Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



車の話
~説明~
車好きです。ドライブも大好き!

トンネル事故

 1トンのものを、接着剤だけで天井から垂直に下げた鋼材一本で支えるだけとは、信じられない工法です。

 トンネルを走ると緊張します。先日の落下事故のニュースを聞いて、更に緊張が増しそうです。



2012年12月8日(土)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

オッドアイ

 朝電話したときはヘッドライトのバルブの在庫があると言っていたのに、夕方行ったらお取り寄せだと言う。

 暗くなるので帰れないと言うと、中古それも殆ど使っていないバルブなので、それなら直ぐ付けられるのでそれを付けてもらいました。

 左は永く使っていたのでちょっと黄色で、中古とはいえ右は新しいので青色です。こんな場合は両則一緒に換えるそうです。

 両方交換で8万円・・・高すぎ・・・もったいないのでお取り寄せは止めにして、中古のランプでこのままと言うことにしました。

 ライトを付けると、「オッドアイ」つまり左右の虹彩の色が違う「虹彩異色症」の状態です。(笑)



2012年10月2日(火)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ヘッドライトが

 台風一過、良い気分で出かけました。夕方になって右のヘッドライトが点きません。

 危ないので急遽帰宅。

 この所車の調子が悪くて整備したばかりなのに、全くも~~~



2012年10月1日(月)22:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

インバーターで100V電源を

 車の純正ナビをパイオニアのに交換しました。ついでにレーダー取り締まり対応器も新調しました。

 スマートフォンにしてから電池の減りが早いので、バッテリーから直接電源を取りインバーターで100V電源を車内で使えるようにしました。これで携帯の種類を問わず充電できるし、PCの充電、カメラの充電もOKです。

 



2012年9月29日(土)23:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

大渋滞

 島田バイパスの下り、向谷インターを過ぎ大井川にかかる辺りで、突然停止。まるで動きません。

 1時間近く待っていました。すると後ろのトラックのお兄さんが降りてきて煙草吸っているので、話しかけたら、「4㌧トラックが大型トラックに追突して、動けなくなった。」と聞きました。

 「ネットで見ても解らないのに、どうして知ってるの?」と聞いたら、「無線で連絡し合っているから追突した車の会社の名前も知っている。」と言っていました。

 「旧国道も大渋滞だよ!」
 「もう少しで動くよ!」

 言葉通り、少しして動き出しました。スクープ写真を撮ろうと思いましたが、上手く写せませんでした。

 新東名も大事でしょうが、天下の国道1号線が片側1車線では・・・
 無料だから年中渋滞です。地方の交通量が多くない所に高速道路作るより、無料の国道1号線を何とかしてほしい!



2012年9月4日(火)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ナビを変えました

 純正のナビが使いにくいので、交換しました。これで走行中でもある程度使えます。

 TVを観ながらの運転はさすがに危ないので、使わないようにしています。渋滞の時は便利です。ナビはドンドン進化していますが、スマートフォンでもかなり役に立ちます。もう両方が合体した機種が出ているようです。

 最近はナビに頼っているので、道を覚えなくなりました。



2012年8月28日(火)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

カキ氷

 雨ばっかりでしたが、やっと晴れたのでオープンでドライブ。

 やっぱり暑いので、カキ氷!

 意外と走る機会が少ないのですが、でもオープン好き!



2012年8月15日(水)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

軽自動車

 国内的には普通乗用車と比べ、税制面で格段に優遇されています。

 海外的には市場の閉鎖性と保護政策の象徴として批判されています。もちろん外国の車でも、企画に合えば軽として扱われます。

 冷静に考えると、普通乗用車と特に違いのない車に、特別な優遇措置をしていることはおかしな事です。1トンを超えるような重い軽自動車もあるのに、優遇されているのは納得できないでしょう。

 小型自動車側の税負担は軽自動車の4倍強です。

 3ナンバーというのもおかしな話です。軽自動車の規格を止めて、段階的に細かく税制を決めるべきです。

 それに大きさにこだわるばっかりに、衝突の安全性にも無理があり、更に660ccに限られているので、無理にトルクを出そうとして燃費が悪くなっている物もあります。

 地方で弱者の足となっているとの反論もあります。だから税率を上げるべきではありません。細かく細分化して、段階的に税制を決めれば良いだけのことです。特別扱いをするのを止めるべきです。



2012年8月13日(月)23:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

カーズ・サンシェード

 とても可愛いカーズ・サンシェードをつけている車が駐車してありました。始めて見たので、とても驚きました。本物のカーズそっくりです。

 本人に聞いたら近所の雑貨店で1000円くらいで買ったそうです。車に似合っているので、職員の間でも好評でした。



2012年7月28日(土)23:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

新しい道

 新東名ができて、静岡西部は渋滞が激減しました。残念なことは愛知県の岡崎辺りがいつも渋滞します。坂も多く、オービスもある事が原因でしょう。

 2014年には浜松いなさJCTから豊田東JCTまで開通します。豊田東JCTからは伊勢湾岸動に接続しているので、大阪まで渋滞しなくなります。

 中部国際空港セントレアへも渋滞が無くなり、超安心になります。


 今一番渋滞するのは、国道1号線のバイパスです。天下の国道1号線なのに、浜松から藤枝まで片側1車線です。追い越しできるところはほとんど無く、いつも渋滞です。今工事中で、袋井から浜松までが4車線化されます。
 
 最後の難関は金谷のトンネルと、大井川です。牧の原第一トンネル、牧の原第二トンネル、牧の原第三トンネル、小夜の中山トンネルと3つもトンネルがあります。さらに4車線化するには大井川の橋を拡幅しなければなりません。

 江戸時代も金谷の山は箱根に次ぐ難所だったそうです。箱根八里は馬でも超すが、超すに超されぬ大井川といわれたように、大井川も川幅が広く橋を架けるのは大変です。最近予算化され、4車線化するとのことですが予定は立っていません。

 金谷御前崎連絡道路は新東名高速道路、東名高速道路、国道1号といった主要幹線道路と富士山静岡空港、御前崎港を結ぶ高規格道路で、着々と出来つつあります。

 多くの町が東海道沿いに出来ており、南は海、北は山なので、町そのものが東西に広がっています。 静岡県西部は、東西の道は充実してても、南北の道はとても貧弱でした。新東名が出来て、少し南北の道が充実してきています。

 これから人口が減って、車が少なくなることも予想されます。これからは本当に必要な道路だけを造らなくてはなりません。それでも新しい道が出来ると、とてもうれしく思います。



2012年5月13日(日)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

カーズの中よりプロフェッサー・ゼット

カーズの悪役

 プロフェッサー・ゼット(ザンダップ教授):小さくて洗練されたドイツ製の小型車で、武器デザイナーとして国際指名手配されている。頭脳は実に明晰だが、この単眼鏡をかけたマッド・サイエンティストは、ワールド・グランプリを妨害しようと悪だくみしているのだ。

リアルで気に入りました。



2012年4月26日(木)21:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

新東名

 今日新東名が開通しました。久々の長距離の新設道路です。
 夜だったのですが、食事に出たついでに走ってきました。

 インターチェンジ付近は3車線で、とても広く合流までの距離も非常に長く取られていました。主要走行路は2車線ですが、余裕があります。 雨でしたが、吸水性のアスファルトで水溜まりは全くありません。

 カーブはほとんど無く直線的で、遠くまで見通せます。勾配もほとんど無く、真っ平らな感じでした。
 たぶん時速180㎞でも問題なく走れるでしょう。



 トンネル内は2車線の所と、3車線の所がありますが、トンネル自体の広さは全て3車線用になっています。とても明るくて昼のようです。


2012年4月14日(土)22:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

シボレー・インパラ

 通りかかった店で、インパラを見かけました。早速見学しました。

 シボレー・インパラ(Chevrolet Impala)は、ゼネラルモーターズのシボレーブランドによって販売された車です。この頃はフルサイズでした。

 完全レストアーしてあるそうです。値段もなかなかでした。見れば見るほど欲しくなるような素晴らしい車でした。

 フロントガラスのカーブなどたまりません。現在アメリカで部品を作っているので、殆どの部品調達が可能だそうです。

 



2012年3月27日(火)21:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

SUICA

 お財布携帯が好きなので、携帯にはSUICA、nanaco、Edyが入れてあります。

 最近コンビニでもSUICAが使えるところがあります。お買い物は仕組みが簡単ですが、電車の料金は複雑です。東京では私鉄も、都電でも、バスでもそのまま使えます。

 料金の仕組みも、支払うところもすべて違います。どんな仕組みになっているのか不思議でした。

 調べて見入ると、仕組みは何の仕掛けもないようです。つまりすべての乗り換えパターンを入力してあるのだそうです。

 その組み合わせの数、12億3000万のパターン。このプログラムの準備だけで、4年かかったそうです。

 自動改札機の試験も、40万通りの動作試験をし、これだけでも15ヶ月かかったそうです。

 話を聞いただけで、気が遠くなりそうな努力の賜なのでした。



2012年3月3日(土)23:50 | トラックバック(0) | コメント(2) | 車の話 | 管理

地下鉄の列車はどうやって入れるのか?

 地下鉄の列車はどうやって入れるのか?昔「考えると寝られなくなっちゃう。」という「春日三球・照代」の漫才のネタにもなりました。

 JRや私鉄との相互乗り入れがある場合は、乗り入れ先の地上区間から地下に入れば問題有りません。

 地上に車両基地を持っている地下鉄は、そこから入れています。昔出来た地下鉄は地下も安かったので、ちゃんと地上に車両基地を持っています。

 問題は大江戸線などがそうですが、どことも繋がっていなくて、地上に車両基地を持っていない路線の場合です。

 三球曰く、「先に埋めて置いて、地下鉄掘りながら掘り当てる。」これは無理です。

 照代曰く「駅の階段から入れる。」これも改札口が通れません(笑)

 実は原始的な方法で入れています。

 線路の上に穴が開いていて、そこに大型クレーンで一両ずつつり上げて降ろして入れています。場所は公園の隅などで、もちろん普段は蓋がしてあります。

 これで夜寝られるようになります。



2012年3月2日(金)23:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ハイブリッド

 ご近所の車を見ると、プリウスが増えています。最近特に増えたような気がします。

 ガソリンスタンドで洗車をしてもらっているとき、最近ガソリン消費量が減ったと聞きました。売り上げが目立って減っているそうです。週に一度入れてた人が、2週間に一度しか入れなくなった感じだと嘆いていました。

 最近発売になったプラグインプリウスは20キロ以上電気だけで走るので、近い通勤距離だと殆どガソリンを使わないそうです。

 電気の料金は、ガソリン代の十分の一だそうです。何時かと思っていましたが、普及の早さにも驚いています。



2012年2月8日(水)23:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

プリウス

 周りにプリウスを乗る人が増えてきまして、プリウスに乗る機会が何度もありました。走り出しは驚くほど静かです。高速道路でも遜色がありません。

 足回りは普通といった感じで、特に飛ばさない限り問題ない感じです。スタイルはそれほど好きではありませんが、これからの車という感じがしました。

 最近高速道路で飛ばしている車が、少なくなった気がします。スポーツカーが売れなくなって久しいのも、時代なのでしょうか?



2011年11月3日(木)23:33 | トラックバック(0) | コメント(3) | 車の話 | 管理

折りたたみバイクで代行運転

 以前からあったのですが、最近かなり普及してきているようです。

 普通の代行は客を送った帰りに代行運転手を乗せて帰る車が必要でした。

 折りたたみバイク代行は、一人でバイクに乗ってお客の車まで来ます。そこでバイクを折りたたんで車のトランクか、後部座席に積み込みます。

 自宅まで送り届けたらバイクを組み立てて、帰るのです。

 二人でやっていた人件費が半分になるので、大幅に安くなります。しかしそれなりに問題もあります。バイクを折りたたむと全長78センチ、高さ61センチ、幅37センチになります。重さは30キログラムです。たいていの車には積めるそうですが、後部座席に積み込むと、ガソリン漏れしたら大変です。
 対策は燃料漏れ装置をしっかり付けて、更に収納ケースに入れます。

 一番の問題は雨の日です。来るにも代行運転手が濡れてしまうので、車のシートが汚れる可能性があります。


 現在使用できるのはイタリア製の50ccバイクで30万円位です。写真で見ると実によくできています。
 



Di Blasi R7と言います。イタリアのシシリー島で作っているそうです。


2011年10月25日(火)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

危ない所でした!

 前を走っていたバスが信号で止まりました。止まり方が二車線の線にかかっていて、やな感じでした。

 ふと見ると少しずつ下がっている様な気がしているうちに、ドンドン下がりだし。クラクションを鳴らしても止まらないので、慌ててバックしましたが、後ろに車もいるのでそれほど下がれません。焦っているとあとちょっとの所で、止まりました。

 運転手が降りてきて、「すいません!当たりましたか?」と謝りに来ました。

 何か操作をしていて下がるのに気がつかなかったようです。道路がわずかに上っているので、下がったようです。

 ほんとに吃驚しました。



2011年10月10日(月)20:24 | トラックバック(0) | コメント(2) | 車の話 | 管理

究極のバイク

 今日は親戚の集まりがありました。

 義弟が最強のバイクを買ったと言っていましたが、今日見せて貰いました。その名も「ホンダ・ゴールドウイング」その中でもGL1800

 エンジンは水平対向6気筒、排気量1,832cc ナビゲーションシステム、エアバッグシステム、電動リバースギア、その他殆どの物が付いています。

 お値段も普通乗用車並みだそうです。

 やり過ぎです。



 とにかくもの凄い大きさです。


 乗用車と同じランプで、フォッグランプもついています。足下は温風吹き出しもついています。


 カウルに開閉式の空気取り入れ口がついています。メーター器の下にはナビが付いています。


 リアートランクは電動です。必要かな~~

 トランクはかなりの容量でした。



2011年9月25日(日)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理


(12/16ページ)
最初 7 8 9 10 11 >12< 13 14 15 16 最後