な夜の女王のアリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」を事もなげに歌い上げたのには本当に驚きました。
パミーナ役のアンドレア・ロストはとても可愛くて大変小柄でしたが、高らかに歌っていました。
今回は全員来ているので、合唱も重みがある素晴らしい歌声でした。
円安が続くと、代表者だけ呼んで合唱などは日本の合唱団にすることも増えるかもしれません。
| |
|
高額なチケット代でしたが、満員でした。
| |
|

| |
|
Nov.6.2022(Sun)23:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
魔笛 |
|
|
11月に友人とハンガリー国立歌劇場の「魔笛」を見に行くことになり、貸してくれたDVDを観ました。
| |
|
これはパリ国立歌劇場管弦楽団です。
| |
|
実は魔笛のDVDはウイーンフィルのを持っています。演出でかなり違った感じになります。
オペラを観るには長時間なので、気合いが要ります。
| |
|
Oct.3.2022(Mon)00:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
歌劇「魔笛」 |
|
|
モーツァルトの歌劇「魔笛」やプッチーニの歌劇「ボエーム」のDVDはあるのですが、車で軽く聴くためGEOでハイライツCDを借りました。
| |
|
Mp3にして車で聞けるようにしました。
ドライブしながら顔ペラの曲を聴くのは、あまりぴったりしません。
昔から車で聴くには軽快なドラムの入った曲が良いと言う話を聞いたことあります。
| |
|
Jul.24.2022(Sun)22:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
S.O.S. - THE BEST OF ABBA |
|
| お天気も良くゲオに行きました。DVDはHuluやNetflix で観るので借りることはなくなりました。
吉田拓郎の「ah-面白かった」を借りに行ったのですが、まだありませんでした。ABBAの「S.O.S. - THE BEST OF ABBA」を借りました。
S.O.S.(TBS系金曜ドラマ「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」エンディング・テーマ)
チキチータ(TBS系金曜ドラマ「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」オープニング・テーマ)
ダンシング・クイーン、ママ・ミア等が入っています。
車で聴くと調子が良くて良い気分です。
| |
|
Jul.17.2022(Sun)23:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
The Rose ( Bette Midler) |
|
| ラジオを聞いていたら、 Bette Midlerの「The Rose」が聞こえました。
https://youtu.be/CB4EgdpYlnk
なんだか元気付けられたような感じになりました。
| |
|
Jun.19.2022(Sun)18:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
メランコリックセレナーデ |
|
| 梅雨に入り憂鬱な気分です。チャイコフスキーの弦楽セレナーデ
「メランコリックセレナーデ https://youtu.be/jV2Mz-BHx8s
こんな時期にぴったりな曲
| |
|
Jun.14.2022(Tue)23:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
ゲオ宅配レンタル |
|
| ゲオの店頭に無い物でも、宅配だと揃っているので時々利用しています。送料は7枚まで319円なので、なるべく一度に6~7枚借りています。
曲はmp3にしてスマホに入れてBluetoothで車で聞いています。車が古いのでversionが古く、アルバムを変えたとき表示に失敗したりしますが、概ね上手く機能しています。
今日は沢山のCDをスマホに入れましたが、CDの中にプレイヤー、曲目などが全く表示されない物があり、プロパティから一曲ずつ名前を入れたりで長時間かかりました。
ついでにアルバムに無いライブの曲もYouTubeからDLし、更に音量が違うのでゲインを変更し数曲増やしたりしました。そんなことで一日中潰れました。
入れ終わって、激しい雨の中ドライブしながら曲を聴いて、ちょっと離れた喫茶店でコーヒーを飲んでご機嫌。
あんまり意味の無い一日でした。
| |
|
Apr.29.2022(Fri)19:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
NHKドキュメント72時間 の テーマ音楽 |
|
|
NHKの番組「ドキュメント72時間」のテーマ曲「川べりの家」が話題になったことがあります。
この曲の作詞・作曲を手掛け、歌っているのは女性シンガーソングライターの松崎ナオ。2006年、番組ディレクターがCDショップで流れてい た「川べりの家」に偶然出会い、心を打たれるほどの衝撃を受けたことからすべてが始まったそうです。
アルバム「Flower Source」をレンタルでゲットしました。
| |
|
「川べりの家」以外の曲も、飾り気がない歌い方で好感が持てました。
| |
|
Apr.6.2022(Wed)16:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
GEOでふと見かけたCD |
|
| CDを車に入れると曲名が出なかったりして面倒なので、スマホにMp3で入れてBluetoothで車で聞いています。
車のBluetoothのバージョンが古いので、車から降りると再度スマホから接続が必要になったり、曲名が上手く変わらなかったりします。
最近はamazon prime、NETFLIX、huluに入っているのでGEOに行くことも少なくなりました。ふと店頭で見かけた「COVER RED 女が男を歌うとき3」「COVER WHITE 男が女を歌うとき3 」のCDを借りました。GEOでは当日返還も選べるようになっていて驚きました。
1上を向いて歩こう/シェネル 2想い出がいっぱい/MINMI 3君に、胸キュン。 -浮気なヴァカンス-/安藤裕子 4大都会/広瀬香美 5黄昏のビギン/岩崎宏美 with 大江千里 (ピアノ) 6夜霧よ今夜もありがとう/中森明菜 7見上げてごらん夜の星を/Ms.OOJA 8いっそ セレナーデ/小野リサ 9あまく危険な香り/樹里からん 10キャンディ/青山テルマ 11青春の影/柴田 淳 12言葉にできない/坂本冬美 13恋の予感/加藤登紀子 14恋/杏里 15最後の言い訳/山本潤
1恋におちて –Fall in Love-/徳永英明 2悲しみがとまらない Duet with 小柳ゆき/稲垣潤一 3 M/山崎まさよし 4ジョニィへの伝言/つるの剛士 5唇よ、熱く君を語れ/及川光博 6時には昔の話を/河口恭吾 7かもめはかもめ/大友康平 8ファイト!/槇原敬之 9木枯らしに抱かれて/音速ライン 10秋桜/河村隆一 11いい日旅立ち/秋川雅史 12たそがれマイ・ラブ/中西圭三 13なごり雪/中西保志 14恋人よ/布施 明 15ラヴ・イズ・オーヴァー/鈴木雅之
聴いてみるとちょっと違和感がありますが、良い感じの曲もありました。ドライブ中に聴くには一人の歌手より色々ある方が快適な時が有ります。
シリーズ1と2も有るようで借りようか迷っています。
| |
|
Apr.1.2022(Fri)21:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
バーバラ・ルイス (BARBARA LEWIS) |
|
|
昨日の友人がBARBARA LEWIS」のCDを置いていきました。
1960年代の音楽です。一曲くらいしか聴いたことありませんでしたが、スマホに入れて車で聴きました。
3枚もあるCDセットで全曲聴くのが大変でしたが、運転しながらのんびり聴きました。
古き良き時代のアメリカを感じました。
| |
|
Mar.23.2022(Wed)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
The Essential CYNDI LAUPER |
|
|
家に居ることが多くて、オリンピックも見ていて疲れます。のんびりいろんな曲を聴いています。、
シンディ・ローパー の曲を借りようとしてけれど、あいにくGEOに無くて、ネットで見たら究極ベストCDが1590円で売られていたのでついゲットしました。
| |
|
殆どのヒット曲が網羅されています。
高音のキンキン声ですが、陽気で元気になります。
| |
|
Feb.13.2022(Sun)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
ゲオ宅配レンタル |
|
|
以前はゲオの株主優待で、レンタルビデオ、CDが半額でした。今は優待が無くなりました。
ビデオ、CDのレンタル業はネットで観たり、DL販売になりつつあり、先行きは明るくありません。なので極少ない株は売りました。
ネットTVで観られない珍しいDVDやCDは、宅配レンタルにしています。ゲオの宅配レンタルから選んで注文すると、小さな袋に入れられて送ってきます。
月額レンタルと、スポットとレンタルがあります。一度に20枚まで借りられます。送料は8枚で319円です。14日間借りられます。
昔のTVドラマなどシリーズ物を借りるのにも便利しています。
| |
|
Oct.16.2021(Sat)14:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
田村まさかショー@網走湖荘 |
|
|
6月に網走湖荘に泊まりました。 ホテルで「田村まさかショー」がありました。
コロナが治まっていなくて、ホテルはガラガラ、ショーのお客も私と友人の二人だけでした。途中で添乗員案が通りかかり、呼び止めて一時期三人の観客になりました。
それでもフルにショーを演じてくださって、その後少し話しました。
最近暇なのでYouTubeで見ています。毎日のようにショーの様子がアップされています。再生回数はあまり多くないけれど、のんびり見ています。本当に田村正和に似ています。(笑)
田村まさかショー@網走湖荘
https://youtu.be/QbKpAV7MFIk
2021/10/08 https://youtu.be/bqt-7AYTJZM
| |
|
Oct.9.2021(Sat)21:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
イヤーホーン |
|
|
「Javra Elite 85t」という小さなイヤーホーンをゲット。
PCを有線のイヤーホーンで使っていましたが、ちょっと席を外すときいちいち外すのが面倒で、購入を決めました 小さなマイクも付いているのでテレワークにも使えます。 デスクトップなのでブルートゥースを飛ばす機器とペアーリングして使い出しました。
小さな充電ボックスに入れておくだけで充電できます。
| |
|
イヤホーンのイヤージェルは大、中、小の3ペアー付いてきて、耳が痛くなるので小にしています。
音も良くなり、マイクを使ってPCから離れてLINE電話も出来るようになりました。
| |
|
これをPCに繋いでペアーリングしています。
所が大問題発生!!!!!
肝心のスマホとペアーリングが出来ません。これでは外で使えません。車とは上手くペラーリング出来ているので、どうも他の物と共鳴しているようです。
色々奮闘中。
| |
|
Oct.8.2021(Fri)15:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
You Tubeで音楽 |
|
| 暇だったのでYou Tubeで音楽ばっかり聴いてました。
昔の歌もたくさん出てきて懐かしく聴きました。もう廃盤になったような曲もあります。気に入ったのがあるとDLして、スマホに入れて車でも聴けるようにしました。
音質はあまり良くないけれど、車の中で聴くには十分です。ごちゃ混ぜのアルバム作ったりするとなかなか面白くて一日中そんなことばっかり。
夕方には作ったアルバムを聴きながらドライブ。
良い感じ!
| |
|
Feb.17.2021(Wed)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
中尾ミエ「片思い」 |
|
| 車に乗っていてふと聴いた「片思い」中尾ミエの歌でした。
調べたら作詞:安井かずみ、作曲・編曲:川口真で、槇みちるのシングル「鈴の音がきこえる」(1969年11月1日発売)のB面でした。
https://youtu.be/e3N4pX4wigE?list=RDe3N4pX4wigE
聴いたことはあったのですが、なぜか感動的に聞こえました。
| |
|
Jan.22.2021(Fri)21:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|