Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



車の話
~説明~
車好きです。ドライブも大好き!

左ハンドル

 ちょっと訳あって、現在左ハンドルの車に乗っています。

 乗りにくいだけではなくて、駐車場がめちゃ不便です。都会では左にも駐車券発行機が有るところが多いのですが、地方ではほぼ絶対と言っていいほど右側だけです。

 駐車するたびに、降りて駐車券を取っています。
  バタリ (o_ _)o ~



2010年2月15日(月)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

トヨタ車

 前原誠司国土交通相が、トヨタ自動車の新型ハイブリッド車「プリウス」のブレーキの不具合問題に関する同社の対応について、「会社側は大きな問題ではないとしているが、使う側が決めることだ。顧客の視点がいささか欠如している」として、厳しく批判したそうです。 

 トヨタはあまり好きな会社ではありません。トヨタの豊田章男社長は創業者の曾孫です。これではまるで同族会社です。4代も豊田家がトップではろくな事はありません。

 ベンツはABS装置は車にとって素晴らしい技術なので、無料で世界中に技術を公開しました。

 車では世界一の会社なのに、相変わらず商売だけが上手な会社のイメージがあります。本田がハイブリッドを出すと、意地悪なモデルチェンジをしたことからも、どうにも好きになれない会社です。豊田市内ではトヨタ以外の車は敬遠されたりします。下請けに一番厳しいのもトヨタです。大会社の奢りと、傲慢さが目立つようになってきていました。

 出来る限りコストを抑え、絶対無駄をしない車つくりは確かに素晴らしいのですが、コストばっかりに精を出すのでは、この様な欠陥車と隣り合わせです。



2010年2月5日(金)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

車に100V電源を

 車から100V電源を取れるようにしました。ダッシュボードの中に普通の家庭用コンセントがあります。

 携帯電話充電するにも、新たに車用のシガーライター電源用のコードを必要としません。家にある普通の充電器でOKです。

 カメラの充電でも、MP3プレーヤーでも、ノート型PCでも大丈夫です。購入時に付いてきた普通の充電器が使えます。

 ただあまり高いコンバーターで無いので、正弦派でなくて矩形派だから、クロックのある物には使えませんが、ノート型PCは一度バッテリーに充電してから使うため、問題なく作動します。

 1KWと容量も少ないので、ライトくらいは使えますが、大きなモーター等には使えません。小型の冷蔵庫は使えるかな・・・

 面白いので、何でも充電しています。



 この様に普通に充電できます。何でも充電OKです。

 右側にはシガーライター電源があります。



2009年12月10日(木)23:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

出かけないので

 車を使う時間がありません。CDを車のHDに録音しようとしているのですが、少しも増えません。

 車種によっては、僅かな時間で読み取る機種も有るようですが、愛車は読み取るのに、ほぼCD演奏している時間かかります。

 イライラしています。いっそHD取りだして、録音したいくらいです。

 最近の車はいろんな装置が付いていますが、つぎつぎに新機種が出ます。いっそPCを積み込んだらいいのにと思っています。

 好きなように操作できるし、ナビの地図のバージョンアップも簡単です。もちろん車の制御系は安定性がないから無理ですが、音楽、映像系なら問題ないでしょう。メールも、電話もPCがあればたいてい済んでしまうでしょう。

 ちょいと車を停めて、仕事も出来そうです。良いことばっかりです。



2009年12月9日(水)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ナビの交換

 知人が古い車のナビ交換しました。ハンドルに操作系のボタンが有るため、大変な作業だったそうです。
 この写真は改造前の物です。
 ボタンに無線操作のスイッチを取り付けて操作しているのだそうです。

 見せて貰いましたが、きっちり治まって、まるでメーカーオプションの様な出来です。パイオニアの最新のナビですから、操作も簡単快適速度でした。

 外国車の中には、初めから一体型で装置が付いて来る物が有ります。どんなに頑張っても日本製のナビには敵いません。

 初めから空っぽの方がマシです。(笑)



 交換後はこの様にスッキリしました。いろんな操作は画面からタッチパネルになりました。


2009年11月21日(土)23:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

Bluetooth

 車で電話するのにBluetoothを使うことにしました。携帯を換えなければならないので、DoCoMoショップに行きました。

 結構相性があるようで、実験しなければならないそうです。明日発売なので今日は実験が出来ないと言うことでした。(。_・)ドテッ

 近日中に再度ショップに行って実験するつもりです。厄介です。同じ規格なのに、相性があるのは全く困ります。

 DVDもそうですが、PC機器の相性には全く困ります。行政の指導があっても良いと思うくらいです。



2009年11月19日(木)23:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

カーナビ

 ちょっと良い車を買うと、ナビが一体になっています。しかも安全のため走行中は操作が殆どできません。

 ナビの型が古くなっても買い換えはハンドルでの操作ができなくなったりします。

 先日知り合いが、ベンツのナビをすっかり一新しました。しかもハンドルのスイッチもちゃんと操作できます。

 結構なお値段ですが、まるでオリジナルのような出来でした。感心しました。



2009年11月13日(金)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

お盆の高速料金が1000円に!

 高速道路を1000円にすると、車が溢れます。景気対策というより、選挙前の人気取りのような気もします。

 エコを考えるなら、車ほどCO2を出す物はありません。そんなに遠くまで走れないけど、純粋な電気自動車だけ1000円なら結構です。電車ならとてもエコに優しいのです。

 真面目に地球温暖化防止を考えているのなら、電車料金を安くするべきです。新幹線は日本中どこまで乗っても1000円とか2000円とかなら納得です。普通電車は一日乗り放題で500円とか・・・無理なら半額でも結構です。
 確かにジーゼル電車もありますが、効率が違います。同じ理由でバスも半額にすべきです。それに少なくても新幹線は電気で動いています。

 とにかく政府が言っていることと、やっていることは、インチキ臭いのです。



2009年6月30日(火)23:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

エコカー

 日本では新車の8台に1台はエコカーだそうです。
 それに対して、外車勢は全滅です。免税対象にならないので、売れ行きが悪いそうで、値引きが始まっています。

 メルセデス・ベンツは、4月から実施されたエコカー減税の100%免税対象となるクリーンディーゼル車を2010年春にも同社の主力車「Eクラス」に投入するそうです。
 また年内をめどに「Sクラス」のハイブリッド車(HV)を国内投入するとか言っています。更に燃費性能の高い直噴エンジン式も今秋に発売し免税申請するそうです。
 ヨーロッパではディーゼルが主です。VWもアウディーもエコカーを日本に持ち込みそうです。

 日本では評判がよくなかったディーゼルも、最近は素晴らしい性能です。燃費も抜群で魅力的です。

 日本だけでなく、いやそれ以上にヨーロッパではエコロジーに対しては厳しい物があります。条件さえ整えば、輸入できるのです。

 それに対して、アメ車は対応できそうもありません。やっぱりGMの再生は結構大変かもと思ってしまいます。



2009年6月4日(木)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ついにGMが・・・

 GMが経営難とは以前から言われていましたが、とうとう破綻しました。

 今となって、経営陣の傲慢さが表面化しました。常に上意下達、現場の意見は殆ど取り入れられなかったそうです。むしろ意見を言うと遠ざけられたそうです。

 不思議なのは、なぜそうなったのかと言うことです。
 
 中国、ヨーロッパなど絶対君主制では、ほんの少し庶民の意見を取り入れれば、革命にはならなかったのにと思われますが、やっぱり無理なのです。

 日本でも、知事や市長は直接選挙で選ばれますから、ある意味絶対的です。多選が問題になっていますが、長く権力の頂点にいると、本人が望まなくても、次第に下からの意見は耳に入らなくなります。長が喜ぶ話しか聞かれされないようになるのです。

 その点江戸幕府は上手くできていました。一見絶対権力に見える将軍も、御三家、老中、ある時は大老の意見を聞かねばならない仕組みでした。贅沢三昧も出来ない仕組みでした。目安箱といって、庶民が直接将軍に手紙を書くことも出来ました。

 このシステムが300年間、まれに見る平和で、何の謀反も起こらない奇跡を産んだのでした。
 



2009年6月2日(火)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ハーレー

 知り合いが、渋いバイクに乗ってきました。一見それほど大きくないバイクに見えますが、ハーレーです。

 色もモノトーンに統一されていて、綺麗でした。ハーレーというとアメリカのポリスの乗っているような物を思い浮かべますが、こんなにこじんまりしたバイクもあるのです。

 それでもやっぱりハーレーですから、凄い音でした。

 趣味の良さに、感動しました。



 メーター周りもモノトーンです。


2009年5月23日(土)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

4座 オープン

 レクサスから4座のハードトップオープンカーが、発売になりました。

 性能は判りませんが、興味津々です。一度見に行きたいな~~~

 車の形からすると重くなりそうなので、排気量から推測すると、鈍重なのではと危惧しています。



2009年5月8日(金)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

高速道路が大渋滞

 乗り放題で1000円では、渋滞するに決まっています。選挙目当ての馬鹿馬鹿しい政策に、マスコミもどうして反対しないのか不思議です。

 信じられない愚策です。そんな余裕があるなら、一律に料金を下げるべきです。

 以前聞いたのですが、九州で作った物を東京まで運ぶ料金と、インドネシヤ、フィリピンなど東南アジアで作って船で日本に運ぶ運賃と同じだそうです。

 世界中どこを見ても、こんなに高い料金の道路はありません。殆ど無料か、僅かな料金です。これでは間接税と同じです。

 その料金で要らない道路をまた造る、当然採算が合わないから料金は下がらない・・・何時まで経っても信じられないほど高い料金のままです。

 東名など大変な交通量の料金も、高いままです。単体なら、とっくに無料になっているはずです。

 一時期高速は造らないと言っていましたが、実は何時でも高速に出来るような、高規格道路を造っています。更に今回また作り始めるそうです。

 国が潰れるまで石像を作り続けたイースタ島のように、日本も道路を造り続けるのでしょうか?



2009年5月4日(月)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

究極の代行

 飲んだら運転は厳禁で、帰りは代行運転を頼む人が多くなりました。

 代行を呼ぶと普通二人出来ます。そして一人が運転し、後ろから車が付いてきます。

 究極の代行運転があるそうです。代行を呼ぶと折りたたみバイクに乗って一人で来ます。そしてバイクを折りたたんで、車に乗せます。運転して行って、帰りはそのバイクにのって帰るそうです。なんと二人分の仕事を一人でやってしまうのです。

 ただし車のトランクが一杯だったりした場合どうするのでしょうね~~
 聞いた話では、会員制でその辺の事も事前に登録されている人に限るようです。もちろん大幅に安いそうです。

 そのうちに、折りたたみ自転車で帰る代行が現れるかも知れません・・・(笑)



2009年4月25日(土)23:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

折りたたみ自転車 その2

 折りたたみ自転車そのものが、サイズが小さくなっても、折りたためるように頑丈に作るから、すごく重いのです。

 もっと小さくたためる自転車もありますが、14インチとか12インチとか、極端に小さい輪になります。安定が悪くなるしね~~

 結局折りたたみ自転車は、どうしても車に積みたい以外には、中途半端な製品です。



2008年12月28日(日)21:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

折りたたみ自転車

 ネットでポイントを貯めて、自転車をゲットしました。ほぼ一年かかりました。

 16インチの自転車ですが、折りたたんでも結構な大きさです。
 組立時=133×56×90cm。
 折畳=75×40×60cm。
 車のトランクに積むと、一杯です。
 
 それ以上に14㎏と結構な重さです。



 組み立てると一見普通の自転車のようになります。6段変速なので、普通に使えます。


2008年12月26日(金)21:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

道路工事

 至る所で道路工事を見かけました。30分程走ったら、5カ所で工事でした。年度末になると毎年押し詰まってから工事です。

 工事予定の看板を見ると12月00日までと書いてありました。

 年度内に正確には3月一杯なのかも知れませんが、とにかく忙しい時期になると工事するのはほんとに迷惑ですが、予算の都合で仕方ないのかも知れません。

 あまり早く使ってしまって、無くなっても困るし、かといって、余らせられないから、最後に使うのでしょう。

 それにしても、いろんな所でやるから、ひどい渋滞です。 



2008年11月26日(水)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

GT-R

 GT-Rの宣伝用DVDが送られてきました。怪しいムードが一杯です。

 データーはいろんなサイトで見られますが、DVDで見ると、雰囲気的に欲しくなるので不思議です。

 でもね~~エコロジーとは対極にあるし、そんなに飛ばす所も無いし。

 飛ばさなくても、速い車が好きだし・・・・



 外だけでなく、中も真っ黒で怪しい雰囲気です。

 なんだか非合法のような雰囲気・・・

 買ったらすぐにスピード違反で掴まるような・・・



2008年11月19日(水)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

無人車

<小3男子>自宅から軽乗用車3キロ運転 岐阜・大垣
11月6日11時13分配信 毎日新聞


 岐阜県大垣市の小学3年男子児童(9)が3日、自宅からAT(自動変速機)の軽乗用車を約3キロ先まで運転し、県警養老署に保護されていたことが分かった。

 同署によると3日午前7時半ごろ、「養老町宇田の県道を運転手がいない車が動いている」と通行人から110番通報があった。署員が駆け付けると近くのコンビニエンスストア駐車場に止まっていた軽乗用車の運転席で休憩している児童を発見した。午前6時ごろ、キーを付けたまま自宅に止めてあった車を運転し、同県関ケ原町の祖母の家を目指したが、道に迷ったらしい。家族は、車がなくなり児童も行方が分からないため捜していたという。

 児童は小学3年生の平均程度の身長といい、135センチ前後とみられる。運転席の一番前に腰掛けてハンドルにしがみつき、アクセルとブレーキを操作したらしい。「運転したのは初めてだが、お父さんの運転の様子や、ゲームセンターのゲームを見て操作方法を覚えた」と話しているという。

 以前大きな車を持っていました。アメ車のマーキュリークーガーという車で、かなりの大きさでした。
 コンバーチブルなので窓が小さく、みんなから無人車と言われ、恐れられていました。
 



2008年11月6日(木)14:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

公共交通機関の利用促進には

 ニューヨークの地下鉄は24時間営業です。東京の山手線や中央線も24時間にすればとても便利になりますし、車通勤も減ると思えます。
 所が簡単にはできないのだそうです。ニューヨークの地下鉄は複々線なので保線が出来ますが、日本では複線なので、24時間走っていては保線が出来ません。

 そこで提案です。夜中だけ単線扱いにして、一日交替で線路を替えて運転するというのはどうでしょう。あるいは外回りだけとか・・・(笑)
 
 新幹線も同じ理由で夜中は営業していません。長距離バスも意外と真夜中発はありません。新幹線も下りだけ深夜まで営業することは可能ではあります。
 すると東京で深夜まで騒いでいても、深夜の新幹線に乗って帰れます。

 ロンドンのバスは24時間営業です。東京でも24時間営業することは簡単なことです。

 そうすれば車の量が随分減るような気がします。我ながら良い考えです。



2008年9月19日(金)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理


(14/16ページ)
最初 7 8 9 10 11 12 13 >14< 15 16 最後