Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



今日の出来事
==Explain==
日々の出来事を書いてます。

小堤山公園

 少し曇りがちでしたが、暖かいので「小堤山公園」に寄りました。

 土曜日とはいえ駐車場は一杯でした。

 



 広場で遊ぶ人は居なくて、ベンチには人が一杯です。親子でスマホを使っていました。


 どの広場も人は居ません。

 「今日は何か催しが有るのですか?」と尋ねたら、今日は「ポケモンGO」が有るとのことでした。

 未だに人気が有るので驚きました。



Feb.15.2025(Sat)18:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

エコーチェンバー現象

 最近TVをあまり観なくなり、YouTubeを長く観るようになりました。YouTuberの人達はアクセスを増やすため、視聴者に媚びる傾向を感じます。新聞、TVだと反対意見を述べる方も入りますが、YouTubeだと一方的な意見に成りがちです。

 またYouTuberの人達は取材をしていないことも多く、Netに流れている記事からの受け売りも多く一方的な意見に成りがちです。日本では西側からのニュースが主で、必ずしもアメリカの意見が正しいと言えないことも沢山あると思っています。
 
 YouTubeはエコーチェンバー現象に留意する必要があると思っています。

 

 エコーチェンバー現象(エコーチェンバーげんしょう)あるいはエコーチェンバー(英: Echo chamber)とは、自分と似た意見や思想を持った人々の集まる空間(電子掲示板やSNSなど)内でコミュニケーションが繰り返され、自分の意見や思想が肯定されることによって、それらが世の中一般においても正しく、間違いないものであると信じ込んでしまう現象。

 又は、閉鎖的な情報空間において価値観の似た者同士が交流・共感し合うことで、特定の意見や思想が増幅する現象。エコーチェンバー化、またはエコーチェンバー効果とも言う。

      出典: フリー百科事典『ウィキペディア』
 



Feb.7.2025(Fri)23:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ミスタードーナツ

 先日ミスタードーナツからピエールマルコリーニチョコのドーナツが発売されましたが、今回さらにバージョンアップ。

 早速ゲットしました。確かにベルギーチョコの味がしました。



Feb.3.2025(Mon)13:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

岩水寺

 「あらたまの湯」に行く途中、国道362号線沿いの「岩水寺」に寄ってみました。

 立派な鐘撞堂が参道の入口にあります。



 「金城稲荷大明神」これが本堂のようで、参拝客もいらっしゃいました。お守りなど色々ありました。


 赤池の前に立つ「白山十一面観音」後ろに沢山の鳥居。

 見事な作りでした。



 第二十八番札所「遠江四十九 岩水寺 薬師霊場」ですが、誰も居なくて寂しい感じでした。


 少し歩くと奥の院六角堂です。弘法大師堂とありました。
 左奥にもやや小ぶりの六角堂が有りました。


 



Jan.18.2025(Sat)18:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

新聞の発行部数

 新聞を取らなくなってずいぶん経ちますが、世間でもどんどん新聞を取らない人が増えているようです。

 ニュースに関しては、即時性はインターネットに敵いません。

 日本の新聞社はTV局を持っています。そのTVも最近スポンサーが離れていく傾向にあり、苦戦しています。

 実際質の良い番組がどんどん少なくなっている気がします。


 新聞を取っていないと困ること、野菜を包んだりするのに新聞紙が無い。(笑)

 最近家族葬が増えて新聞見ていないと亡くなった人が解りません。先日雑談していて「あの人は最近見ないけど・・・」と言ったら、「2年も前に亡くなったよ!」

 これには本当に驚きました。

 コロナ禍でいろいろな付き合いも激減し、世界が狭くなりました。



Jan.13.2025(Mon)00:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ミスタードーナツ

 「ミスタードーナツ」が「ピエール マルコリーニ」とコラボした商品「misdo meets PIERRE MARCOLINI」を、2025年1月10日(金)に期間限定発売

 早速購入しました。確かにピエール マルコリーニのチョコの味でした。



Jan.10.2025(Fri)12:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

小國神社

 遅くなりましたが、初詣に行きました。1月7日なのに大変な人出でした。

 屋台は閉めている店もありました。



 参拝の方の中には和服姿もあり、しめやかな雰囲気でした。


 おみくじ、お守りなど賑わっています。


 巳年なので、蛇の置物が有りとても立派でした。


Jan.7.2025(Tue)17:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

長い間アクセスできませんでした。

 やっと再開できました。

 旅行の話などもアップさせていく予定です。



Jan.5.2025(Sun)15:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

14日より乗船

 いよいよ14日から乗船となり。準備もおおよそ整いました。

 船に乗っていると衛星を使う以外に電波が届かなくて、モバイルWiFiを持っていきますが、寄港したところからの通信となります。

 そんなわけでこのBlogも更新が難しくなりそうです。


 
 



Dec.13.2023(Wed)14:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

うなぎ「藤田」

 船の旅行なのでウナギなどは食べられないかもしれないので、浜松市で一番お気に入りのうなぎ屋「藤田」に行きました。

 店は落ち着いた雰囲気で、清潔です。



 うなぎは背開きで蒸してあり関東風です。

 浜松~吉田町間はうなぎ屋が実にたくさんあり、それぞれお気に入りが有るようです。

 一般には東京などに比べ出汁が甘い店が多く、甘すぎる店は苦手です。



Dec.11.2023(Mon)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

暖かくて

 12月の中旬になろうとしているのに20℃の気温でした。

 日帰り温泉は大変混雑していました。のんびり風呂に入り帰りにラーメンを食べて帰宅。

 録画していたNHK囲碁を見ました。プロが大石を取られる凄い勝負でした。



 友人と旅行の打ち合わせをして、旅の支度をしました。

 



Dec.10.2023(Sun)18:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

裏金疑惑

 派閥からパーティー収入の一部のキックバック(還流)を受けた裏金疑惑が、松野博一官房長官ら幹部6人を直撃しています。

 Blogに政治的なことを書くのは憚れますが、日本は選挙が有るのだから次回の選挙は落選させることが大事です。

 二世議員も問題になりますが、投票する人が居るから二世議員が誕生するわけです。



 やっぱり松下幸之助の政治観で「国民はみずからの程度に応じた政治しかもちえない」この通りです。

 マスコミも「こんな人に投票した国民が馬鹿だ!」と声高に主張すべきです。


 



Dec.9.2023(Sat)23:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

卓上加湿器

 旅行に備えて100円ショップに行ったら、面白いものを見つけました。

 卓上加湿器ですが、コップに水を入れこの加湿器を浮かべるだけで加湿できます。

 欠点は水が無くなっても自動停止はしないので動き続けます。

 100円ですからオモチャ感覚で購入しました。



Dec.8.2023(Fri)21:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ボタン電池

 車のキーの電池を換えようとしたら電池が売っていません。

 仕方ないのでネットで注文しました。


 そもそも種類が多すぎ、大、中、小くらいにすべきです。

 店頭に長く置くと多少とも電力も下がるし、統一規格にすべきと固く信じています。



Dec.7.2023(Thu)22:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ちょっといい話

 昨夜遅く「丸亀製麺」に行きました。20:30頃で22時の閉店までにはまだ時間が有りましたが、お客が少なく私と他に2人位でした。

 天ぷらを見るとサツマイモ、かき揚げ等3種類しかありません。

 「あれ~~天婦羅が少ないな~~」と言ったら

 「言ってくだされば直ぐに揚げますよ~~」と

 うどんを食べ始めたら、超揚げたての天ぷらをテーブル迄持ってきてくれました。注文を聞いてくれて、超揚げたては美味しくて。


 今日は冷え込みが強く、ひと気の無い暗い駐車場に店だけが明々と灯がともり淋しい雰囲気でしたが、丁寧な対応になんだか嬉しくなりました。



Dec.6.2023(Wed)10:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

国民はみずからの程度に応じた政治しかもちえない

 松下幸之助の政治観で「国民はみずからの程度に応じた政治しかもちえない」

 この言葉に共感しています。

 最近国会議員のお金にまつわる問題がニュースになっています。

 誰に投票すべきかを判断し、良識ある国会議員を送り出すのは、民主主義のもとでは結局は国民です。もっと考えて投票すべきです。

 買収されたら、お金は貰って他の人に投票するとか(笑)

 

 



Dec.1.2023(Fri)12:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

世界一周の船旅

 100日以上の長い旅行のため準備が大変です。主に着る物ですが、船の中では入手困難なお菓子なども買い集めています。

 いつも一緒に旅行する友人が、かなり沢山のDVDを持ってくるので期待しています。

 旅行会社に聞いたところでは、とても沢山衣服を持ってくる人もいるそうです。何をどれくらい持っていこうかと悩んでいます。

 船の中ではNetが通じないので、このBlogも12月中旬からは休みになり、寄港地で更新できればと思っていますが、どうなるか判りません。

 



Nov.28.2023(Tue)20:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ミカン

 小さな店先でミカンを買いました。食べてみると凄く美味しくて驚きました。

 桃だけはちゃんとしたところで買わないとひどい味だったりしましたが、最近ではごく普通の店の桃でも大丈夫です。

 近年日本の果物が凄く甘くなり、外国人も驚いています。ただ果物の値段が高いと言います。

 確かに日本では味だけでなく形も揃っているとか、大きさが揃うとか、色が均等とか迄問題にされ高くついているようです。

 日本の農家の人達の努力もあるのでしょうが、品種改良の技術が凄いようです。イチゴの品種改良の話をTVで見ましたが、奇跡と言われるほどの改良です。

 



Nov.27.2023(Mon)23:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

集荷予約

 船の旅のためあらかじめトランクを送る「集荷予約」をしましたが、訳の分からない返信が来ました。

 仕方ないので電話による予約をしようとしましたが、これが全然繋がらない。

 午後遅くなってやっと繋がり予約しようとしたら、予約できているとのことでした。

 今日になって

 「内容の違う返信メールが送られてしまうという事象が確認されました。お客様へは混乱とご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
 こちらのメールが到着されているお客様の集荷予約そのものは正しく承っております。
 今後はこのようなことがないよう努めて参りますので、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。」

 対応が遅すぎて、電話での予約も混乱になりました。前もって検証していない事に呆れています。

 旅行が心配です。



Nov.26.2023(Sun)19:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

クレーマーと保護団体に告ぐ!

 クレーマーと保護団体に告ぐ!最凶ヒグマ「OSO18」ハンターの怒りの告白「人間とクマの共存は100%不可能だ」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3a06e6800fa33d8a333917c5c50c55bb6ba422

 こんな記事が目につきました。ボランティアのような低額でハンターの人達は頑張っています。



 ふと思いついたのですが、クレーマーと保護団体の人達の意見は意見として認めますが、クレームを入れるだけでなくクマ被害の農家への補償金、不幸にして亡くなった方、けがをした方への見舞金などが出来る団体を作り、寄付をしたらいいと思いつきました。

 口を出すなら金も出せということです。クラウドファンディングでも良いでしょう。また山に返すには保護区を作りしっかり隔絶したクマ保護区を作るのも良いかも知れません。

 個人的な意見ですが「人間とクマの共存はありえない」を支持しています。



Nov.23.2023(Thu)19:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin


(1/140page)
>1< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 End