Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



Show by Jun/2012

福井県は再稼働に賛成するのでしょうか?

 全国最多の原発14基を抱える福井県から依頼され、原発の安全性を審議する福井県原子力安全専門委員会の委員12人のうち、4人が2006~10年度に関西電力の関連団体から計790万円、1人が電力会社と原発メーカーから計700万円の寄付を受けていた。朝日新聞の調べでわかった。

 買収されていると言われても仕方ない行為です。こんな人たちが安全と言っても、とても信用できません。

 表に出ないお金もあるに決まっています。全員インチキです。

 どんなに反対しても、昔の軍部のように戦争に突っ走っていったような、原子力ムラの力に恐怖を感じます。



May.31.2012(Thu)00:44 | Trackback(0) | Comment(2) | 今日の出来事 | Admin

世界一おばかな国

 野田首相は福井県に改めて再稼働への同意を求め、同意を得られれば、6月上旬にも再度、関係閣僚会合を開いて再稼働を決定する。

 やっぱりという感じ、事故の検証も終わっていないし、規制庁も出来ていないのに、安全とはとても信じられません。

 もう一回事故を起こせば、「世界一おばかな国」として歴史に残るでしょう。

 



May.30.2012(Wed)22:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

大量の情報分析

 
 infoQ このサイトに参加しています。3ヶ月ほど前1000円貰いました。再びアンケートサイトのポイントが、貯まりました。1000円貰うのに結構手間がかかります。アンケートは殆ど商品の調査です。
 
 TVで観ましたが、大量の情報から様々な対応がなされているそうです。たとえばコンビニのポイントカードを作ると、購入した品物から、購入者の住所、年齢まですべて入力されます。その大量の情報を分析して、その店で置く商品に反映して売り上げを伸ばしています。

 多くのポイントカードはだいたい1%程度で、たいした金額になりませんが、何となく得した気分になります。元々コンビニはそれほど安くないのですが、利便性では抜群です。売れ筋を揃える為に、凄い工夫をしていると感心しました。

 車の走行スタイル、購入した品物、借りた書籍等詳しく分析されています。究極のDNAのパターンまでデーターベース化されようとしています。ポイントカードから、住所も名前も、振り込み口座まですべて特定できます。

 今以上に個人情報の管理を、法的に規制することが急がれます。法律が技術の進歩に追いつかない状態です。
 



May.29.2012(Tue)23:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin


 朝から良い天気で、緑がとても綺麗でした。田植えを終えた景色ものどかで、清々しい空気を感じました。
 車のエアコンも止めて、窓を開けて走りました。

 夕方から雲が一気に広がり、激しい雷雨となりました。

 老人ホームの仕事も終えて、早めに帰宅しました。今家の近くで激しい雷の音がしました。



May.28.2012(Mon)20:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

もしあなたが怪盗ルパンなら

もしあなたが怪盗ルパンなら何を盗んでみたいか?5個をあげるとすれば?
「彼女の心」とか、「お金」、「金塊」などの回答がありましたが、ルパンなら美術品でないと話になりません。
 いろいろ考えましたが、あんまり大きな彫刻では盗めませんし、トラックでゴソゴソでは、怪盗の美学に反します。それに普通の家に置くには、ゴテゴテ過ぎて趣味が悪い感じです。

 ごく自然な感じに飾れる、ドガのパステル画なども良いかな~と思ったりして。でも値段がつくような物では、ルパンらしくありません。鑑定団に出しても、値段がつかない物でないと・・・

1.真珠の耳飾りの少女
 1665年頃に描かれたヨハネス・フェルメールの絵画であり、フェルメールの代表作。『青いターバンの少女』とも呼ばれる。オランダのハーグのマウリッツハイス美術館所蔵。
 
 フェルメールの作品は、何度も盗難に遭っています。大きさがちょうどいいのでしょうかね~~さりげなく書斎に飾ってみたい。

2.松林図屏風(しょうりんずびょうぶ)
 安土桃山時代の絵師・長谷川等伯の代表作で、紙本墨画、六曲一双の屏風画である。「美術史上日本の水墨画を自立させた」と称される、近世日本水墨画の代表作の1つ。国宝。東京国立博物館蔵。

 六曲一双だから結構大きな物です。使おうにも大きな日本間がありません。廊下に並べましょう。

3.稲葉天目
 曜変天目茶碗の中でも最高の物とされる。元は徳川将軍家の所蔵で、徳川家光が春日局に下賜したことから、その子孫である淀藩主稲葉家に伝わった。そのため、「稲葉天目」と呼ばれるようになりました。

 その後、三菱財閥総帥の岩崎小弥太が入手したが、岩崎は「天下の名器を私如きが使うべきでない」として、生涯使うことはなかったという。当時大阪の通天閣を作る金額と同額だったそうです。現在は静嘉堂文庫所蔵。 国宝。

 最近曜変天目が再現できるようになりました。現代作家の物を見たことがあります。

 お茶の世界では、天目茶碗は貴人台で使う物で、普通には使われません。利休は天目茶碗は嫌いだったとか聞いたことがあります。ご飯茶碗として使ってみましょう。

4.赤楽茶碗 銘加賀光悦 本阿弥光悦作
 承天閣美術館(じょうてんかくびじゅつかん)蔵は京都府京都市上京区の相国寺(しょうこくじ)境内にある美術館。
 これは普段のお茶に使えそうです。

5.最後は冷泉家にある定家筆の「古今和歌集」「後撰和歌集」。

 いやいや日本に偏りすぎているので、、王羲之が書いた書道史上最も有名な書作「蘭亭序」(らんていじょ)かな、でも真筆ではないし、判子が多すぎるし(笑)種類も多いから「快雪時晴帖」(かいせつじせいじょう)台北・国立故宮博物院蔵にしましょう。

 やっぱり判子が多いから、飾るには抵抗があります。書を書くときのお手本に使いましょう。



May.27.2012(Sun)23:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

電力は・・・

 昼間はちょっと暑い感じでしたが、夕方からは良い陽気でした。

 これから暑くなると、電力が心配です。

 原発を再開するのか、しないのかそれだけでもはっきりしないと、他の発電方法を急ぐ気があるのかないのか?

 賛成反対の前に、これからどうするのかだけでも決めて欲しい物です。民主党になってから、物事が決まりません。やると言ったら少々問題があってもやり抜かないといけません。

 消費税はどうするのか、年金はどうするのか、介護問題はどうするのか、方針がくるくる変わっては、民間の側は予定が立てられません。



May.26.2012(Sat)23:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

リアル・スティール

「リアル・スティール」

2011年 アメリカ
監督:ショーン・レヴィ
配役:ヒュー・ジャックマン エヴァンジェリン・リリー ダコタ・ゴヨ

 2020年、ボクシングは、生身の人間ではなく高性能のロボットたちが闘う競技になっていました。元ボクサーのチャーリーは、ロボットの賭け試合などで生計を立てていました。

 ある日、かつての恋人が亡くなり、その息子・マックスがチャーリーの元にやって来ます。子供の親権も金のために売り渡してしまい、親子の関係は最悪です。

 意外にも息子はロボットボクシングのファンで、ロボットに興味を示します。簡単に負けてしまったロボットを修理するための部品を盗むために忍び込んだゴミ捨て場で、マックスはATOMという旧型ロボットを見つけ、家に持ち帰ってきます。

 マックスはATOMをチューンナップし、試合に出場する事を決意したのでした。

 戦いを通じて最悪だった親子関係が少しず良好な関係となっていきます。

感想:
 少し見ただけで、筋立ては判ってしまうのですが、アクションの凄さなどに圧倒されました。とても上手い演出です。アメリカ映画の子役はとても上手で、いつも感心させられます。
 
 個人的には息子・マックスが大人びているだけなら良いのですが、あまりにもアメリカ的で、ついて行けませんでした。もう少し子供っぽいところがある方が、感情導入しやすかった気がしました。

 ダメ親父のヒュー・ジャックマンは、デタラメさがひどすぎるのに、急に父親らしくなってしまいます。テンポが速過ぎて、こちらも今ひとつでした。二人の駆け引きを強調すれば、もっと面白い物になったでしょう。

 アクション中心の映画なので、それでも良かったのでしょうが、見終わった後の余韻がもう少しほしい感じでした。



May.25.2012(Fri)23:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

無策な日銀金融政策決定会合

 円相場は一時、1ユーロ=99円65銭まで上昇!対ユーロで99円台をつけたのは、2月初旬以来約3か月半ぶり。ユーロ圏各国がギリシャのユーロ圏離脱に備えて危機対応計画を策定すると伝わり、欧州危機への警戒感が強まりました。

 もし消費増税関連法案が成立すれば、日本円はますます安全となり1ドル=60円、対ユーロで80円位になるかもしれません。いずれは実体経済に即したレートになるでしょうが、ユーロ圏がまとまらなければ可能性はあります。

 無策な日銀金融政策決定会合は、政策据え置きを決定しました。これでは円高誘導そのものです。

 こんな事やっていては日本の企業はたまった物ではありません。日本の企業は一流ですが、政治は最悪です。

 原子力の委員会も同じですが、日本では目上の委員を失脚させたり、下の人が上の人を批判することは御法度のようで、内部から組織を改める能力は無いようです。よく見られる風景ですが、会議などで上の人に反対意見を言うのはとても難しく、事前の打ち合わせで決まってしまっていることが殆どです。



May.24.2012(Thu)23:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

日食

 金環食盛り上がりました。一部では雲のため残念な結果となりました。

 今から100年以上前1905年 アインシュタインは一般相対性理論と特殊相対性理論を発表しました。始めは相手にされず、就職にも苦労したほどでした。

 1911年、アインシュタインはついに自分の説を証明する方法を思いついたのでした。彼は自ら導き出した結果から、光も重力で曲がると考えました。彼は大きな重力が働いているとろころでは空間が歪むため、光の道筋も曲がると考えました。

 
 この理論は1919年5月29日の皆既日食のときに、太陽の陰に隠れて見えないはずの星が見えたことによって確かめられました。
 
 つまり、星の見える位置がアインシュタインの一般相対性理論の予測値1.75秒と一致して、光の曲がり具合が太陽のまわりの空間の曲がり具合と同じであることが分かったのです。
 
 このときも曇ったら大がかりな装置を用意しても、観察は台無しになるので、とても大変でした。

 アインシュタインが一般相対性理論と特殊相対性理論を発表してから、世界大戦があって注目されなかったとはいえ、14年経っていました。



May.23.2012(Wed)23:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

テルマエ・ロマエ

テルマエ・ロマエ

監督:武内英樹
配役:阿部寛 (ルシウス) 上戸彩 (真実)  北村一輝 竹内力
宍戸開 笹野高史 市村正親

あらすじ:
 古代ローマの浴場設計技師ルシウス(阿部寛)は、時代の変化についていけず、職を失ってしまいました。

 友人に誘われて公衆浴場を訪れるが、そこで突然、現代日本の銭湯にタイムスリップしてします。そこは “平たい顔族”、つまり日本でした。

 日本の風呂文化に衝撃を受けたルシウスは古代ローマに戻ると、そのアイデアを利用して大変な話題となります。タイムスリップを繰り返すルシウスは、ローマで浴場技師としての名声を得、ついには皇帝から浴場の建築依頼を受けるようにまでなります。

 風呂を愛する2つの民族が、時空を超えて繋がりを持つ事になります。

感想:
 原作の面白さを阿部寛が見事に演じています。顔立ち、体型もローマ人として違和感がありません。
 前半はとても面白くコメディー映画として良くできています。
 途中から変な恋愛映画の様相を呈して、コメディー映画と思ってみていたら、阿部寛と上戸彩が全くかみ合いません。上戸彩の人物像がコミカルで無く、後半はダレた話になっているのが残念でした。

 調べて判ったのですが、ローマのシネチッタ撮影所に残っていたアメリカのTVミニシリーズ「ROME]の豪華実物大セットをそのまま使ったそうです。どおりで映像がとてもリアルで、説得力がありました。やっぱり映画はリアルでないと面白くありません。
 観る価値のある映画でした。


 



May.22.2012(Tue)00:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

好評でした。

 行きつけの寿司屋へ、「浦霞」を持ち込みで一杯やりました。

 亭主と2人で飲もうと思っていました。日曜だからきっと暇だろうと思いきや、知り合いの客が2人も居たので、少しずつですが振る舞いました。

 さすがに山田錦、精米率40%の大吟醸、大吟醸部門で日本一になった浦霞」誰もが絶賛でした。

 近いうちに、亭主主催の試飲会を開催することになりました。アルコールに弱いので不利です。(笑)

 もっとも利き酒は、下戸の方が鋭いそうです。

 日本酒はワインと同じで、食中にも飲まれます。だから単に口当たりが良い酒が、いつでも一番ではないそうです。

 あくまで料理に合った酒をチョイスすることが、大事だそうです。寿司屋や、純粋な和食の始めなどには当たりの柔らかい酒、鍋料理や、肉料理などには、当たりの強い酒が良いのだそうです。

 ワインと全く同じで、料理に合うことが大事なのだそうです。非常に納得しました。




 



May.21.2012(Mon)01:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

エコパ B級グルメ

 エコパが近いので、ちょっと覗いてみました。大変な人出で人気のブースは長蛇の列、売り切れも出始めていました。


 サザエの串焼きを食べたら、結構胃にもたれました。定番のたこ焼き、コロッケ最後に、イカめしを食べました。


 大好きな富士宮焼きそばのブースです。お腹が一杯になり、残念でした。
 焼きそばガールはお茶目な人たちで、カメラを向けると直ぐにポーズを撮ります。(笑)



 グランドの中で、いろんな催しがあったようです。福島フラガールズのフラダンスを観ましたが、想像以上に上手で感激しました。

 紹介者も言っていましたが、さすがに東北、遠目にも色白でした。



May.20.2012(Sun)14:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

Twitterを始めました。

 使い方はまだ判りませんが、一応このサイトにも、ボタンを設定しました。

 



May.19.2012(Sat)23:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

友人が

 久しぶりに、友人が来て食事しました。食後お茶を飲みながら、いろんな話をしました。

 彼は車だったので、アルコールが飲めなかったのが、とても残念でした。



May.18.2012(Fri)23:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

急に暑くなって

 まるで初夏の陽気です。温度変化に弱いので、早くもクーラーを入れました。

 今年は電力が足りなくなりそうで、大騒ぎです。よくよく考えれば、去年から1年も時間があったのに、電力会社は火力発電所を作ろうとしませんでした。少しでも作っていれば、少しは役に立ったのに・・・

 それもこれも、原発を止めるのか、止めないのかはっきりしないから、無駄に発電所を作ろうとはしません。

 何より、これからどうするのかはっきりしてもらわないと、どうにもなりません。

 個人的には原発は無しにして欲しいのですが、これではいつまで経っても、解決しません。結局原発が無いと、電力が足りないと、電気料も上がると、脅かされて、再開することになるような気がします。



May.17.2012(Thu)23:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

落語会その2 「締め込み」

「締め込み」

 ヤキモチ焼きの男が家に帰ると奥さんの姿が見当たりません。
 家中探してみると、台所に風呂敷包みが置いてあります。中を開けると、男の着物と奥さんの着物なんかが入っていて、これはひょっとして、間男かなにかができて、今から駆け落ちでもしようとしていたんだろうか、きっとそうに違いないと、思いこんでしまいます。

 そこへ奥さんが帰ってきて、どこに行っていたのか、いや、そんなことより、これからどこに行くつもりなのか、一体誰と出て行こうとしていたのかと奥さんを問い詰めるのですが、奥さんは知らぬ存ぜぬの一点張り。

 喧嘩は次第に大喧嘩となり、逃げ損なった泥棒が見かねて仲裁に入ります。
 夫婦別れになる所を仲裁してくれて、夫婦は感謝し、酒を振る舞います。酔いつぶれた泥棒は寝込んでしまい、一晩泊めることにします。

 「ドロボウが家の中にいるんだから、外からつっかえぼうをしておいで!」

感想:
 熱演でしたが、夫婦喧嘩の描写が現代的で、江戸っ子の威勢の良さや、粋の良さが無い感じがしました。おっちょこちょいで、気が短くて、心で泣いても、弱みを見せない気っぷの良さを出さないといけません。
 
 江戸の女性ももっと気っぷが良くて、負けん気でないと可哀相な女性になってしまう演出でした。噺家によっては、お前の顔なんか見たくない、出てけ」、「こっちこそ、出てくわ」と言った喧嘩です。

 やや演出過剰な雰囲気でした。個人的には、今日の噺の夫婦喧嘩は江戸風が感じられませんでした。しかしこれからの時代、このような演出の方が受けるかもしれません。



May.16.2012(Wed)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 落語 | Admin

落語会 「竈幽霊(へっついゆうれい)」

 今日は久々の落語会でした。演題は「竈幽霊(へっついゆうれい)」と「締め込み」でした。


竈幽霊(へっついゆうれい)

あらすじ:
 道具屋で竈幽を売っていましたが、買った客が次から次へと返しに来ます。売った値段の半額で買い戻すため、道具屋は大儲けです。ところがあの竈幽から幽霊が出るとの噂が立ち、客が寄りつかなくなってしまいます。

 仕方ないので、道具屋は誰かにお金を付けて引き取って貰おうとします。それを聞きつけた熊さんは友人と持ち帰ります。運ぶ途中で竈幽をぶつけてしまいますが、中からお金が出てきました。

 丑三つ時に、ぼぉっと青白い火の玉が二つ、三つ浮かんだかと思うと、どろどろと丑三つ時に、ぼぉっと青白い火の玉が二つ、三つ浮かんだかと思うと、どろどろと瓶の中から、青白い顔をした男が現れます。度胸のある熊さんは幽霊に一体何の未練があって化けて出てくるのかとたずねます。

 幽霊が言うには、自分は賭け事が好きで、ある夜、博打で大当たりし思わぬ大金を儲け、友人達とどんちゃん騒ぎをして、そのとき食べたフグにあたって死んでしまった。博打で当たっただけでなく、ふぐにも当たった。死んだのは仕方ないが、せっかく儲けた大金に未練があるといいます。

 熊さんはそれでは半分返すといいます。お金をもらった幽霊は、礼を言い、最後にもう一つだけ願いを聞いてほしいと申し出ます。これで成仏するが、中途半端な金額になったので、できれば最後にもう一勝負したい。

 よかろう、と熊さんは、受けて立ちます。幽霊は喜び、もらったお金をすべてかけます。一回で大きな勝負と熊さんも驚きますが、急がないと夜が明けてしまうと。幽霊は丁。古道具屋の主人は半。出た目は五二の半。主人の勝ち。

 幽霊は悔しがり、もう一勝負といいます。それは構わないが、もうかける金がないだろうと、主人が聞くと、

「あっしも幽霊だ。決して足は出しません」

感想:
 とても良い出来でした。
 熊さんの気っぷの良さと、幽霊の未練たらしい性格を演じ分け、更に博打好きの幽霊が、嬉しそうにサイコロを振る様子を上手く演じられました。

 この話は幽霊がサイコロをふる仕草も一つの見せ所です。


 



May.15.2012(Tue)22:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 落語 | Admin

カーズサンダル その後

 今日ららぽーとに行ったら、いくつかの店にカーズのサンダルがいっぱいありました。

 安いのは350円位、高いので950円位でした。あまりにも多くの店にあるので、ちょっと興ざめしました。

 それだけ良く出来ていて、形もマックイーンに似ているからなのでしょう。とても人気があるようです。



 掛けられているとおかしな感じですが、履くときっちり決まります。

 さすがに大人で履いている人は、見たことがありません。



May.14.2012(Mon)23:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

新しい道

 新東名ができて、静岡西部は渋滞が激減しました。残念なことは愛知県の岡崎辺りがいつも渋滞します。坂も多く、オービスもある事が原因でしょう。

 2014年には浜松いなさJCTから豊田東JCTまで開通します。豊田東JCTからは伊勢湾岸動に接続しているので、大阪まで渋滞しなくなります。

 中部国際空港セントレアへも渋滞が無くなり、超安心になります。


 今一番渋滞するのは、国道1号線のバイパスです。天下の国道1号線なのに、浜松から藤枝まで片側1車線です。追い越しできるところはほとんど無く、いつも渋滞です。今工事中で、袋井から浜松までが4車線化されます。
 
 最後の難関は金谷のトンネルと、大井川です。牧の原第一トンネル、牧の原第二トンネル、牧の原第三トンネル、小夜の中山トンネルと3つもトンネルがあります。さらに4車線化するには大井川の橋を拡幅しなければなりません。

 江戸時代も金谷の山は箱根に次ぐ難所だったそうです。箱根八里は馬でも超すが、超すに超されぬ大井川といわれたように、大井川も川幅が広く橋を架けるのは大変です。最近予算化され、4車線化するとのことですが予定は立っていません。

 金谷御前崎連絡道路は新東名高速道路、東名高速道路、国道1号といった主要幹線道路と富士山静岡空港、御前崎港を結ぶ高規格道路で、着々と出来つつあります。

 多くの町が東海道沿いに出来ており、南は海、北は山なので、町そのものが東西に広がっています。 静岡県西部は、東西の道は充実してても、南北の道はとても貧弱でした。新東名が出来て、少し南北の道が充実してきています。

 これから人口が減って、車が少なくなることも予想されます。これからは本当に必要な道路だけを造らなくてはなりません。それでも新しい道が出来ると、とてもうれしく思います。



May.13.2012(Sun)23:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 車の話 | Admin

まほろ駅前多田便利軒

「まほろ駅前多田便利軒」

監督 大森立嗣
脚本 大森立嗣
原作 三浦しをん

配役:
瑛太 (多田啓介) 松田龍平 (行天春彦) 片岡礼子 (ルル)
鈴木杏 (ハイシー) 本上まなみ (三峯凪子) 柄本佑 (山下)

あらすじ:
 東京郊外のまほろ市に住む多田啓介は、駅前で便利屋を営む真面目な青年。バツイチの彼は、拭えない過去を持ちながらも地道に仕事をこなしている。

 ある年の正月、仕事からの帰り道で、別の依頼人から預かったチワワを見失ってしまう。必死に探す多田は、バス停でチワワを抱いている男を見つける。その男は中学時代の同級生、行天春彦だった。よくしゃべる男に変貌していた行天は、事情も告げず「今晩泊めてくれ」と多田に頼む…。

感想:
 瑛太と松田龍平の絶妙なやりとりが面白い映画でした。

 二人共心に傷を負っているのですが、この問題に関してだけは深刻すぎます。
 せっかくコメディーなのだから、もう少し軽やかに演出した方が良かったような気がします。
 
 「探偵はBARにいる」と似ている映画です。



May.12.2012(Sat)23:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin


(1/2page)
>1< 2 End