Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2010年1月を表示

仮縫い

 洋服屋さんが仮縫いに来ました。平らな布が立体になるのは本当に不思議です。

 ピッタリだったので、安心しました。

 午後お出かけ予定でしたが、急な仕事が入って・・



2010年1月31日(日)23:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

オムライス

「ちゅうぼうですよ」を見ましたが、大失敗でした。

 未だにオムレツや、オムライスを上手く作れてこそ、一人前の料理人という話は生きていると思いました。

 昔帝国ホテルのコック長の村上氏がオムレツを作っているTVを見ましたが、その鮮やかさに驚いたことがあります。

 洋食ならキャベツを切るとか、オムレツを焼くとかがある意味腕を証明します。

 日本料理なら、かつらむきでしょうか?

 とにかく理屈抜きの技術です。憧れます。



2010年1月30日(土)22:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

フロッピーディスク

 昨日仕事に使うため、フロッピーディスクを買いに行ったのですが、PCショップで探してもなかなか見つからなくて、やっと探し当てたら、隅っこにポツンと2種類有ったきりでした。MOディスクもほんの少しでした。

 もう時代遅れなのだと、改めて思い知らされました。最近のPCには付いていない機種も増えました。

 フロッピーディスク、MOからCDに更にDVDとなって来ましたが、BLDとなりつつあります。
 しかしHD、USB、SD等も大容量に成ってきています。

 未だにデーターを紙に残さないと、ちょっと心配な気もしますが、最近はファイルに保存しているだけです。

 写真も気に入った物を、少しだけ印刷するようになりました。

 音楽も車のHDにDLするか、MP3プレーヤーで聞きます。

 現在でも可能ですが、もう保存する必要もなくなる時代が来るかも知れません。自宅からでも、移動中でもセンターにアクセスして、自分のサーバーから好きな物を使うことになるでしょう。

 もちろん好きな物を有料でDL出来ますし、ソフトもクラウドとなり、自由に好きなソフトを必要なときだけ使える様になるでしょう。

 移動中でも、自宅の監視カメラも見られるし、電気機器も自由にオン、オフ出来るのが普通になるでしょう。

 障害になっているのが通信速度の問題と、通信料金の問題です。高速で、安くなればすぐにでも可能です。

 ちょっと待ち時間に映画を観たり、新聞を読んだり出来ますが、高性能なサイトと直結し、外国語も同時通訳が可能になるかも知れません。

 データーも、ソフトも全てセンター化になって行くのでしょう!

 



2010年1月29日(金)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

Lalaport

 夕方仕事帰りにララポートに寄りました。夕方の所為か結構人出は多く、お店も賑わっていました。
 
 夕食は富士宮焼きそばと、天麩羅ににしました。

 PCショップでディスクを買って、無印商品を見て背もたれの椅子を買いました。ブラブラしているとつい余分な物を買ってしまいます。

 タバコが吸えるコーヒーショップで、コーヒーを飲んで帰りました。



 「ただいま大盛りが通常料金と同じになっております。」と言われたので、迷わず大盛りにしました。

 100円追加でウーロン茶も・・・



 さすがに夕食に焼きそばだけではと、店内を見回すと、讃岐うどんの店にトッピング用の天麩羅が有りました。

 「天麩羅だけでもよろしいですか?」と聞いたら、「もちろんですと」、親切な返事
 いか天と、サツマイモ天麩羅、更に50円の大根おろしをいただきました。


 帰りに道明寺桜餅を買いました。
 食べてばっかり・・・ 



2010年1月28日(木)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

生キャラメル

 田中義剛が経営している十勝花畑牧場の、生キャラメルをゲットしました。
大変美味しいのでビックリしました。

 単なる芸能人のお店とは一線を画しています。
 それにしてもなかなかの値段です。
 バタリ (o_ _)o ~



 雰囲気も高級そうで、女性が喜びそうなデザインです。

 



2010年1月27日(水)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

デフレ

 この所デフレスパイラルと言われるようになりました。

 気のせいか、こんな地方都市にもデフレの波が来ているような気がする今日この頃です。

 値段が下がっているような気がします。値段以上にシンプルな物や、簡素な物が売れるようになっているようです。

 良い品でも値段が高いと相手にされません。おかげでデパートは四苦八苦です。

 売れないから会社は困り給料が下がる、給料が下がるから更に買わない・・・スパイラルです。

 でも冷静に考えると、もう少し落ち着けば、暮らしやすい社会になっていくのかも知れません。

 贅沢をしないで質素な暮らしをするぶんには、エコロジーにも、精神的にも楽な環境です。

 デフレに時にはとにかく借金をしないことです。貯金はすればするほど、将来価値が出ます。

 う~~ん 分かっているけど・・・



2010年1月26日(火)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

「大麻ヒステリー」の続き

 大麻とは関係ない話が出てきて、面白いと思いました。
 著者は、江戸時代末期の日本文化の素晴らしさを取り上げています。

 イギリス初代駐日総領事のオールコックの話や、オランダ海軍のカッティンディーケ、アメリカ初代駐日公使のハリスなどの言葉を引用しています。

 「オールコックの江戸」「逝きし世の面影」などで、既知のことでしたが、私も同じように思っていたので賛同しました。

 スイス遣日使節団長のアンベールの言葉は特に好きです。
 「日本でも若干の大商人だけが、莫大な富を持っているくせに更に金儲けに夢中になっているのを除けば、普通の人々は生活の出来る範囲で働き、生活を楽しむためにのみ生きていた。

 労働それ自体が最も純粋で激しい情熱をかきたてる楽しみであった。

 職人は自分の作るものに情熱を傾けた。彼らには、その仕事にどれくらいの時間、どのくらいの日数を要したかは問題ではない。
 彼らはその作品が売れるかどうかではなく、作品のできに満足できれば、仕事を切り上げたのである。」

 この言葉には本当に感動しました。

 随分無くなりましたが、未だに職人気質は残っているような気がします。

 外国で日本の車を作っていたら、外国の従業員に、「どうして見えないバンパーの裏まで綺麗にするのか?」と聞かれ、
 指導者は言葉に詰まりながらも、「仕事というのはそういうものだ!」そう言い切ったそうです。
 この話も好きです。

 太陽パネルを見ても、日本人は電気への変換率を上げることに懸命でした。技術では世界一でした。所が中国などでは、変換率は悪くても大量に安く作り出しました。

 日本人に似ているのがドイツ人です。世界一の性能の戦車は、アメリカの安く粗雑だけれども大量に投入された戦車にあっけなく負けました。

 現在はアメリカの合理主義が最高のように思われていますが、仕事に満足すると言う姿勢は、実は貴重なものだと思っています。



2010年1月25日(月)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

大麻ヒステリー

「大麻ヒステリー」  (光文社新書)
 武田 邦彦 (著)

出版社/著者からの内容紹介
●大麻は痲薬ではない。法律が犯罪を生みだす----。
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』『偽善エコロジー』の著者が、科学的知識と歴史的事実をもとに、常識のウソを暴く!
●大麻取締法違反で逮捕された芸能人や文化人、スポーツ選手、大学生などを、テレビや新聞を中心としたマスメディアが袋だたきにする----同じような構図が、日々繰り返される。

 しかし多くの日本人には、大麻がどういうものか、大麻取締法がどういう経緯で成立したか、そもそも痲薬とは何かという知識が決定的に欠けている。にもかかわらず、なぜ大麻というだけで思考停止状態に陥り、批判の大合唱になるのだろうか?

 日本人が日本人であるために、そして自らの頭で、科学的に考える習慣をつけるために、さまざまな側面から大麻問題を考える。

感想
 以前から言われていたことですが、大麻の毒性、依存性などはタバコより少ない可能性があります。

 現在ではオランダなどでは合法化されています。イタリアでも少量の大麻は薬局で売られています。アメリカでは成人の4人に1人がマリファナを使用したとされています。常習的にマリファナを使用している人は10%位とされています。

 果たして大麻が健康に悪いのか、悪くないのか、大規模な研究をすべきです。もしタバコより害が無いのなら、現在の法律を改正する必要があります。

 大麻取締法は、何も科学的な検証をしないで作られた法律であることが問題です。

 現在日本では禁止なのだから、健康に悪くなくても、実際に使用する必要は無いとは思います。

 酒もタバコも、無くても良いものではあります。沢山税金をかけるというのは、それはそれで良いことかもしれません。



2010年1月24日(日)17:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

友人には

 友人には変わった人が多く、むしろ変に詳しい人が多く、地球寒冷化を支持する人が沢山います。

 昨日のような意見が続出します。マスコミは信用できないという意見もあります。

 個人的には温暖化なのか、寒冷化なのか、判りません。どちらの意見ももっともなように聞こえます。ただ温暖化はそれほど困らない事は確かです。

 逆に寒冷化は大変なことです。北半球の高い緯度の辺りは、全く人が住めなくなります。民族の大移動が起こるでしょう。食物も大凶作が続き、あっという間に飢饉が起こるでしょう。

 もし寒冷化に向かっているとすれば、後から思うと大変滑稽な運動だったとなるのです。

 まあ世界中であれだけ運動が起こっているのだから、温暖化の方に分があるような気がします。

 それはさておき、石油はそれほど長くはエネルギーの主役では無くなることは確かです。量も少なくなるでしょうし、値段も上がるでしょう。

 次のエネルギーは、オイルサンド、天然ガス、原子力でしょう。もちろん石炭はとても沢山あるので、燃料としては現在もかなり使われていますが、今後も有力でしょう。

 費用を考えなければ、植物からも、天然ガスからも、石炭からも石油のようなものは作れます。

 未来は判らないけど、近未来は素晴らしい電池が作られて、電気が主役になると良いなと思っています。

 電気だけなら、現在はウランを使用する核分裂ですが、核融合であれば、重水素なら海の中にはいくらでもあるから、3000年くらいは尽きることはない筈です。

 エネルギーはまだまだ安心です。
 

 



2010年1月23日(土)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

地球寒冷化

 地球は寒冷化すると予測する、意見もあります。

 その最大の原因は、太陽活動(黒点数)の低下である。地球上のすべてのエネルギーは太陽から来ているのだから、そのエネルギーが少しでも減れば、地球の気候は大きな影響を受ける。長期的には過去からの周期予想では、地球は寒冷化の方向にあるのです。

 太陽活動の次に、気温を決める影響の大きいのは水蒸気で、宇宙線が強まると雲が増えて地表温度が下がります。もっとも良い例が、火山の噴火です。ちょっと大きな噴火が起こると、一帯は何年も冷害が起こります。もちろん大変な量のCo2も出ますが、寒冷化します。

 そもそも大気中に0.03%しか含まれていないCO2が少し増えても、それほど気温に関係するのか疑問ではあります。

 現在確かにCO2は高くなっていますが、CO2が高くなったから気温が高くなったのではなくて、気温が高いからCO2が結果として高くなっている可能性もあります。

 
 温暖化か、寒冷化か一体どちらなのでしょうか?

 温暖化は作物も沢山取れるようになるし、それほど困らない可能性があります。

 寒冷化は大変です。作物が極端に取れなくなります。

 ケチケチやっていても、一度大きな噴火でもあれば、あっという間に寒冷化です。

 だとすると、そんなに真面目に温暖化を心配しなくても・・・・・

  
 
  



2010年1月22日(金)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

偽善エネルギー

偽善エネルギー (幻冬舎新書)
武田 邦彦 (著)

内容(「BOOK」データベースより)
 日本人がどんなに節約しても、世界各国の大量消費は止まらず、石油は枯渇する。石油頼みのあらゆる分野―工業、農業、漁業、医薬品は大打撃を受けること必至。

 だが今、将来に備えてやるべきは省エネではない。代替資源を探し、技術革新をすることだ。
 では何が次世代エネルギーになるのか?太陽電池や風力か?安全性が疑問視される原子力か?政治と利権、各国のエゴで操作された嘘の情報を看破し、資源なき日本の行く末を模索する。

感想
 エコエコと言われていますが、やっている矛盾を見事に看破しています。ちょっと強引なところもありますが、大変面白く読めました。エコと言われる製品の矛盾などが、詳しく書かれていています。

 スーパーのレジ袋をどうのこうのと言うけれど、一度ヨーロッパ旅行すると、レジ袋300年分の石油の量に匹敵するそうです。してみると、エコエコと言っている芸能人が、正月休みはハワイで・・・ちゃんちゃらおかしいことです。

 太陽光発電も、発電自体は有効ですが、現在では発電パネルを作るのに膨大な石油を使っているのです。今のままでは、太陽光発電のエネルギーだけで、次の発電パネルを作れない可能性が高く、結局石油を多く使う事になっている可能性があります。

 著者の結論は、日本人がどんなに節約しても、世界各国の大量消費は止まらず、石油は枯渇する。省エネでは解決しないので、やるべき事は省エネではなく、代替えエネルギーを探すことなのだと、主張しています。

 地球温暖化にも、大変な疑問を呈しています。NHK報道に依れば、南極は温暖化していると言っていますが、政府間パネル(IPPC)や、NASAの報告では南極の気温は変わっていないと報告しています。
 そのほか南極が温暖化すると、NHKは氷が減ると報道していますが、逆に増えると言うのが一般的な見解です。北極の氷の現象も、NHKは歴史的にも、記録的にも減っていると報道していますが、国際的な基準では、変動範囲内と見られています。どうもマスコミの報道は、必ずしも信用できない感じです。

 著者は更に温暖化してもそれほど困らないのではと、疑問を投げかけています。

 確かに省エネ製品を買うように奨励していますが、省エネ製品を作るには大変な量の石油が使われています。冷静に考えれば、少々電気を消費しても新しい電化製品に変えるよりは、省エネになっていることは容易に判ります。果たして本当に政府は省エネを本気で考えているのか少し疑問に思います。

 節約は良いことなのですが、あまりマスコミの宣伝に踊らされて、異常に神経質になったり、結果として省エネと逆効果の行動をしていることに気がつかない滑稽さがよく解りました。



2010年1月21日(木)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

大寒というのに

 とても暖かい日でした。陽気が良くなると元気が出ます。

 この陽気もしばらくで、すぐにまた寒くなるようです。もっともこの陽気が続くようでは、大変なことです。それこそ地球温暖化です。

 それにしても、気候変動の幅が大きくなっているような気がします。

 



2010年1月20日(水)23:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

パラソルヒーター その2

 パラソルヒーターを調べたら、ヨーロッパには沢山あるようです。

 元々外でお茶を飲むのは、向こうが本場です。実は日本では室内でないと、カフェとして営業することは出来ません。屋根があること、外と隔絶できる壁があることが必須なのです。

 スターバックスなどは、テイクアウトとして渡し、勝手に客が外で飲んでいることになります。外の席へ店員が運んでくることは出来ません。

 ヨーロッパには、パラソルヒーターはポピュラーなものだそうです。しかし地球温暖化防止の観点から、積極的に使わない方向にある店も増えているようです。

 外気を暖めるのは、大変な燃料が必要です。パリでは論争になっているようです。

 もちろん室内で飲めばいいのですが、禁煙のため、喫煙者は必然的に外になるわけです。

 結局防寒具を着込み、寒い外で喫煙しながらコーヒーを飲むのが、最新のヨーロッパ事情のようです。
 



2010年1月19日(火)23:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

パラソルヒーター

屋外用ガスストーブ 「パラソルヒーター」

 昨日映画を観るのに時間があったので、スターバックスに行きました。奥のテラスに面白いものを見つけました。

 ヨーロッパのカフェで人気の、パラソルヒーターです。燃料を大量に使うため、地球温暖化防止の観点から批判を受けているそうです。

 昨日は生憎点火されていなくて、効果は判りませんでした。バタリ (o_ _)o ~



2010年1月18日(月)00:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

「今度は愛妻家」

「今度は愛妻家」

監督:行定勲
主題歌:井上陽水
出演:豊川悦司、薬師丸ひろ子、水川あさみ、濱田岳、津田寛治、奥貫薫、井川遥、石橋蓮司

あらすじ
 俊介はかつての人気カメラマンだが、今はろくに仕事もせずだらけた日々を過ごすダメ亭主。
 結婚10年目を迎えたある日、何かと世話を焼く妻のさくらが旅行に出かけ、しばしの独身気分を味わう俊介だったが、さくらが何日待っても戻らないことに次第に不安を募らせていき……。

感想
 実に良い映画でした。小さい薬師丸ひろ子と、背の高い豊川悦司の組み合わせも抜群でした。それも二人の素晴らしい演技力有ってのことです。更に石橋蓮司の演技は、難しい役柄ですが最高でした。
 
 個人的には、最高点を付けたいと思いました。



2010年1月17日(日)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

静岡市のホテルに泊まりました。

 じゃらんnetから予約したら、4000円も安いので驚きました。

 今まではタクシーで帰ったり、飛び込みで泊まったりしていましたが、ちょっと工夫すればかなりお得です。

 海外旅行でもそうですが、個人で予約すると正規料金なのに、団体で泊まると極端に安い料金だったりします。

 日本のホテルも、いろんなサービス料金があったり、年間契約しているサイトから予約すると、極端に安いのはどうかと思うのです。

 正直に定宿にしている顧客を、ちょっと馬鹿にしているようで、憤りを感じます。



2010年1月16日(土)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

寒い所為か

 とても寒く、仕事も暇でした。のんびりやっていると、眠くなります。

 明日は忙しいかも・・・・

 寒いから、早めに就寝しました。



2010年1月15日(金)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

充電

 以前写真を撮ろうとしたら、電池切れ・・・

 またある時、携帯の電池切れ・・・

 それ以来電池切れ恐怖症です。出かける前には必ず、携帯充電、カメラ充電、Mp3充電 予備の充電池も充電、時計の電池まで気にしています。

 最近の機械は電池消耗は少ないけれど、いつかは電池切れです。表示が後どれだけとか親切な表示だと良いと思うのですが、少なくなり始めたらあっという間に電池切れになったりするのでは、焦らせるために有るようなものです。(笑)

 電気自動車も、途中で電池切れになったらどうするのでしょうね~~

 高速道路のサービスエリアには充電装置は判るけど、電話機のある所にも、充電装置を置くとか・・・

 あんなに沢山の電池を積んで走る車は、一見温暖化防止になっているようですが、電池を作るエネルギーなどは温暖化を促進するのではと思ってしまいます。

 古い機種を買い換えるように奨めていますが、新しい機械を作るエネルギーはちゃんと計算しているのでしょうか?

 エコの機械にも、「この電気器具を作るエネルギーは、石油どれだけを必要としました。」「工場から、家庭にお送りするための石油は、これだけでした。」と入れてみると面白いと思うけど。 



2010年1月14日(木)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

BD Blue-Ray Disc

 BDに二つの種類があることを、今日初めて知りました。

 「HTKL」は従来から有る無機素材を使用した物、
 「LTH」は有機素材を使用し、製造コストを下げた物だそうです。「LTH」タイプはLow TO High の略です。新しい規格なので、対応していない機種もあるそうです。

 先日購入したビデをデッキは1層は対応していたので、ちょっと安心しました。次から次へと新しい規格が出るのでは、安心して購入できません。

 BDをまとめてみると、まず「データー用」と「録画用」に別れます。でも中身は同じで、録画補償金が含まれているだけです。録画用の方が需要が多いので、むしろ安いくらいです。

 1層と2層があるので、BD-RとBD-R DL があります。25GB と 50GB です。

 書き換え可能なディスクは、BD-R RE BD-R DL RE があります。容量は 25GB と 50GB と同じです。

 書き込み速度によって、2倍速、4倍速、6倍速があります。

 そもそも50GBものデーターを遣り取りすることはどうなのでしょう・・・

 BDは結局ハイビジョンに使うだけです。先日BDをレンタルで借りて観てみましたが、確かに綺麗ですが、小さい画面だと殆ど意味がないと感じました。

 更に3D等を言っています。たいして普及していないのに、規格が増えるのはどうかと思います。
 



2010年1月13日(水)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

寒くて

 寒くて寒くて元気が出ません。本当に地球が温暖化しているのか、疑問になるくらいです。 地球は寒冷化の方向に行っている、と言ってる人達もいます。

 こんなに寒いなら、少しぐらい温暖化しても良いのではと・・・・

 13日頃には、さらなる寒波が来るそうです。

 3学期も始まり、寒くなると、ちょっと収まったインフルエンザも再燃しそうです。



2010年1月12日(火)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後