Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



車の話
~説明~
車好きです。ドライブも大好き!

水素を燃料とするFCV

 水素を燃料とするFCVは、はたして普及するのでしょうか?ニュースなどで聞く限りでは、やっかいな物に思えて成りません。しかし今から準備しておかないと、遠い未来に間に合わないのかもしれません。

 企業だからしっかりして見通しを立てているのでしょう。なんだかんだ言ってても、10年もすれば、FCVだらけになるかもしれません。

 現在電気自動車にしても充電できるところが極少なく、地方では使い物になりそうもありません。どうして充電ステーションが普及しないのかも不思議です。コンビニに急速充電器を設置すると税金が安くなるとか、何か劇的な政策をすればいいと思っています。

 車を安くすることも大事ですが、急速充電器を安く作ることを考えないと、片手落ちです。

 かなり昔から石油は枯渇すると言われながら、未だに石油は豊富にあるし、地球温暖化も根拠が曖昧だし、未来予測はさっぱりです。



2015年1月21日(水)23:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

マグネシウム電池

 藤倉ゴム、マグネシウム電池開発「本腰入れる」=常務のニュースに驚きました。
 電池の主流であるリチウムイオン電池に比べ約7倍の電力が出せると説明。スマホ用充電池として使った場合、「1カ月間は充電せずに使用できる」そうです。

 もし実用化されれば世の中ががらりと変わる可能性があります。
 大きな電池を自宅に置けば、昼間ソーラーパネルで発電した電気を夜も使えるようになり、何日分も蓄電できれば、電気料金はゼロになります。

 電力会社と契約するのは大消費する工場くらいで、一般家庭はソーラーパネルや小型発電機の電気で十分になるでしょう。電気切らしちゃったので、お隣さんに借りる等ということが現実になるかもしれません。あるいは大型充電車に来て貰って、自宅の電池に充電して貰うなどと、革命が起こる可能性があります。

 トヨタ自動車が単独で保有する燃料電池車(FCV)も必要なくなるかもしれません。逆に水素を自宅のタンクに入れて貰って、発電する事になるかも。

 現在の電気自動車は電池の重量などのバランスから、航続距離はせいぜい200㎞程度です。もし7倍の電池だと1400㎞の航続距離となります。
東京から大阪まで軽く往復できます。

 外国では自宅に原子炉を作ろうとして、逮捕される事件がありました。現在大変な問題になっている原子力発電も、未来には自宅で原子力発電、さらには核融合の時代が来るかもしれません。

 いやいや発電より、今回の電池でも自宅一件分の電気が、7日間位は充電できそうです。電池を4個位備えれば、一度充電すれば1ヶ月電気が使えるようになります。
 
 夢のような話です。



2015年1月7日(水)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

静岡県西部の道路事情

「新東名高速道路」が出来て「旧東名高速道路」の渋滞は激減しました。その結果合流地点の「いなさジャンクション」は慢性的な渋滞です。この渋滞も計画では2014年末には「いなさJCT」から「豊田東JCT」まで開通予定で解消されるはずでした。しかし土砂崩れ、地盤沈下、重金属の発生などから2015年末開通となりました。

 これが開通すると、「豊田東JCT」から「豊田JCT」に繋がりそこからは「旧東名高速道路」「湾岸自動車道」に接続し、渋滞は一気に解消するでしょう。

 問題はそこから西です。四日市から先は複雑です。現在は「四日市JCT」「亀山JCT」辺りは慢性的な渋滞です。2018年には「新名神高速道路」は新たに「四日市北JCT」が出来て、「湾岸自動車道」に平行して走り「亀山西JCT」に繋がります。これでかなり渋滞は解消するでしょう。

 亀山から「東名阪」「西名阪」は純粋には高速道路ではありませんが、大阪に行くにはこれが主要道路です。「新名神高速道路」が建設の必要性などで問題になり、複雑な道路になりました。結局「亀山JCT」は「名阪道路」と「伊勢自動車道」に繋がっているので、拡張工事が必要でしょう。

 一般国道はまだまだ大変です。

 2012年磐田バイパス小立野IC~三ヶ野IC間の7.2kmが立体4車線となりました。
 2013年には三ヶ野IC~堀越IC間の2.6kmが4車線となりました。
 2015年には堀越IC~国本IC間2.5kmも4車線になります。
これで袋井から浜松までのバイパスは全て4車線化となり、かなり渋滞は解消されます。

 現在国本IC~掛川市の沢田IC間の4kmは平面を走っています。地元自治体など期成同盟会は国に、渋滞対策と事故防止のため平成18年から立体4車線での整備を要望してきました。
 しかし今回、国から経費が安く施工期間が短い従来からの平面6車線で早期整備したい旨の打診があり6車線化に決まりました。2015年には堀越IC~国本IC間2.5kmの4車線化と同時に開通予定です。信号も多くてそれほど良くは成らないけれど、一応解決です。

 資料によれば、立体4車線化案では概算事業費が約450億円で事業完了に概ね15年、平面6車線化案では、事業費は約15億円、用地も取得済みであり事業完了まで2年~3年とのことです。



2015年1月5日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

鼻長

 BMWのストレート6は当然ながらフロントが長くなります。

 4シリーズは座席も低く、カブリオレの場合Aピラーも太く交差点などで左右が見えません。

 そこでフロントにオプションでカメラを付けました。

 スイッチを押すと左右の映像が見られます。



 さらに前方180°の映像にも切り替わります。

 車の前方の真下の映像も見られます。

 狭い道から通りに出る時など重宝です。



2014年12月23日(火)22:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

エアーバック

 BMWのエアーバックのリコールが拡大すると聞いて、電話してみました。3シリーズの一部についてのみだそうで、それ以外はBMW純正だと言うことです。

 そうはいっても実際動なのかはBMWジャパンでは今のところ解らないそうです。

 エアーバックはぶつかるまでどうなるのか全く解らないので、心配です。



2014年11月21日(金)20:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

オープンで

 今日はとても良いお天気なので、オープンにしてドライブしました。

 島田の蕎麦屋で昼食を摂り、山の方に行きました。まだ紅葉と言うほどではなかったけれど、木々は夏の緑から秋の色になり、山の高いところはすっかり色づいていました。

 夕方から気温が下がり、小寒い陽気となりました。シートの暖房を入れ、空調も暖房でかなり走りましたが、日が暮れる頃屋根を閉じました。

 オープンカーは快適に走れる期間は、それほど長くありません。夏の暑いのは大変だから、寒い季節にコートを着て頑張るしか有りません。



2014年10月19日(日)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

これは凄い

 日本の救急車に乗ったこと有りますが、これは凄い!


 https://www.youtube.com/watch?v=UvbOkMtkpho&feature=player_embedded


 日本の救急車では考えられない運転です。救急車の年間事故率が知りたい。(笑)



2014年9月28日(日)23:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

例年同じ渋滞

 年末、連休、お盆の東名の渋滞はいつも同じようです。

 同じ場所ですが、下り線方向からは大和バス停付近、そして、上り線方向からは綾瀬バス停付近です。

 大和トンネルが原因の一つです。

 もう何年も前から、連休でなくても平時から渋滞です。解っているのにどうして改善するようにしないのかも不思議です。

 迂回路でも、地下でも何でも良いから片側3車線から、片側6車線くらいにすれば一気に解決です。殆ど通らない地方の道路を作る前に、何とかして貰いたい物です。

 いつも思うのだけれど、人口も減っているのだから、選挙のために、日本中を高速道路で繋ぐより重要な道路を渋滞しないようにすることを考えないと、昔の国鉄のように成ります。もう既に成っていて、高速道路の料金は世界一高いままです。

 高いお金を払って、1時間の所が5時間では堪りません。  



2014年8月16日(土)23:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

暑すぎて

 車のクーラーの効きが悪い~~

 やっぱりドイツ車はクーラーが効きません。めいっぱい効かせて何とかと言った具合です。

 ドイツ車が好きですが、お国柄かどの車でも暖房はばっちりですが、クーラーは今ひとつです。やっぱり寒い国の車です。

 今までの経験からすると、なんといっても空調はアメ車です。夏は寒いくらいで、冬は暑すぎるほどです。アメリカ人はとにかく極端な効き方を好むので、世界一の能力があります。

 アメ車は一般に大排気量、低回転のエンジンを使っているので、トルクが有り空調は有利です。



2014年7月27日(日)23:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ガソリンが

ガソリンが高くなっています。景気に悪いと心配されていますが、そもそも税金が高いのです。

 日本の税率は40%だから、税金がなかったら、100円そこそこです。

 でもヨーロッパは50%を超す国も多く日本だけが特別高いわけではないようです。アメリカは13% 位だから特別安いのです。

 世はまさにハイブリッドが全盛。その次は電気自動車で、次は燃料電池に成りそうです。

 本当にハイブリッドが地球温暖化に有利かは疑問です。電池の寿命は意外と短くて、数年乗ると性能が落ちてきます。その時の交換料金が結構高いのです。それをガソリン代に換算する必要があります。




 



2014年6月21日(土)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

梅雨

 いよいよ梅雨の時期になろうとしています。雨の日の運転は大嫌いで、これからの季節は憂鬱です。

 最近の車はタイヤ性能が上がり、さらに高層道路など水はけの良い道路でかなり良くなってはいますが、雨の日は店行きの良い日に比べ、圧倒的に事故率も上がるそうです。

 神経使うだけでも嫌!

 車はどんどん進歩しているけれど、ワイパーは殆ど進化していないそうです。大昔から同じ形で、同じ仕組みです。
 雨をはじくのも使いましたが、それほど効果はありませんし、ワイパーの性能が悪くなります。完全な液体が発明されたら、ワイパーも変わるのでしょう。

 



2014年6月3日(火)23:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

MAZDA PREMACY

 マツダのプレマシーに乗りました。

 「6+One」と言われる第二列目の仕掛けは面白くできています。座面の下から7番目のシートが収納されています。

 このような車にありがちな不安定さが無く、走行性能が優れていると感じました。4WDで路面状況に応じて前後輪へのトルク配分を最適に電子制御するアクティブトルクコントロールカップリング4WDシステムを採用している効果は抜群です。

 何より車体がそれほど高くなく、高速でも安定しています。

 サイズはそれほど大きくはないのですが、沢山乗れるし、とても良い車と感じました。

 これ一台有れば殆どのことに使えそうです。



2014年4月22日(火)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

音楽の取り込み

 車でCDをかけると認識され無いときは大変です。クラシックの曲で、海外版だと絶望的です。

 仕方ないので手持ちのCDからリッピングして、さらにMp3にコンバートして、内容を打ち込んでからMp3CDなり、Mp3DVDにして車に取り込んでいます。

 名前が例えば
01 Suite for solo cello No. 4 in E flat major, BWV1010_Prelude

 のように長くなってしまいます。長すぎると読み込まなかったり、大変です。

 クラシック派には不便な仕様



2014年3月24日(月)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

フィルム

車のウインドーに赤外 線、紫外線カット透明フィルムを貼りました。

出来具合は自分で貼る<イエローハットなどのカーショップ<専門業者の順だそうで、今回は専門業者に出しました。

悩んだのですがフロントは、レーダー感知器、ETCなどの機器の作動のため、一部切り込みを入れなくてはならないそうです。
見た目にも悪いので、今回はサイドウインドーと、リアーだけにしました。

値段がちょっと高いのがネックですが、効果は抜群で直射日光でも温度変化が激減です。



2014年3月22日(土)16:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

新しい車

 車に乗るのが嬉しくて、毎日少しの時間運転しています。

 スイッチが多すぎて、まだ十分使いこなせません。バックモニターも今ひとつ使いこなせません。

 まじめに取説を読む予定。

 最近の飛行機の操縦席は、あまりにも多くのスイッチやメーターが多いので、一つの画面に機能別に呼び出し、さらに階層にしてあるそうです。

 車のスイッチも、少しずつ階層になっている物もありますが、まだまだ覚えなくてはならないスイッチが多く、さらに同じ動作でないこともあります。

 ナビやオーディオ関係はドイツ車はまだまだ遅れています。

 この辺りは国産車特に、TOYOTA車は使いやすい気がします。



2014年3月19日(水)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

BMW4シリーズ カブリオレ レポート

 車にも少し慣れてきました。

 基本的には普通のクーペとそれほど変わりません。今のところ雨の日でも雨漏りはしません。悪路だと少しギシギシ音がします。
 
 音楽はUSBからもMp3の形で車載HDに取り込めるので、早くて便利です。

 フロントグラスに表示される車速や、ナビはとても使いやすくて便利です。

 何よりオープンカーなのに、ルームライトが付いています。これはハードトップだから出来ることです。幌では絶対無理です。

 欠点はかなりあります。ブレーキを踏むとエンジンが止まるモードは良いのですが、オートにブレーキはかかりません。今時ちょっとです。

 
 



 バックミラーにカードが入っているサインですが、走行中赤く光って邪魔です。


 最高に笑えるのは、センターの灰皿の次ににあるドリンクホルダーです。
 浅い物入れトレーですが、蓋を開けるとドリンクホルダーが現れます。ところがこの蓋がフリーになるのです。



 当たり前ですが蓋は超邪魔です。

 結局サイドボックスに入れます。(笑)

 もう少し考えて設計しろ~~



2014年3月14日(金)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

BMW4シリーズ カブリオレ ゲット その1

 ついにカブリオレをゲットしました。クローズドのスタイルは普通のクーペと殆ど変わりません。

 一見しただけでは見分けが付きません。

 車の内部の天井にも、ルームランプまで付いています。



 オープンボタンを押すと、先ず前が上がり、同時にリアーグラスも上がります。


 天井の前二分の一が後ろ二分の一に載ります。


 その上にリアーグラスが乗ります。


2014年3月11日(火)20:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

BMW4シリーズ カブリオレ ゲット その2

 一番前の天井が、後ろの天井の上に載ります。

 さらにその上にリアーグラスが載ります。

 この時トランクルームの蓋が開き始めます。



 三つに畳んだ屋根と、リアーグラスがトランクルームに向かいます。


 三つに畳んだ屋根と、リアーグラスがトランクルームに入りました。


 トランクルームの蓋が閉じます。


 完全な4座のオープンカーになりました。

 この手の車は畳んだ屋根をしまい込むため、トランクルームが少し盛り上がったりしますが、BMWは真っ平らになります。

 この形は気に入っています。オープンカーは屋根を閉じても、開けてもスタイルが大事です。



2014年3月11日(火)20:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

BMW4シリーズ カブリオレ ゲット その3

 エンジンは今時流行らない直列6気筒です。3000ccですが、ターボが付いているので435となっています。

 BMWの直6は昔からシルキー6と言われ、凄く回るとされていました。実際吹け上がりは軽やかです。

 本国には2000ccやジーゼルエンジンのカブリオレもあるのですが、日本では3000ccターボだけです。

 2000ccクーペのエキゾーストパイプは一本ですが、435は左右に付いています。



 オープン時全席にはヘッドレストの下にエアーウオーマーが付いていています。
 暖かい空気で首元を暖める事が出来ます。



 リアーにも空調はありますが、オープン時は風が強くて、冬は乗れません。(笑)


 ダッシュボード周りはごく普通で、4シリーズクーペと共通です。

 パドルシフトでマニュアル感覚でシフトアップ、ダウン出来ます。



 クーペに比べると後席は弱冠背もたれが垂直気味です。大人でも乗れますが、長距離は無理です。

 後席はヒートシーターも付いていないので、オープンでの使用は限られます。

 屋根を閉じたまま走ると、悪路では少しきしみ音がします。



2014年3月11日(火)20:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

BMWのディーラー

 車を見にBMWのディーラーに行きました。日曜日で、消費税アップ前の所為か、大繁盛で詳しく話は聞けませんでした。

 4シリーズカブリオレを見ることは出来ました。写真で見るよりズングリした感じでした。もう少し窓が大きくて、サイドボディーが低いと完璧なのでしょうが、安全性、剛性などのためには、この形が限界なのでしょう。

 フロントは直列6気筒の割には短く、ボンネットが少し盛り上がっていました。ちょっと残念です。

 クローズドでのスタイルは、普通のクーペと見分けが付きません。さすがにオープンスのスタイルは、4座で良い感じでした。

 4座のオープンでハードトップは殆ど無いので、俄然買っちゃおうと・・・

 



2014年3月2日(日)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理


(10/16ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後