Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



Show by Feb/2021

金谷御前崎連絡道路

 昨日の続きですが、国道1号線菊川バイパスに繋がる「金谷御前崎連絡道路」です。

 御前崎から国道150号線の地頭方IC、東名相良牧之原IC、富士山静岡空港の倉沢ICを経て国道1号線菊川バイパスICに繋がる道路です。さらに新東名高速道路の島田金谷ICに繋がる予定です。

 御前崎から空港までは出来ていて、富士山静岡空港の倉沢ICから国道1号線菊川バイパスICまでの工事を行っています。

 地盤が悪く工事の変更が重なりもう長い間工事が進みませんでした。最近ようやく完成が見えてきました。

 一番の難工事の3号橋(菊川の里大橋)がようやく繋がりそうです。写真左端が橋脚 1で右端が橋脚 5です。

 1~4までが繋がり。あと少しで4~5橋脚が繋がります。



 右端に見えるのが2号橋で右に行くと国防1号線菊川ICです。とても高い所を通ります。


 国防1号線菊川ICですが、4車線化の工事中です。立体交差になるようで大掛かりな工事です。これが出来なければ完成しません。


Jan.31.2021(Sun)22:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 車の話 | Admin

国道1号島田金谷バイパス4車化

 島田市野田~掛川市佐夜鹿(延長10.4km)の工事を行っています。

 野田ICから牧之原トンネル辺りまで工事が進んでいます。終点の菊川ICは金谷御前崎連絡道路と立体交差になるようで大々的な工事が進んでいます。

 今回3本の牧之原トンネルは手付かずのようです。

 一番の難関は新大井川橋の拡張です。13本の橋脚が必要で、初めに右岸4本、次に真ん中の5本の橋脚が完成しました。もう上部工事に入っています。

 現在左岸の4本の橋脚を作り始めました。橋脚を作るには川の流れを変える瀬替えを行う必要があり、更に工事は雨が少ない10月頃から初め、春までに終わるのだそうです。

 橋を作るのはとにかく橋脚が大変なのです。中心の5本の橋脚は、水が入らないように加圧するニューマチックケーソン基礎でした。

 左岸から撮った写真です。左岸の4本は多分普通の工法に見えます。かなり出来ているようで、橋自体1~2年程度で完成するようです。



 新大井川橋の右岸(名古屋寄り)はトンネル手前まで既に4車線化されています。

 左岸(東京寄り)の向谷(むくや)ICの橋脚です。すでに次の旗指(はっさし)IC までの橋脚は完成しています。

 旗指ICから野田ICは山裾を走るので橋脚はそれ程無く、新大井川の完成と同時に4車線化が完了するようです。


 天下の国道1号線なのに片側1車線なので、年中渋滞しています。これで少しは改善することを期待しています。とはいってもトンネルはまだまだ先のようです。

 その手前の藤枝バイパスはトンネルが多くて大変ですが、やっと4車線化が決定し少しずつ工事が始まろうとしています。

 袋井、磐田バイパスは4車線化しています。これで2車線のままのバイパスは掛川バイパスだけとなりました。なのに拡張の話しすら出ていません。



Jan.30.2021(Sat)20:15 | Trackback(0) | Comment(1) | 車の話 | Admin

ガソリン車廃止

 経済産業省は『2030年代半ばには新車の100%を電動車にする』という内容にする方向で調整しています。

 トヨタの社長が噛みついたようですが、まあ目標だけだから実際にどうなるかは判りません。しかし世界中で機運は高まっています。

 電気自動車は少なくとも日本ではいろんな問題があります。電気自動車は電気で走るのだから発電する必要があります。発電に水力発電、原子力発電、風力発電、太陽光発電にしなければなりません。

 石炭、石油、LNGを使ったら効率は良くなってもそれほどCO2は減らせられません。

 さらにリチウム電池を作るのに大変な量の電気を使います。その電池の廃棄処分などにも電気が必要です。

 日本は地震国であり、原子力発電はなかなか大変です。水力発電も急峻な川なので堆積物が多く大変です。

 世界の電気自動車へのシフトも、ムードだけの感じがします。

 誰も大きな声では言わないけれど、本当の原因は人間が多すぎることです。世界中で一人っ子政策をし、地球の人口を半分くらいにすれば解決します。



Jan.29.2021(Fri)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 車の話 | Admin

ピエール マルコリーニ コレクション

 そろそろかなと思い「ミスタードーナツ」にピエール マルコリーニ コレクションを買いに行きました。

 全然売り切れで、聞くところによると12時頃から販売し、おおよそ1時間以内に売り切れるそうです。

 ネットで調べたら行列が出来る店もあるようです。

 こんな時期に行列もなんだし、しばらく様子を見ることにしました。



Jan.28.2021(Thu)21:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

広角レンズ

 景色を撮るときもう少し広めに撮りたいと思うことがよくあります。

 広角レンズは望遠レンズと同じで、20㎜以下となると極端に大きくなります。今使っているSONYのサイバーショット DSCは広角側が28㎜なのであと少しと思います。

 新しくカメラを買っても、広角レンズを取り付けるにはミラーレス一眼カメラかと思うのですが、カメラは小さくてもレンズが重くては結局同じことです。


 最近のスマホの広角は12㎜と超広角です。画素数などは今一つですが、もう新しくカメラを買うよりスマホを買い替えることも考えています。

 同じことを考える人が多くなり、最近高級カメラ以外の小さなカメラは売れなくなっているようです。スマホの性能がどんどん上がり、普通に撮影する限りでは撮像素子が小さくても、映像処理で上手く綺麗にしています。

 
 カメラを買おうか、スマホを新調しようか迷っています。



Jan.27.2021(Wed)23:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

天竜浜名湖鉄道 「気賀駅」

 仕事が終わってが、奥浜名湖へドライブしました。天竜浜名湖鉄道 「気賀駅」に寄りラーメンを食べました。

 NHK大河ドラマ「女城主 井伊直虎」で気賀の駅が一時期有名になりました。

 
 井伊谷城主である22代直盛の一人娘として誕生。直盛には男児がなく、従兄弟の23代直親を娘の許嫁として家督を継がせる予定だった。ところが直親の父親が今川義元に殺され、直親の命も狙われたため信州に身を隠させたが、幼き直虎は直親が死んだと思い、自ら出家し次郎法師と名乗り、生涯未婚を通した。

 その後成人した直親は井伊谷に戻る。しかし直盛の戦死と、直親の殺害により、井伊家は存亡の危機に直面。龍潭寺の南渓和尚の計らいもあり、1565年、井伊直虎と名乗り、5歳の虎松(24代直政)の後見人として、政治手腕を発揮し、井伊家を支えました。

 1575年、15歳に成長した直政を、浜松城主の徳川家康に出仕させ、見事に井伊家の再興を果たします。



 それ以来駅は直虎のムード一色となりました。龍潭寺はこの駅の近くです。


 昔の儘で駅のムードは良い感じです。


 駅に向かって左側にラーメン店が有ります。カウンターの一番奥の窓を開けると駅のホールが見えます。

 帰りは気賀駅から西気賀駅、東都筑駅、都築駅、三ケ日駅、奥浜名駅、尾奈駅、知波田駅から新所原駅を通り、潮見バイパスから国道1号線で帰りました。






Jan.26.2021(Tue)23:51 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

医療崩壊

 新型コロナウイルスに感染後、病院に入院せず、自宅や施設などで死亡した人が全国でこれまでに197人にのぼることが警察庁の調べで分かったそうです。

 これを医療崩壊と言わずして何というのでしょう。

 もうこうなったら一時の中国みたいに、体育館のような所でもいいから感染者を集めて、災害時の避難所のようにして観察するようにでもしないと話になりません。

 Gotoに1兆円とかより、とにかく避難所でいいから急いでやらないと。無駄になっても構いません。自宅待機は危ない感じです。



Jan.25.2021(Mon)23:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

体重が

 家に居ることが多くなり体重が増えました。

 好きなだけ食べていてもそれほど増えなかったけれど、家の中だけだと流石に体重が増えます。運動で減らすことは難しくダイエットをしないと。

 今日からダイエットだ~~!



Jan.24.2021(Sun)19:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

東京オリンピック

 常識的に考えれば開催は不可能と思われます。延ばせば済むと単純に思うのですが、そうはいかないようです。

 そもそも現在のオリンピックはかなり商業的になっていて、アメリカのフットボールとの関係で真夏の開催と決められました。

 オリンピックの委員会も閉鎖的で、いろんな問題があります。

 選手の立場は弱くて決められた条件でしか参加することが出来ません。

 一番簡単なのは、3年ずらして2024年のパリオリンピックを東京オリンピックにし、4年ずつずらしていけば上手く行くような気がします。

 問題の一番の原因は日本に決定権が殆ど無いことなのでしょう。



Jan.23.2021(Sat)21:49 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin

中尾ミエ「片思い」

 車に乗っていてふと聴いた「片思い」中尾ミエの歌でした。

 調べたら作詞:安井かずみ、作曲・編曲:川口真で、槇みちるのシングル「鈴の音がきこえる」(1969年11月1日発売)のB面でした。

 https://youtu.be/e3N4pX4wigE?list=RDe3N4pX4wigE

 聴いたことはあったのですが、なぜか感動的に聞こえました。



Jan.22.2021(Fri)21:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

新型コロナウイルス感染症ワクチン

 2月中旬には第一弾のワクチンが到着するそうです。暗いニュースが多い中、明るいニュースです。

 ワクチン接種についてはいろいろ言われていますが、全員でなくても周りの人が沢山接種すれば、感染の広がりは防げます。

 現在治療の最先端では医療崩壊が進み、命の選択が始まっているような気がします。なんとしてでも感染拡大を止めなくてはなりません。

 それにしても菅総理の話しぶりには、がっかりしています。

 



Jan.21.2021(Thu)23:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

シベリア鉄道の旅

 TVはコロナのニュースばっかりで、YouTubeで「シベリア鉄道の旅」を見ました。スーツ交通という方のサイトです。まだ途中ですがすごく長編で時間が潰せます。

 いつかは乗ってみたいと思ったことが有りますが、容易ではないようです。

 
 ushishigaoka という方の「三遠南信道全線走破」全7部も見ました。大変丁寧な作りで楽しめました。これを見て道路の状況もはっきり解り自信が付きました。春になったら、同じように走ってみたいと思いました。

 可能ならば飯田市からさらに高遠駅に行き、高遠桜を見たいなと思っています。以前飯田線の「秘境駅号」に乗り、高遠桜を見たことが有ります。

 ただ3月~4月ではまだコロナ禍が収まらないだろうから、来年になるかもしれません。
 



Jan.20.2021(Wed)21:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画  ドラマ TV | Admin

閉店の嵐

 買い物のため久しぶりに「磐田ららぽーと」に行きました。

 驚いたことに、かなりの店が閉店していました。幸い新しい店が入るようです。客単価の高い店は大丈夫のようですが、小間物を扱ったりしている店や、食品の店が無くなりました。

 平日とあって客もまばらです。「ららぽーと」は存続していけると信じていますが、先行きが心配なくらいです。

 磐田の街の店も閉めているところ、廃業したところが目立ち始めました。

 コロナの影響は想像以上に経済を低下させていることを肌で感じました。

 東京銀座でも「GINZA SIX」(松坂屋銀座跡地)のテナント14店舗が閉店したそうです。2020年12月27日以降での閉店は計18店舗になります。

 テナント料が高すぎるのでしょうが驚きです。



Jan.19.2021(Tue)23:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

変異種が検出

 厚生労働省は18日、新型コロナウイルスに感染した静岡県内の20~60代の男女3人から、英国で流行しているのと同じ型の変異種が検出されたと発表した。

 心配していましたが、やっぱりという感じ。入港審査が簡単で、本人任せにしていました。

 英国帰りの男性が経過観察中にもかかわらず、大人数で会食していたそうです。入国後2週間強制隔離を徹底していればと悔やまれます。

 入国規制も支持率が下がってからしぶしぶ開始しましたが、やっぱり手遅れです。


 爆発的な流行が心配されます。

 



Jan.18.2021(Mon)22:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

コロナ感染が

 地方にまでどんどん広がってきています。政府の対応が悪いことはもう誰の目にも明らかになりました。

 他の国を見ても、経済の疲弊を心配して殆ど失敗しています。幸い日本では爆発的な広がりが遅く、それを見ていて学ぶ機会は十分ありました。

 世論調査によれば、緊急事態宣言の対象地域について聞くと、

 「現在の対象地域でよい」は19%。
 「全国を対象にすべきだ」42%と「感染が拡大している他の地域も対象にすべきだ」36%を合わせ、78%が拡大を求めています。

 確かに経済問題は大変だけれど、感染が広まれば経済どころではなくなります。今厳しくした方が結局は早道だと言い切っていいのではと思います。

 後手後手で緊急事態宣言を出し渋る総理の不支持率は49%で、支持率は39%です。なぜ渋るのか不思議な気さえします。



Jan.17.2021(Sun)23:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

福田(ふくで)漁港

 仕事帰りに福田(ふくで)漁港に寄りました。土曜日とあって、沢山の人が釣りに来ていました。

 この車は全て釣りの人達での物です。



 小さいお子さんも一生懸命です。小さな魚をけっこう沢山釣り上げていました。

 御祖父さんと一緒に来ているようでした。



 防波堤の上にも沢山の釣り人です。


 「こはだの」大きくなった「鮗(コノシロ)」が釣れていました。

 字のごとく秋から冬の魚です。

 みんな頑張っていました。コロナ禍の中、元気を貰った気がしました。



Jan.16.2021(Sat)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

静岡陶芸美術館 その2

 1955年に「陶芸」で初めて重要無形文化財保持者に認定された、荒川豊三、石黒宗麿、富本憲吉、浜田正二から2017年認定の福島善三まで37人すべての作品が展示されているので壮観でした。


 これは富本憲吉の絵皿です。説明にあるように「模様より模様を造らず」と古典的な模様や、先人の模様を取り入れませんでした。

 日本画では特に狩野派は先代の模写から入るのが普通でした。そのため日本絵画は定型化してい。



 備前中興の祖である金重陶陽の作品です。現在の備前焼を復活させました。


 金重陶陽の弟子である藤原啓の作品です。備前焼きを発展進化させました。

 典型的な形から新しいジャンルを作りました。

 重要無形文化財保持者は陶芸の中では備前焼が一番多く輩出しています。
 



 萩焼と言えばこれ三輪休雪です。


 鈴木蔵は美濃焼の中でも志野焼です。

 志野焼は登り窯が出来る前の穴窯の時代の作品が名品です。

 現在でも加藤孝造のように穴窯で作っている方と、ガス窯で作っている方が有ります。

 穴窯は偶然性が強く、ガス窯の方が技術的には大変です。

 隣の陶芸教室を覗いたら、偶然にも館長の「植松弘行」さんにお会いしました。本業は建設業で、趣味で焼き物を収集し、美術館を作り、作陶だけでなく教室も持っておられます。

 陶芸談議に花が咲きました。



Jan.15.2021(Fri)13:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin

静岡陶芸美術館

 沼津にあるのですが、「静岡陶芸美術館」に行って来ました。「人間国宝」認定された37人すべての作品が展示されていました。

 どの作品も代表的なものばかりで、流石という物ばかりでした。館内は写真撮影が許可されていて、何枚か写真を撮ってきました。



 ちょっと場所がわかりにくいのですが、ららぽーと沼津に横にあります。


 小ぶりな建物ですが、とても綺麗な建物でした。右隣に小さな建物が有り、陶芸教室になっていました。


 入館料を払うと、お盆に乗せた焼き物が出て希望の物一つがサービスされました。

 無くなり次第終わるそうです。



 いきなり第一回人間国宝「荒川豊蔵」の鼠志野です。説明にあるように、岐阜県可児市の古窯跡から陶片を発見し、桃山時代の志野の再現に尽力しました。

 感動的な作品です。



Jan.14.2021(Thu)20:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 陶芸 | Admin

静岡市長

 静岡市清水区の桜ケ丘病院をJR清水駅東口公園に移転することで病院を運営する地域医療機能推進機構(JCHO)と市が合意したことが17日、明らかになった。

 移転先を巡り曲折を経た同区の基幹病院移転が大きく前進した一方、東口公園に移転予定だった市役所清水庁舎の移転計画は大幅に見直される公算が大きくなった。

 市民の多くが市役所清水庁舎の移転計画に反対しても、強行しようとし大問題になっていました。津波は来ないかもしれないけれど、市庁舎、病院などをあえて港の傍に移転させようとする意図が解りません。

 コロナ感染を出した店舗名を発表すると言いながら、静岡市は全く実行に移されません。

 浜松市と単純に比較はできないけれど、コロナ感染に対する対応がことごとく曖昧です。

 田辺信宏市長は民意を反映していないと思われます。平時は見えなくても、有事の際は行政の長の能力が問われます。静岡県の川勝平太知事は「重大な問題をはらんでいる。判断した方の責任は非常に重い」と批判しました。



Jan.13.2021(Wed)09:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

フグ

 この所静岡県でも冷え込んで大変でした。今日は幾分か寒さが和らぎました。

 遅めの夕食に出かけて、またフグにしました。

 突き出しが左からカズノコ、あん肝、湯葉ととてもお気に入りの物ばっかりでした。



 初めは「てっさ」です。一人前でも結構な量でした。


 先日唐揚げだったので、今回は唐揚げはよして、「てっちり」にしました。

 



 お腹一杯だったのですが、雑炊も注文しました。

 これで「春帆楼」のインチキフグ料理のリベンジ完了です。



Jan.12.2021(Tue)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin


(1/2page)
>1< 2 End