真夏のような暑さ |
|
| とても暑い一日でした。夕食を終えてから日帰り温泉「あらたまの湯」に行きました。
入場が20時でかなりギリギリで行ったのですが、結構混雑していました。
入浴したら疲れも取れて良い気分。今日は喫茶店はよして、コンビニでアイスコーヒー飲んでのんびり帰宅。
| |
|
Jun.26.2022(Sun)22:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
前後不覚 |
|
| ひょんな事で知り合った店に行ったら、今日だけ遅くなるとかで開店前。違う店に行き、それからその店に行きました。
更に帰りに3件目の店に行き、途中から前後不覚。
タクシーでなんとか帰宅。
| |
|
Jun.25.2022(Sat)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
食事会 |
|
| コロナ禍で久しく会っていなかった友人達と4人で食事会でした。
2人は明日仕事なので2次会で帰り、残った二人ですなっくで飲んだり歌ったりでした。
その後更に1件行き深夜にホテルに帰りました。
久々なのでとても楽しい時間が持てました。
| |
|
Jun.23.2022(Thu)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
丸亀製麺 |
|
|
トリドールホールディングス(3397)の株主優待券が届きました。「丸亀うどん」は時々食べるので株をゲットしました。無料で食べられるので幸せな気分になります。トッピングの天ぷらも多めになります。
優待制度は年2回で
100株 3,000円相当 200株 4,000円相当 1,000株 10,000円相当 2,000株 15,000円相当
【株式継続保有期間1年以上】 200株 3,000円相当を追加贈呈
200株だと今回は4000円分ですが、1年以上持つと3000円追加になります。ですから200株が最も有効です。
| |
|
優待券は100円ずつになっていて1年間有効です。
証券会社の受付の方と話していたら、その方も「トリドールホールディングス」を買いたいと思っているとのことでした。
食べることが大好きだそうですが、やや太っているのが悩みだそうです。
| |
|
Jun.22.2022(Wed)17:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
酷い雨で |
|
| 仕事終わったら日帰り温泉へ行くつもりでしたが、雨のため中止。
CDにも無い音楽を、YouTubeからDLして車で聴いています。スマホにドンドン曲が増えて、車から呼び出すのが大変になっています。Bluetooth 5.1でないのが原因のようです。
信号で停まったらスマホかアルバムを選んでいます。
車は問題なく走るけれど、電子機器がドンドン新しくなるのに古いままなのが残念です。
最新の車のナビではGoogleマップと連携できるのもあるようで、どんな車のナビでもGoogleマップ二は適いません。
もう車にPCタブレットを積んだ方が良いとさえ思います。
| |
|
Jun.21.2022(Tue)19:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
物価上昇 |
|
| 色んな物の値段が少しずつ上がっています。
一番目につくのがガソリンで、給油するとき値段を気にするようになりました。
食べ物もメニューが代わり結局値上げとなっています。
コロナも治まりそろそろ海外旅行でもと思うのですが、円安が進み値段がかなり高くなっています。
この先どうなるのか心配しています。
| |
|
Jun.20.2022(Mon)22:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
荷重バランス |
|
|
昨日「ららぽーと磐田」で映画を観た後、ぶらぶらしていたら「フランスベット」のブースに荷重バランスと、指先で計る心電図(指先脈波?)があり、無料診断してくれるので乗ってみました。
歩き方は全く自信が無くて心配しましたが、写真のように左右のバランスは問題ないとのことでした。
心電図、脈拍、血圧、血管の状態?も異常無しでした。
おおよその検査ですが、正常値なので嬉しい~~~
| |
|
Jun.18.2022(Sat)01:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
モスフード 株主優待 |
|
|
ハンバーグはマクドより、モス派です。今年の初めモスフードの株を少しゲットしたので、優待券が送られてきました。
「モスバーガー」だけでなく「ミスタードーナッツ」でも使えます。
早速モスバーガーを食べに行きました。期間限定のエビチリ風バーガーとハンバーグケチャップ多めを注文。 無料だといつもより美味しい気がしました。
| |
|
Jun.15.2022(Wed)21:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
日本エコロジー株式会社 |
|
| 昨日太陽光パネルの点検が無料で出来るとの電話がありました。
無料に弱いので申し込みました。今日広前に業者さんが来て、なんとドローンで屋根を撮影し始めあっという間に終了です。
幸いパネルの破損も際立った汚れも無く、コードの劣化もありませんでした。ついでに屋根の樋の詰まりも見てもらいました。
この会社は太陽光パネル、家庭用蓄電池、リフォームなどの仕事をしています。多少の宣伝はありますが、押し売りでもなく良い感じでした。
| |
|
Jun.12.2022(Sun)15:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
体重が |
|
| 「美食・絶景・歴史を探訪」で気に入った食べ物が多く、体重が増えました。
日帰り温泉で疲れは取れましたが、体重は減りません。
旅行のBlog書きながら、お菓子を食べるのも控えないと・・・
| |
|
Jun.10.2022(Fri)23:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
明日から旅行 |
|
| 明日から8日まで旅行です。
「島に受け継がれる伝統の神楽と美食・絶景・歴史を探訪 感動の壱岐・対馬4日間」
羽田空港から福岡空港へ、博多港から「ジェットフォイル・九州郵船」で壱岐に行く予定です。
壱岐から対馬も船で、帰りは対馬空港--福岡または長崎空港--羽田空港と船が多く、天気を心配しています。
| |
|
Jun.4.2022(Sat)10:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
ソース焼きそば |
|
|
夏バテになった様な感じで、食欲が無くなりぐったりして横になっていました。
そこで究極の選択、夜中に「ソース焼きそば」を買いに行きました。ついでに見かけた「白桃ゼリー」もゲット。
なんと作っている内に食欲復活。更に「白桃ゼリー」も食べて元気になりました。
やっぱり最後は「ソース焼きそば」だ~~!
最近ソース焼きそばがある昔風の喫茶店が少なくなったことを憂慮しています。「ナポリタン」も少なくなっています。
| |
|
May.31.2022(Tue)22:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
スライダー付き救命いかだ義務化へ |
|
| 寒冷地での船の沈没ではライフジャケット、救命浮器(ふき)では15分程度で意識を失います。殆ど気休めだと思っています。
今回国土交通省は27日、船から海中に落下せず避難できるスライダー(滑り台)付きの「救命いかだ」を新たに開発する方針を明らかにしました。
寒冷地を航行する小型旅客船を対象に搭載を義務付けることになりました。
素早い対応を甥に評価します。出来れば寒冷地だけでなく日本の全ての小型旅客船に義務つけるべきだと思っています。
体温喪失も問題ですが、ライフジャケットを付けた人間を発見することは実際の海では大変です。、救命いかだの中に自動SOS装置を付けておけば、救命率は劇的に良くなります。
| |
|
May.27.2022(Fri)22:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
奄美大島 5 屋仁川通り |
|
| 夕食はフリーの日でした。、一緒に旅行に来た友人はここで仕事をしている人とゴルフ仲間なので店を紹介して貰いました。
あいにくその方は逆に東京に行っていて、参加できなくて二人のままでした。ホテルニュー奄美は屋仁川通りに面していて食べ歩きには便利です。
「心粋-koiki-」という焼き鳥の店でしたが、美味しく頂けました。
次に紹介された「バッカス」というスナックに行きました。ちょっと高級店で他の客は一人でした。島の人たちと色んな話が出来て楽しい時間が持てました。
一緒に旅行している友人がラーメンを食べたいと言い出し、ホステスさんが親切に店まで連れて行ってくれました。
私はラーメンはお腹一杯で食べられないので、どこかで一人で飲んで帰ろうかと思ったら、そこへバッカスに居た客が通りかかり、仕事中の案内してくれたホステスさんも誘って3人で大衆的なスナックに行きました。
更にそのお客さんの知り合いが増えて5人くらいになりました。案内してくれたホステスさんはいったん店に帰り、次の店「あまみんちゅ」へとなりました。
その後案内してくれたホステスさんが再登場。夜遅くまで飲んだり、歌ったり、島の生活の話が聞けて実に楽しい時間でした。料金が考えられないほど安くて驚きました。
現地の人と話せるのも旅の醍醐味です。島の人たちは親切で、実におおらかで全くあくせくしません。
この島の人たちは適度に働き、安い店で沢山飲んで楽しい時間を過ごす。それに貧富の差が無いというか、精神的にゆとりを感じました。やはり亜熱帯の気候が人を心豊かにしているのでしょう。
明日は朝から徳之島だ~~
| |
|
May.19.2022(Thu)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
明日から旅行 |
|
| 明日から奄美大島等に行くことになりました。
「喜界島・奄美大島・加計呂麻島・徳之島・沖永良部島 充実の奄美群島5島めぐり 6日間」
添乗員の話ではやっぱり梅雨で厳重な雨具が必須とのことです。ちょっと心配な旅行になりそうです。
今回も旅行好きな友人と出かけますが、家に籠もって落ち込むよりと思っています。
旅行記は帰宅してからです。7日ほどBlogはお休みです。雨か曇りで良い写真は撮れそうもありません。
| |
|
May.16.2022(Mon)16:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
朝から雨 |
|
| 梅雨のような雨で一日中降っています。出かける気にもなれなくてズーと家でした。
何かのドラマで「映画は情報が多すぎる、音楽は情緒的過ぎる、読書が良い」とか言っていました。
確かに音楽は種類にもよるけれど感情を揺すぶられる物も多く、聞く方の状態によっては悲しみが増したします。
落ち込んでいるときなど映画もコミカルな物が一番で、次はアクション物が良いかもしれません。
やっぱり晴耕雨読かな!
| |
|
May.13.2022(Fri)22:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
国土交通省 |
|
|
国土交通省は11日、北海道・知床沖の観光船沈没事故を受けて実施している旅客船事業者の緊急安全点検で、救命設備の劣化や、点検記録簿の未記載といった不備が24事業者で見つかったと明らかにした。いずれも改善を要請した。
こんなニュースがありました。もっと重要なことがあります。船の安全はそれこそ鯨にぶつかるかもしれません。
一番大事なことは書類や通信設備より、救命道具です。去年乗船した「オーロラ号」の煙突の下に白い物が見えます。これが救命いかだです。
| |
|
横から見ると甲板に綺麗に並んでいます。
| |
|
アップの写真です。 冷たい海では、いや海に落ちたらライフジャケットはそれ程役に立ちません。捕まるいかだも全く意味がありません。
救助までに許される猶予時間の目安(海洋)
低体温症(ハイポサーミア)hypothermia。水中では体温が急速に奪われるため水中に留まれる時間は限られています。 水温と体温流出時間(出典U.S.Coast Guard) 水温 意識不明に至る時間 予想生存時間 0℃ 15分以内 15~45分 1~5℃ 15~30分 30~90分 5~10℃ 30~60分 1~3時間 10~15℃ 1~2時間 1~6時間 15~20℃ 2~7時間 2~40時間 20~25℃ 2~12時間 3時間~不明 26℃以上 不明 不明
仮に暖かくなって海水温が15℃でも2時間以内でないと全員の救助は困難です。事故当日は1~5℃ですから絶対に助かりません。
| |
|
救命いかだなら乗り移るとき濡れても、いかだの中で海水を拭き取れば何時間も、何日も大丈夫です。
外洋に出るヨットなどは必須のアイテムです。またいかだの仲に自動的にSOSを打つ装置もあります。
救命いかだはそれ程高価な物でもありません。
安い物なら自動膨張救命いかだコンテナ25人用¥650,000から有ります。
65人乗りなら3台有ればかなりの人が助かったのではと思っています。
遊覧船には救命いかだの設置義務を望んでいます。
国土交通省は時代遅れで、業者の方を見ていて乗客の安全な形ばかりの気がします。
| |
|
May.12.2022(Thu)17:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
喫茶店が元気に |
|
| 昼食を摂るのが遅れ、喫茶店で焼きそばを食べました。 時々寄る店ですが、いつになくお客さんが一杯でした。
土曜日に行った大きな喫茶店も、少し待たされて入店でした。
街に賑わいが出てきて嬉しく思っていますが、またコロナ感染者は増えそうです。それでももう国も厳密な2類の扱いはしていない感じで、統計を取っているだけのような対応になっています。
感染者が出ると自宅待機の指示が出て、職場の濃厚接触者は検査、家族は濃厚接触者だから検査して陰性なら一定の日数自宅待機、自分で受診し陰性なら出社OKといった感じです。
感染しても殆ど症状が出ない人は、極普通に暮らしていて誰かに感染させたりもしますがそのままです。人によっては感染したかもしれないけれど、様子を見ているうちに直ったりしているようです。
国も何も制限していないので、本人任せです。ワクチンを3回以上打つか、自然感染して抗体が出来るかで収束していくような見通しです。
| |
|
May.9.2022(Mon)23:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
ラ・メゾン・デュ・ショコラ |
|
|
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の「トリュフ プレーン」を頂きました。
日本のチョコとはちょっと違う美味しさです。濃厚なので少し食べると満足します。
| |
|
全てトリュフです。
| |
|
先日のゲットした「山形さくらんぼきらら」毎日少しずつ食べて、100個食べきりました。
120個ゲットしたのですが、1箱(12個入り)はプレゼントしたので、厳密には108個です。
| |
|
May.8.2022(Sun)23:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
一杯歌って |
|
| 昨夜は近所のスナックに行きました。連休中のためかお客は他にいなくて一杯歌いました。
初めて歌う曲も曲も他のお客さんがいないから、果敢に挑戦。
ママ以外に他の人も歌わないとやや盛り上がりに欠けました。
すっかり酔って、家の近くですがタクシーで帰宅。
この連休で新規感染者は増えそうですが、感染者の人数に対して重篤率、死亡率も極めて少なく、そろそろコロナ解放宣言を期待しています。
| |
|
May.7.2022(Sat)20:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|