Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



車の話
~説明~
車好きです。ドライブも大好き!

軽自動車

 ガソリン高の所為で、SUV車などから軽自動車に買い換える人が出てきました。
 職場が遠く、通勤に使うお金が苦しいからだそうです。

 軽自動車は燃費も、維持費も安くて良いことばっかりですが、唯一衝突安全性に問題があります。正面衝突とか、厳しい事故の場合致命的に成りかねません。

 こんな訳の分からない規格の車を作っているのは、日本だけです。

 豪華なインテリアや、便利な装置も良いのですが、安全性を高めて欲しい物です。
 ベンツのスマートなど小さくても安全な車があります。法律による、普通車並みの安全性を保証すれば、素晴らしい乗り物です。

 



2008年7月30日(水)13:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

予想通りでした。

 ガソリン値上げで、素晴らしい効果が現れています。
今夏の国内旅行は、マイカーに代わって鉄道や低価格の長距離バスの人気が高まっているそうです。

 夜行の長距離バスも集客力を高めていて、東京から全国に毎晩10路線を運行する路線も、9月までの予約が前年同期に比べ3割増と好調だそうです。

 万年渋滞が当たり前の首都高速に異変が起きている。ガソリン代高騰に伴う車使用の手控えが重なり、渋滞が大幅に緩和されてきています。一般ドライバーが、公共交通機関の利用に切り替えが進んでいます。

 もちろん営業車には大変で、物価が上がりっぱなしです。これからは時間通りにぴったり輸送するような無駄を無くしたり、大きな物は鉄道輸送したり、消費地に近い所で製造するとか、企業はぬかりなく輸送費を節減していくでしょう。

 ガソリン1リッター180円でこれです。多分もっと上がりそうだから、ハイブリット車、電気自動車、燃料電池車とか、燃費の良い物に変わっていくでしょう。電気自動車ならリッター当たりの価格も十分の一以下です。家庭のソケットから充電できれば、更に安くなるのです。今電気自動車は高いけど、すぐに普通の車のようになります。

 ガソリン1リッター250円から300円の世界がちょっと楽しみです。

街中は自伝車、ちょっと遠いところはバス、電車、無駄な出張はテレビ会議、良いことばっかりです。
ちょっと安いからと言って、遠くのマーケットに車で行くのは大変な無駄になります。

しかし問題があります。車しか交通手段が無い田舎はどうするのでしょう。

 多分廃止されたバスが復活するでしょう。本数もドンドン増えるでしょう。

 バスも来ないような所の人は、相乗りとか、バス停まで乗ってくるとか、工夫次第で何とかなるでしょう。バイク、スクーターも増えるでしょう。今まで何度も試みて失敗した、相乗りタクシー制度も絶対上手くいくでしょう。究極的には東南アジアの様に、小さなトラックみたいな車に、20人くらい乗せて走れば解決です。

 だいたい大きな車にたった一人乗って、渋滞の中をのろのろ走っているなんて、間抜けなことです。車が基本の社会だったから仕方なくやっていたのです。

 やっぱりガソリン値上げ賛成~~~目指せ300円(笑)



2008年7月15日(火)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

車を手放すガソリンの値段

 新聞に出ていましたが、かなり小さいサンプルの統計でした。

 かなり沢山の人が、ガソリンの値段が300円になったら、車を手放すとか、軽自動車に替えるという物でした。 手放すと言っても、2台ある車を1台にするというのが沢山含まれていました。

 もちろん山間部など交通手段が無いところの人は、絶対手放せません。

 250円はすぐそこです。欧州では利上げですから、ドルはますます安くなって、円も上がれば良いけれど、変な細工すると、300円はあり得る話です。


 公共交通機関を使うようになるのです。あるいは自転車、バイクとなるそうです。

 交通手段が無い所も、バスが復活すれば問題ありません。

 アメリカでは相乗りも増えているそうです。日本でもそうすれば大丈夫です。

 冷静に考えると、大きな車にたった一人乗ってガソリンを使っているのは、大変な無駄です。地球環境にも優しくて、素晴らしいことです。

 ガソリン値上げ賛成~~~

 



2008年7月3日(木)23:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ガソリン値上げ

 ガソリンの値上げが止まりません。

 国内では元売価格がリッター当たり10円近く上がるそうです。多分リッター180円になるでしょう。

 8月物が史上初めて1バレル=140ドルを突破しました。OPECのヘリル議長(アルジェリア・エネルギー鉱業相)は、原油価格が今後数カ月間に1バレル=170ドルまで上昇する可能性があるそうです。

 この調子だとまたすぐに値上げで、200円位にはなりそうです。世界中で石油に対する投機を規制できなければ、一過性としても250円~300円までは行く可能性があります。

 ガソリンが上がると、大変なことになります。しかし逆に良いことを考えてみました。

 無駄な車が少なくなります。単純に混雑が減り、車が走りやすくなります。本当に急ぐ人には、良いことです。無駄な道路も造られなくなります。

 最高のCO2規制になります。騒がれているCO2 が激減し、温暖化抑制になるので、地球に優しいことになります。

 多くの人がマイカーでなくて、バスや、電車を使います。歩く人、自転車で通勤する人も増え、健康に良く、成人病予防になります。

 買い物を近くでするようになるので、駅前のシャッター通りが賑やかになります。

 石油製品も高くなるから、使い捨てのコンビニ袋もドンドン高くなって、有料化が進みます。ペットボトルもガラス瓶になって再利用できるようになります。

 過剰包装も出来なくなります。ゴミも少なくなります。

 あれ結構良いことばっかりじゃん!ガソリン値上げ賛成~~
 反対しても、日本一国では、ましてや今の政府ではどうにもなりません。ガソリンは絶対上がります。嘆くより、良いことを考えた方が楽しくなります。

 物価が上がる?
 質素に暮らしましょう。車も売っちゃう人が増えれば、バスも増えます。

 電気料も上がり、冷暖房の費用が・・夏は暑く、冬は寒いのです。暑かったら、水を撒いたり、冷水摩擦だぁ~~・・・寒かったら着込みましょう。

 便利だからといって、楽しいとは限らないのです。江戸時代の人は、随分楽しく暮らしていました。 



2008年6月27日(金)01:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

静岡空港

 静岡空港がもうすぐ完成します。
 黒字になるのでしょうか?本当に必要なのでしょうか?

 近所の人には新しい空港は便利になりますが、どこへ飛ぶのでしょうか?国内線なら静岡県内からしかお客が有りません。

 ちょっとでも東京に近ければ、羽田はとても便利な空港です。今のところ羽田空港の国際線路線は、チャーター便や国賓の専用機のほか、羽田発の国内線で最も遠距離を飛ぶ石垣島線よりも短い距離のものだけとされています。
 それ以上遠い国際線は、成田空港ですが、滑走路は2本しか有りません。更に陸地にあるため、24時間使えません。
 羽田は既に3本の滑走路があり、更に4本目が出来ます。海ですから24時間使用可能です。更に良い事には、羽田なら仮に深夜についても、都心までそれほど距離もなく、泊まるところはいくらでもあります。

 国は反対を押し切って成田を作った手前、どうしても成田を使いたがりますが、もう限界です。滑走路は2本ですが、実際には1本半です。距離が足りません。反対が強くこれ以上絶対に作れそうにありません。横風用の3本目も怪しいくらいです。騒音対策、反対派に対する警備などたくさんの費用がかかっています。成田ははっきり言って泥沼化しています。

 それに外国の例を見ても、これではハブ空港としての主役の座を外国に奪われてしまいます。外圧も多くなり、多分羽田に4本目が出来ると、国際便が増えると思われます。そのうち5本目が出来るかも?漁業関係者がうるさいからそれは無いか?

 千葉県民は反対しています。作る時も反対、移転するにも反対・・・
 けれども誰が見ても羽田の方が圧倒的に便利です。羽田が大きくなればなるほど、成田は貨物が主たる空港となる可能性があります。24時間使えない国際空港なんて、今では話になりません。

 西には中部国際空港があります。トヨタなど民間の知恵を取り入れた空港のため、電車のアクセスも大変良く24時間使用可能です。

 羽田、中部国際空港に挟まれた静岡空港はどうなるのでしょうか?

 多分貨物は使えるでしょうが、それほど乗降客は多くならないでしょう。理由は、アクセスがそれほどよくないのです、新幹線なら、静岡駅あるいは掛川駅から車です。バスか、タクシーです。

 直接空港に乗り入れる電車はありません。車は電車ほど正確に着きません。ただし地方空港なので車のラッシュは、時間を選べばそれほどではありません。たぶん駐車料金も格安でしょう。ちょっと有利です。

 東名からは近く便利ですが、東名を使って来る人は近くの人だけです。東京都民、神奈川県民は、羽田が便利です。新幹線に乗れれば、品川で降りてもあっという間です。愛知県は名鉄が使える人達は、圧倒的に中部国際空港です。名古屋に新幹線で降りても、40分もあれば電車で空港着となります。

 もっと悪いことがあります。成田と、中部国際では、外国便などの値段が微妙に違います。中部の方が微妙に高いのです。便が少ないので航空会社同志の競争が無いのです。
 競争が全く無い静岡空港からの外国便は、更に高い料金設定の可能性があります。見かけ上正規料金は同じでも、格安切符はそれほど期待できません。

 静岡空港から、成田へ、そして国際便は可能性がありますが、羽田なら飛ぶ必要がありません。

 絶望的ですが、秘策があります。静岡空港の真下に新幹線の駅を作ることです。これなら話が違います。新幹線で降りたら空港なら時間も確実です。乗り換えも一切ありません。最高です。
 でも国内線が多いこの空港に、競合するJRが駅を作るはずがありません。ここは一つ強力な政治力で、強引に新幹線駅を作るほかありません。今から思うと、新幹線が止まる、掛川駅前に空港を作ったほうが良かったかもしれません。

 しかし、将来の事は解りません。かつて鉄道の駅に反対した町は、その後どんどん落ちぶれて行きました。
 空港も今は厄介者の面もありますが、将来都市間の交通が小型の飛行機となれば、重要な航空となるかもしれません。ところが最近環境問題、石油の高騰などから、鉄道が見直されています。航空機は分が悪いような情勢です。この辺のことは多分誰にも解らないでしょう。

 だから本当は賛成も反対も出来ません。

 でも家から近くて、車であっという間だし、 それに道路も便利になるし、ホテルも沢山出来そうだから、かなり地元的な立場から賛成~~

 色々考察した割りには、いい加減な結論です。(笑)

 長い文書読んでくださった方、雑談と言うことで m(_ _)m



2008年4月15日(火)01:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ついにガソリン値下げ

 やりましたね~ついにガソリン値下げです。

 しかし今後どうなるのか、さっぱり見当がつきません。今までもガソリン代はじりじり値を上げてきました。

 5月には再び値上げになるのでしょうか?もし値上げをすれば、それこそ参議院から、総理大臣の問責決議案が出て、解散総選挙になるかも知れません。

 民主党は、絶好のタイミングになるのを待ちかまえています。

 でも実は総理は、本音は道路特定財源を一般財源化したいが為に、ギリギリまで伸ばして、いかにも自民党が譲らないと仕方ないところまで追い込んで、道路族を納得させた。裏では小沢代表と話が出来ている・・・

 もしそうなら、あるいは自然にそうなったとしても、「道路特定財源の一般財源化」は小泉、安倍総理大臣も出来なかったことを成し遂げた、素晴らしい総理と言うことになります。

 自叙伝で、福田氏が実は自滅覚悟の、道路特定財源の一般財源化をやったと言えば、後世に名を残す総理と言われるかも知れません。

 いやむしろ小沢代表が、仕組んだことかも知れません。こないだまで大連立などと言っていたのに、急によそよそしくなって、実は大芝居かも・・・恐ろしや小沢代表と言うことになります。

 この流れからすると暫定税率は、小沢氏は譲ると見せかけて、値上げすれば、結局総選挙・・・あるいは自民党でも選挙は戦えないから、そのままの税率・・・

 つまりガソリン代は解らないとなります。

 楽しみ~~~

 



2008年3月31日(月)23:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

暫定税率

 昨夜ガソリン入れに行ったら、ガラガラでした。値下げ期待の買い控えの影響が出ているそうです。

 店長はこの所「満タンで!」と言うお客さんが減って、「ガソリン2000円分!」とか、「20リッター!」と言う注文が多いそうです。

 売り上げが少なくなり、更に給油がが面倒だそうです。

 その後のことですが、4月から一体どうなるやらトンと見当がつかないそうです。石油会社直営店ではないため、減税になったガソリンが、何時入荷するかも解らないそうです。

 近くで早く高めのガソリンを売り終えたスタンドが出れば、その後は安くなるから、客はその店に殺到し、ますます高いガソリンは捌けません。

 そうなれば、高いガソリンを損してでも、安く売り捌いて、その後安いガソリンを仕入れる事になりそうです。

 石油会社の対応も色々のようです。地域で値段を下げない協定をしている地域もあるようです。

 どうなる事やら・・・4月になってスタンドに行列が出来ると面倒だから、今回は満タンでお願いしましたが、4月10日頃には下がるところが出るでしょうから、次は考えるかな?

 そうこうしているうちに、5月には値上げとなるでしょう。4月中に、買い占めて置きたいけど、灯油と違ってガソリンの保存は危ないから・・・・

 ちなみに灯油の引火点は、40~60度です。涼しいところならまず大丈夫。

 ガソリンの引火点は、-43度以下ですから、冷やすくらいでは火を近づければ発火します。

 ポリ容器では溶けてしまう可能性がありますし、空気穴も必要ですから、専用の金属タンクが義務付けられています。

 200㍑以下しか認められていません。事実上個人でのガソリンの買いだめは不可能です。
 



2008年3月28日(金)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

天竜浜名湖鉄道の運転手さん

 今日天竜浜名湖鉄道の、運転手さんと話す機会がありました。なんと彼は鉄道が好きで、希望通りに就職し、運転手になったのだそうです。

 かなりの「鉄っちゃん」で収集もかなりだし、自宅も線路脇だし、乗り鉄もかなりの様でした。更に歴史も詳しく、文献的な考察も素晴らしく、鉄分一杯でした。

 HPにも書いたのですが、遠州鉄道の乗り入れの話が出ているようです。かっては気動車で乗り入れていたのですが、今度は一部電化するそうです。
 http://www.star-fra.com/~catschroedin/atogaki.html

 この運転手さんも、このHPを読んだそうです。感想は、異論は無いそうですが、実際にはいろんな問題があるそうです。

 たとえば電化となると、パンタグラフもつくので、トンネルの高さや、鉄橋の高さなど多くの問題が出てきます。

 乗り入れとなると、ポイントの制御も、遠州鉄道の管理になるそうです。


 情報として、浜松市になった関係で、三ヶ日の駅が建て直されるかも知れないそうです。趣のある素晴らしい駅ですが、耐震問題もあり仕方ないのかも・・・



2008年3月4日(火)00:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

地球温暖化と車

 日産のスカイラインGTRは、地球温暖化とは対極の車です。

 今すぐにというわけではないけど、世界の動向とはちょっとずれているような気もします。世界中で環境問題が叫ばれている時期に・・・

 小さな会社が営業的な意味で、スーパーカーを出しても良いけど、日産では中途半端です。

 もう既に大きな排気量の車は、お金持ちだけの物になりそうです。周りでも通勤に使う車は、小型車に買い換える人が多くなりました。

 温暖化以前に、地球のガソリンは多く見積もっても富士山一杯も無いのですから、早かれ遅かれ、ガソリンはドンドン高くなるので、代替え燃料になるでしょう。

 一番近いのは、電気自動車か水素燃料でしょう。

 多くのひとはそれほど長距離をしないから、通勤はお家のコンセントで充電してから、お出かけとなるかも知れません。

 電気はソーラーパネル、風力、なんでもOKです。原子力・・・う~~~ん

 全うにやれば、普通の家庭の使用電力はソーラーだけで賄えるのですが、雨の日もあるし、夜は日が差さないし・・・

 大型の輸送は、水素燃料車となりそうです。コストが上がるようなら、鉄道です。

 やろうと思えば、明日からでも出来そうです。ガソリン税で、道路作ってるより鉄道復活だ~~~。

 石油が少なくなっても、多分それほど困らないような気もします。



2008年1月21日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

スカイラインGTR

 今日TVでスカイラインGTRの紹介がありました。すごい性能で、見ていても危ない感じでした。ニュルで試乗した映像もありましたが、まるでレース車の様でした。

 4輪駆動なので安定感も有るし、良いな~~と思いました。



2008年1月20日(日)23:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

バイクは危ない!

バイクは危ない!
 GP通算3勝の二輪レーサー、阿部典史さんが交通事故死
 驚きました。天才ライダーでも・・・

 どんなに運転が上手くても、バイクは死ぬことがあると言うことです。やっぱりバイクは危ない!

 車ならちょっとぶつかった位でも、バイクだと大けがです。車の大きな事故だと、バイクの場合命がありません。

 車が安全の方向に行っているのに、バイクは安全面では少しも進化していません。おかしな事です。


 そういえば、軽自動車も外国には無い規格です。ぶつかって死亡した記事を見るたびに、軽自動車なんか無くなればいいと思っています。

 軽自動車の車庫証明の問題や、税金の安さが言われるけれど、国際基準の安全性が守られていない車に、国が特権を与えるのはおかしいと思っています。
 小さい車には軽減処置を与えればいいと思います。軽自動車みたいな特別枠を作ることなく、燃費とかで段階的に税を決め、どの車も国際基準の安全性を備えた車にすべきです。

 実際軽自動車の中には、1000ccクラスの車より高いものも有ります。内装も豪華で素晴らしいのですが、一旦ぶつかると話になりません。

 新しく車を買う人には、中古品でも良いから軽自動車は止すようにアドバイスしています。昔から自動車評論家の徳大寺氏も、同じようなことを言っていました。

 もう少しだけ大きく作れるなら、燃費も、値段も同じで、安全な車が作れるのに、法律がおかしな特権を与えているので、危険なままの車が売られているのです。



2007年10月8日(月)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ガソリン代が

 ガソリン代の値上げが進み、遠距離通勤の人は困っています。

 大きい排気量の人は特に大変です。とうとう施設でも、通勤費の値上げが決定しました。

 1キロ当たり、100円の値上げに決まりました。

 そうこうしているうちに、また値上げです。

 アメリカなどでも、大排気量の車の人気が無くなってきています。
 
 家庭の電気で充電できる車も、もうすぐだそうです。ちょっと淋しい気がしますが、地球温暖化を考えると、仕方ないのかも知れません。



2007年8月3日(金)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

道路標識

 面白い標識を見かけました。

 ひょうきんな顔してて、笑えます。



2007年5月6日(日)00:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

今日は良いお天気で、

 絶好のドライブ日和でした。夜オープンにして走りましたが、暑くも寒くもなく、絶好調でした。トンネルの中では大変な騒音です。運が悪いとトンネルの天井から水が落ちることもあります。

 でも今日は絶好調だから・・良い気分でした。



2007年5月3日(木)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

おでん

 友人に来月京都に行くからお薦めの店をと尋ねられ、寒かったせいか、昔よく行ったおでん屋 蛸長 を思い出しました。

 とても気に入っていたのですが、女性雑誌に紹介されて一気に客が増え、狭い店なので入りきれなくて、雪がちらつく外で待たされたことがあります。

 今でも営業しているようで嬉しくなりました。今度京都に行ったら行ってみようっと!



2007年2月21日(水)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

恐ろしいニュース

こんなニュースがありました。

東急世田谷線で遮断機下りずに電車が踏切通過。
 停電で遮断機が下りないまま、電車が通過するトラブルがあった。遮断機が下りず、進入の可否を知らせる表示灯も点灯していないことを運転士が発見。非常ブレーキをかけたが間に合わず、通過して止まった。


本当に一旦停車して、走ってくる電車を確かる事が出来るでしょうか?実際には殆ど無理でしょう。
踏切で止まっても電車を確かめることは出来ないから、信号を信用するしかないと思っていました。だからパトカーが居ない限り、踏切では一旦停止はしたことありませんでした。
 
でもこんな事件が起こると、何を信用して良いのやら・・・



2007年2月9日(金)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

CLS350

 ドイツ車が勢揃い、一番左が新車のCLS350、人気のない車。

 CLS350はEクラス(W211)をベースにしたもので、前後のオーバーハングも長く5m近いサイズ。

 内装はとても豪華で、ヘッドクリアランスは、Eクラスには少し負けるけど、広さは十分。スタイルは抜群にいいのだが、窓は超狭い!ドリンクホルダーだけは格好良い。

 Eクラスより定運転しにくいけれど、以前よりは改良されていました。エンジンは真ん中のSLKと同じで7速オートマですが、シフトダウンした後の加速時時のショックは、良くなっていました。

 矢っ張りベンツはSクラスが一番!



2007年1月1日(月)01:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

車検

 大きい方の車を車検に出しました。

 そろそろ新しい車が欲しいのだけど、今の車の下取りがあまりにも安く、まだまだ元気に走るので、タイヤを替えてもう少し乗ることにしました。

 最近の車は壊れなくて、実に丈夫ですね~~けれども次から次へと魅力的な車が出てきて、欲しくなるように出来ています。

 しかし冷静に考えると、走るだけならそれほど変わっていないような気もします。

 友達に「もう車は、悟った!壊れるまで乗り切る!」と言い放って、実に14~5年くらい乗り続けています。乗せて貰ったけど、移動する道具としては何の問題ありません。ある意味で尊敬。

 新しく車を買うときは、いつも絶対長く乗ろうと決心するのですが、少しずつ新しい車が欲しくなります。車以外は携帯電話にしても、デジタルカメラにしても、一度買うとそれほど新しいのに興味が湧かないないのですが・・・・



2006年8月19日(土)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

車にPCを

 最近の車では、ナビゲイションシステムに、HD内蔵していてCDを一度かけると圧縮して記憶するようになっています。さらにi-Pod を接続すると、ナビの画面から操作できるのもあります。問題はi-Pod に限ることです。友人はPCを車に持ち込んでいます。そこから音楽と映画を再生させています。

 以前から思っていたのですが、車にPCを内蔵したものにするのが究極でしょう。そのうちに本当に出来るかもしれませんね。

 もしそうなると、ナビ、インターネット、携帯電話、ビデオ、Mp3プレイヤーなどが簡単に統合できます。空調、ETC、車の故障なども全て一つの画面で可能となります。さらにビデオカメラを付ければ、記録も出来ます。

 車のいろいろなスイッチはとても使いにくく、キーボードがあればと思うことも稀でありません。車を止めれば仕事もできるし、技術的には意外と簡単な気がします。

 しかし実際には車に使われているOSなどは、PCに使うものと全く違うだろうから、簡単にはいかないでしょうね!



2006年3月6日(月)23:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

Mp3 プレイヤーの接続

 車のFMラジオに直結してある端子に、Mp3 プレイヤーを接続するので、良い音なのですが、トラックなどの電波が入るため、アンテナをはずすと全く雑音無しになります。
 
 所がキーによるロックが上手く行きません。電池切れと思って、ディーラーに持ち込んだら、「あれ、アンテナは? アンテナはずすと、感度が悪くなります・・・」

 赤外線も着いてますが、主として電波なのだそうです。確かにう~んと遠くからでも、ロック、アンロックが出来ます。

 さらに悪いことに、このアンテナはリアーボンネットの関係で、電動収納でなくて、ねじ込みなのです。
 
 ラジオに直結するのは、全てがPCで制御されてるため、いろんな問題が起こるとかで、一応はFM電波を使わざるを得ません。最近聞いたのですが、ビデオ入力の音声端子に入れると良いとかと聴きました。
 
 最近の車は、エンジン制御から、オーディオ、ナビゲーションシステム、携帯電話接続、音声認知など全てが一括のPC制御のため、訳がわかりません。修理に出しても、PCにつないで診断するのだそうです。どんどんブラックボックス化していきます。

 だから突然暴走とか、前進なのにバックしたとか、PCの壊れ方は、人間に似ていて、いつもでなくて時々起こるから厄介です。世の中どんどんPCを信頼し、PC任せになっていますが、飛行機など、もしもの時を思うと、恐いですね。



2006年3月5日(日)23:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理


(15/16ページ)
最初 7 8 9 10 11 12 13 14 >15< 16 最後