スケッチ |
|
| 今日は時間があったので、陶芸のデザインなどを、スケッチ帳に描きました。
いろんな本を参考にしましたが、どの陶芸家の作品も、技術もすごいのでしょうが、何か新しいことに挑戦しています。
現代では分析も進み、色などは比較的簡単に出せるように成って来ています。
土なども、自分で作るのがベストですが、市販の土でも作風によっては、十分使えそうです。
これからは個性的なデザインを、確立できるかが一番大事なように思います。男性よりも女性の方が優れている面も多く、昔なら考えられないほど、女性の進出が目立ってきています。
| |
|
Mar.29.2006(Wed)23:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin
|
面白いサイト |
|
| 少し品がないサイトですが、笑えるものがあります。
笑えるサイト
このサイトとリンクされているサイトも面白いですよ~
| |
|
Mar.28.2006(Tue)23:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
夜桜 |
|
| 夕べ出かけた帰りちょっと寄り道したら、桜がとても綺麗でした。 夜中なので、近くしか写せませんでしたが、雰囲気は出ています。
まだ花冷えの時期で、夜はとても寒いのですが、オープンカーの時期です。
| |
|
Mar.27.2006(Mon)14:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|
PC の再構築 |
|
| 再インストールしましたが、98のころから使っていたので、ドライバーなどは、全てHPからダウンロードしなおさなくてはならず、大変な時間がかかりました。
いろいろ調べてみたら、増設したメモリーの故障が見つかりました。結局初めからメモリーを抜けば良いだけのようだった様です。 バタ (o_ _)o ~
一日中 PC ばっかりだったので、夜寿司屋にバレンタインの30 を持ち込んで、少々食べました。バレンタイン30はちょっと前まで、ホテルのメインバーで飲んでもシングルで一杯3000~5000円とかの料金でした。そういうことで、持ち込み料は亭主に一杯奢って、それだけで・・・実際は2杯でしたが・・・
友人が勝手に飲んじゃうのが心配だから、秘密厳守でと言うと、 亭主いわく、「持ち込み料と秘密料は一日一杯にしてくれ!」と(笑) ・・・さすが「落ち研」(落語研究会)出身
| |
|
Mar.26.2006(Sun)23:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
PC が ダウン |
|
| 朝起きたらPC が立ち上がりません。
いろいろ試しましたが、どうにもなりません。ついに再インストールとなりました。
夕方から始めて、どうにか繋がるようになりました。
今日はとても疲れて・・・
| |
|
Mar.25.2006(Sat)23:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
貧困率 |
|
| 貧困率 今日暮らしの手帳を見ていたら、貧困率についての記載がありました。 貧困率とは、国民のうち何%が貧困であるかを示すもので、OECDは全家計平均所得の半分以下の所得しかない家計を貧困層と定義づけています。
収入ではそれほどでなくても、税金などを差し引いた所得で見ると、OECD諸国全体の平均が10・4%なのに対して、日本の貧困率は15・3%、6~7人に一人が貧困層に分類されます。
日本より貧困率が高いのは、メキシコ20・3%、米国17・1%、トルコ 15・9%、アイルランド15・4%の4カ国だけです。 反対に、貧困率が最も低いのはデンマーク4・3%で、チェコ4・3%、スウェーデン5・3%、ルクセンブルク5・5%で、ドイツ10%、フランス7%となっています。
これは由々しき問題です。国会でも取り上げられていますが、こうなることはある意味必然でした。自由競争になればなるほど、企業が国際競争力を付けようとすればするほど、低賃金で働く人たちが増えるのです。
ここまではよく言われていることですが、政治の責任とばっかりはいえないと思います。今までどおりの高賃金では、人を沢山使うような業種は全て外国に移転されるか、外国からの商品に席巻されてしまいます。
今日の話の中に出ていたように、現在パートの人や、低賃金の人がいつかは正社員になれて、順調に所得が増えていく社会はもう当分来ないと思えます。どの国でも高所得であった国は多かれ少なかれ同じような道を辿っています。
まだ日本では中流意識があり、若い人はのんびりしていますが、そろそろ本気で考えないといけません。先進国のように、(1)経済のグローバル化に対応できる少数エリート(2)専門分野に通じたスペシャリスト(3)低賃金で雇える多くの労働者の3種類になって行くと思われます。
ひとたび貧乏になったら、その子供はもちろん子々孫々まで貧乏から抜け出せない、日本は今、そんな「階級社会」に突入しようとしていると言われています。
少数エリートはコンピューター関係と、語学は必須です。苦労の割には確率が悪く、普段の努力が必要です。 狙うのなら専門職ですね。これからは何かの資格取得が、安全な道かと思います。国家試験による資格であることが必須です。そこら辺のいい加減な資格では意味がありません。
マスコミは何かとエリートをもてはやしますが、これも問題です。また公務員も現在は調子がいいのですが、税収がどんどん少なくなり、そのうちにはリストラの嵐が吹き荒れる可能性があります。 これからは地道にそこそこ努力して、資格を得るか、勉強が駄目ならドイツのマイスターのように、専門職人になるのが良いのでしょうね!
このままでは選挙で問題になるから、経済が立ち直れば、最低の生活保障は先進国がそうであるように、今よりはきっと良くなるであろう事は容易に想像できます。贅沢を望まなければ、生きていく自体は今より楽にはなるでしょう。
少し心配なことがあります。アメリカは先進国のようですが、とても生活保障が悪い国なのです。日本がアメリカ型になるのか、ヨーロッパ型になるのか、多少の不安はあります。たぶん同一民族の多い日本はヨーロッパ型になると信じています。
日本だけはそうならないと思っていましたが、あっという間に諸外国のようになってしまいました。
しかし大きな視点から見ると、とても貧しい国は山ほどあります。絶対性貧困の人たちは、先進国の巧妙な仕組みの犠牲者なのです。地球の資源に限りが見えてきました。以前からヨーロッパでは、アメリカのような生活は、軽蔑されていました。日本もいつまでもアメリカの上流社会を夢見るのは、反省しないといけない時期なのかもしれません。
| |
|
Mar.24.2006(Fri)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin
|
より強い刺激を求めて・・・ |
|
| 今日ふと思ったのですが、
ローマ時代は市民のためにいろいろな、催し物を提供することも為政者重大なの仕事でした。 始めのころは多彩な演劇なども行われていましたが、だんだんより刺激の強いものを求めるようになり、野蛮な奴隷と奴隷の戦いや、動物同士の戦いから、奴隷とライオンとか、ひどいものになって行きました。
プロレスもどんどんエスカレートし、最近は喧嘩のような競技もあります。 国際試合で無いとなかなか盛り上がらないのも、あまりにもテレビで放送というか、ソフトが氾濫している感じですね!
最近はめったなことで、感動しなくなっているような気がします。
| |
|
Mar.23.2006(Thu)22:29 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
とても忙しくて |
|
| 急に仕事が忙しくなって、本を読んでも頭に入りません。ついついどうでもよいテレビを観たりしていました。
野球は本当に勝ててよかったですね~!これだけは一生懸命応援しました。
| |
|
Mar.22.2006(Wed)23:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
食事会 |
|
| 今日は陶芸の集まりで、食事をしました。
天然物の鰤(ぶり)の小さいのでしたが、丸ごと一匹、カレー、美味しい日本酒、その他でした。
鰤をさばいてお刺身と、潮汁にしました。熱湯処理し、皮を処理し、何のだしも入れないで、豆腐とねぎでしたが、絶品でした。
お酒は水のような、殆どアルコールとは思えないほどの癖のない、久保田の「碧寿」、「翠寿」でした。
で最後のとどめはカレーでした。これはもう店に出せるような味で、全く家庭で作ったような感じがありませんでした。
カレーは各家の味があります。美味しいものも沢山ありますが、お金払ってまで再度食べたいようなものは、なかなかありません!もちろんラーメンと一緒で、好き嫌いがある世界です。
私にとっては、今日のカレーは将にそれでした。同席してた大変味にうるさい(うるさすぎる)方も、一口食べて「店に出せる」といいました! その後あれは入れたか、これを入れるとどうとか・・・と一応の彼の講釈が入りました。続いて二人でインド人しか知らないような香辛料の話や、粉が今はペーストで出ているとか、どうとか、こうとか・・・
とにかく、私はこのままのカレーがピッタリでした。変に細工がないのに実に美味しい!もっとも食べるまでに3日は煮込んでいるそうで・・・やっぱりね~とても素人が出来る料理ではなさそうでした。
お店に出すには同じ味でないといけません!次回もこの味なら、お金払ってもいいと思いました。(笑)
今日はとっても豊かな日でした。 カレーの写真は意味がないので、お酒の写真です。
| |
|
Mar.21.2006(Tue)23:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin
|
Ballantine's scotch whisky |
|
| お土産に Ballantine's scotch whisky の30年をいただいた。
お酒は苦手な方ですが、このウイスキーは素晴らしい味です。 昔は何万円もしましたが、最近は20,000円一寸で買えます。
以前寿司屋で酒の話になって、この酒を褒めたら、そのとき居た3人で一本ずつ買うことになりました。インターネットで結構安く買えました。
店主も持ち込み料も取らないで、店に置いてくれました。寿司にはなんと言っても日本酒でしょうが、これも素晴らしくマッチしました。
今回のも寿司屋に持ち込んじゃおうかな・・ この酒は一度に大量に飲まないで、すこっちずつ飲むとしよう(笑)
| |
|
Mar.20.2006(Mon)23:53 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
仕事がよい写真屋さん |
|
|
今日はお墓参りがあって、人が集まりました。久し振りに賑わしい時間を過ごしました。
デジカメのSDを近所の写真屋さんに持って行きました。この写真屋さんはプリントが綺麗で、いわゆる「良い仕事しています」。
デジカメで撮ったものを、プリントするのが好きで、以前は自分でプリンター使ってプリントアウトしていました。沢山あるときは大きな写真屋さんに持っていって、プリントしてもらっていました。すぐ出きるのは良いのですが、それなりの写真でした。 この所その仕事がよい写真屋さんで、プリントしてもらっています。そこはスタジオも持っており、一枚一枚調子を修正してくれるので、大変よい写真になります。プリンターで作ったものとは見掛けは似ていても、持ちもぜんぜん違います。周りの人にも紹介しているのですが、小さな店でいつ行っても暇そうで、潰れないことを願っています。
「インターネットで、画像を送っておいて、取りにだけ行けば良い様にしましょう。」と言ったら、そのうち、そうするつもりと聞いて安心しました。
自由競争、価格破壊になって、良心的な店が厳しい環境にあります。「悪貨良貨を駆逐する。」結局消費者が悪いのかと・・・
| |
|
Mar.19.2006(Sun)00:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
ジェームズ・ゴールウェイ |
|
| 昨日ふっと思い出したフルーティストのことです。
最近ケルト音楽が流行しています。昨日の「ケルティック・ウーマン」もそうですが、彼もアイルランド出身です。
ジェームズ・ゴールウェイ ジェームズ・ゴールウェイは北アイルランドで生まれ、いくつかのオーケストラでキャリアを重ね、ついにはヘルベルト・フォン・カラヤンのもと、ベルリン・フィルの首席フルート奏者に任命されました。そして1975年にはソリストとしての活動を開始しました。
彼のレパートリーは大変多く、古典のみにとどまらず、ジャズやポップスや現代音楽、アイルランド民謡などにも及びます。特筆すべきはその音です。非常に澄み切った音です。 ピアノで言うならタッチのようなもので、それぞれの演奏者個有の物です。克ってのフルーティストには無かった繊細な音です。 今までフルートの息使いが聞こえるような演奏に慣れていたので、初めて聴いたときは、とても吃驚しました。きっと録音のとき何か細工がしてあるのでは、と思ったほどです。
アイルランドの民謡などは聴き練れないと、退屈かもしれません。日本の曲などは、素晴らしいフルートの音に驚きを受けます。
ケルト音楽が盛んなこの時期、お奨めの演奏家です。
| |
|
Mar.18.2006(Sat)21:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
Celtic Woman |
|
| 遅まきながら、ケルティック・ウーマンのアルバムを入手しました。
フィギュア・スケートのトリノ冬季オリンピック代表である荒川静香選手が、グランプリファイナルのエキシビションで使用した曲がケルティック・ウーマンの「ユー・レイズ・ミー・アップ」でした。
収録曲は、映画『ロード・オブ・ザ・リング』のためにエンヤが書き下ろした「メイ・イット・ビー」、彼女のデビュー・ヒット曲である「オリノコ・フロウ」をはじめ、クラナドの「ハリーズ・ゲームのテーマ」、ディズニー映画『ノートルダムの鐘』で使われた「サムデイ」、聖歌「アヴェ・マリア」、そして「ユー・レイズ・ミー・アップ」などの他、アイルランド/スコットランドの伝承曲として有名な「ダニー・ボーイ」「シューリ・ルゥ」「シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェア」です。
歌声も素晴らしいのですが、アイルランドホイッスルの音や、バイオリンの音の運びがいかにもケルト風でした。 ジェームズ・ゴールウェイのフルートの演奏にも似た雰囲気があります。
聴きなれないと一寸違和感がありますが、素敵なアルバムです。
| |
|
Mar.17.2006(Fri)22:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
志野の茶碗(2) |
|
| で茶碗ですが・・・・
写真ではなかなか志野の持つ、ふっくらとした柔らかさは表現できません。
やはり茶碗は手にとって見ないと・・・
造りは比較的厚く作りますが、しのぎと言ってへらで削ったりします。
鬼板という鉄分を含んだ下絵を入れます。釉薬は長石単味です。普通に焼成すると、長石は真っ白になるだけです。
このような色を出すには最低でも3日くらいは焚き続けないと、上手くいきません。焼成は900℃くらいから比較的強い還元焼成で、酸化戻ししそのまま長時間引っ張ります。 徐冷で色が出るので、できるだけゆっくり冷ますように、追い焚きします。
すると長石や、生地の土に含まれている微量な鉄分が、赤く発色し、長石の白色を通して、紅色に見えます。
| |
|
Mar.16.2006(Thu)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin
|
志野の茶碗 |
|
| 志野の茶碗を欲しいとの事で、差し上げることにしました。
志野は焼成にとても時間がかかるのと、失敗が多いので、なかなか良い物が出来ません。
これはとても良く焼けたので、自慢の作品の一つです。良く焼けたので桐の箱(中国桐ですが)を作りました。今日箱書きもしました。もう少し字が上手いといいのですが、そこはそれご愛嬌で・・・ 鼠志野は比較的それらしく焼けるのですが、このように淡いうす赤色はなかなか上手くいきません。このようなのを紅志野と言ったりします。
えっ中身は? それは明日にでも・・・
| |
|
Mar.15.2006(Wed)23:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin
|
以前の職場の人たちと |
|
| 昔勤めていた人たちと食事しました。
ひどい環境でしたが、皆で力を合わせて仕事していた思い出がよみがえって、盛り上がりました。その後環境も良くなったのですが、思い出すのはその頃の事ばかりでした。
悪い環境をカバーしようとして、心を一つにして頑張ったのが、当時はとても苦労したのに、今となっては良い思いとして残っています。
今はそれぞれバラバラになって違う職場なのですが、昔のことを語り合うとあの頃のことが鮮やかに蘇ってきました。
| |
|
Mar.14.2006(Tue)23:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
三寒四温 |
|
| 今日は全国的にとても寒くて、この辺りでも物凄い寒さでした。
三寒四温は冬の季語で、寒い日が3日続くと、4日暖かい日が続く気候を言います。日本より中国、朝鮮半島でより著明のようです。
この所とても暖かく、もう春と思わせられましたが今日の寒さは、まさにそんな言葉を思い起こさせる日でした。
それでも桜の開花予想も出始め、もう春です。寒の戻りといった方がいいのでしょうね~
| |
|
Mar.13.2006(Mon)00:38 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
花粉症 |
|
| 雨なのに花粉症がひどくて、絶不調・・・咳も止まりません!
| |
|
Mar.12.2006(Sun)22:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
忙しくて、さらに花粉症が |
|
| 今日は午前中大変な忙しさでした!
だんだん花粉症の症状がひどくなってきて、午後からダウン寸前・・・
夜には咳きもひどくなって来ました。
体調不良で、何も出来ません。
| |
|
Mar.11.2006(Sat)23:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
いつもの寿司屋 |
|
| よく行く寿司屋に行ったら、大変混んでいてビックリ!
たいていはお客さんは一人か二人なのに、こんなこともあるのだと・・・暖かくなった所為ですかね~~
これならまだ当分潰れそうにないから、安心しました。
「悪貨は良貨を駆逐する」のたとえのように、安くて良い店は現在存亡の危機にあります。
この寿司屋は「ネタ」の種類は少ない、けれど値段は安い!
「ネタ」が少ないのは、養殖物は一切使わないで、天然物しか使っていないからです。すると値段も高くなりがちですが、旬の物を 安く仕入れています。
ですから種類は少ないけど、旬の物でお徳用の値段なのです。 潰れないで欲しい(笑) 店主は貸し店舗や、大きなアパートも持っているから、寿司屋は趣味みたいなものだから、大丈夫かもね~~
| |
|
Mar.10.2006(Fri)22:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|