マイ・ラブ: 6つの愛の物語 My Love: Six Stories of |
|
| Netflixで配信されている映画です。 アメリカ、スペイン、日本、韓国、ブラジル、インドの6ヶ国に住む高齢のカップルのドキュメンタリーです。
一つ一つが1時間を超えるので全部見るには大変です。
時々行く喫茶店でこの映画を薦められました。御前崎辺りが撮影に使われたそうです。 その喫茶店も撮影されましたが、映画ではカットになっていたそうです。一応日本編だけ観ました。
「桜が池」の場面は有りました。
あらすじ: 二人が出会ったのは、ハンセン病療養所。春平さんは12才の時に発病し、実家の納屋で4年間の隔離生活を強いられた後、入所。 その療養所で働く絹子さんと出会い、周囲の反対を押し切り結婚し、だれも知らない土地に引越し、夫婦二人三脚で三人の子供を育てあげます。
感想: 役者さんではなく極普通の御夫婦の会話なのですが、心打たれる物がありました。
日本では時代遅れの対応が続き、ハンセン病に対する偏見が長く続くことになりました。コロナでもそうですが、日本は法律がなくてもマスクは絶対だったり、世界に比べ同調圧力が強い国ですが、逆に理不尽な偏見などはとても強いと感じています。
| |
|
May.29.2022(Sun)23:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画 ドラマ TV | Admin
|