Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


Show by New

桜井二見ヶ浦 夫婦岩、太宰府天満宮

 少し北上し桜井二見ヶ浦 夫婦岩に到着。夫婦岩と言えば伊勢の夫婦岩が有名ですが、伊勢の夫婦岩は朝日が綺麗で、福岡のこちらは夕陽が綺麗です。


 暑いのですぐ前の「レストラン二見ヶ浦」で珈琲を飲みながら海を眺めました。


 今回の旅行の最後は太宰府天満宮です。菅原道真を祀る天満宮の総本山です。

 太宰府駅も洒落ています。



 本殿は改修工事中で、門の上にクレーンが見えます。真夏の暑さなのに参拝人が沢山でした。外国の方も大変多く混み合っていました。


 門前町は洒落た店が並び、色々見て回りました。

 蕎麦を食べて、極々小さな博多人形を買いました。

 途中バスの車窓から元寇の土塁をチラリと見ました。


 今回参加者が多く、暑いし、日程が厳しくとても疲れました。



Jul.15.2023(Sat)14:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

玄海国定公園

 寝不足のまま玄海国定公園です。


 



 芥屋の大門(けやのおおと)は日本三大玄武洞の中でもさいだいで、玄武岩が柱状節理となっています。遊覧船も出ていて海から見ると絶景が見られるようです。


 芥屋の大門(けやのおおと)公園は、「となりのトトロ」の舞台として知られる「トトロの森」に似ていると言われ人気になりました。
 



 遊歩道があり、展望所へ行く道中が“トトロの森に似ています。

 登り切ると小さな展望台があります。



 目の前に広がる海は玄界灘。日本海の海の色です。

 島は「姫島」。別名“猫島”とも呼ばれています。

 今日は天気も良くて綺麗な写真になりました。



Jul.15.2023(Sat)09:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

追い山笠(やま)

 祭りの最後を飾る追い山笠(やま)は午前2時頃から櫛田神社を目指し、冷泉公園の前の土居通りに集まり始めます。

 通りにはどんどん人が増えて写真を撮るのに苦労するほどです。



 曳手も気合いが入り始めます。


 これは8番目の上川端通りの動く飾り山笠です。夜目にも鮮やかな山笠で、高さが十数メートルあります。


 3番山笠東流は「武覚悟乃六文銭(もののふかくごのろくもんせん)」で真田信繁(通称幸村)です。


 午前4時59分になると1番山笠が櫛田神社に入ります。広場の真ん中にある「清道旗」を回ります。一旦止まって「博多祝い唄」を歌います。

 それから2番山笠から順に清道旗を回り、夜明けの博多の街に30分ほど回り止め迄走り続けます。

 神社は人が多くなりすぎて移動禁止になり、その後はホテルに帰りTVで見ました。

 見物人以上に曳手の情熱が伝わってきました。今まで無かったようですが、事故があったようです。

 



Jul.15.2023(Sat)04:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

地元ガイドと博多の街歩き

 午後から地元ガイドと博多の街歩きです。「博多町屋ふるさと館」ではビデオを見て、山笠の回転する櫛田神社です。

 



 山笠が回転する広場には観客席が設けられ、明日早朝の「追い山」の準備中です。放送関係のカメラなども沢山用意されています。


 天神中央公園前の「藤よし」です。焼きとり・雑炊・季節の肴が素晴らしく気に入りました。


 特に魚の新鮮さは福岡らしく驚かされました。店員の対応も良く、値段もお手頃でした。


 那珂川の福博であい橋のたもとにある洒落た喫茶店「TOFFEE park」で珈琲を飲みました。依存症気味の友人はもちろんアルコールです。

 
 夜中に友人がラーメンを食べたいと言いだし、昨日と同じ店に行きました。後で計ると体重が増えました。〆のラーメンは危険です。
 



Jul.14.2023(Fri)20:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

柳川

 バスで柳川に向かい、どんこ舟に乗り川下りです。

 柳川の名前の由来の柳の木が殆ど有りません。老木と成り台風などで倒れるため殆ど切られてしまっていました。

 イメージと違いがっかりしました。



 橋をくぐる時、船頭さんが橋の上に乗り、再び舟に飛び乗るパーフォーマンス。

 近年船頭が舟を離れることが問題になっているとか、ちょっと大げさな気がします。

 



 柳川と言えば北原白秋です。生家が記念館になっています。

 明治18年に生まれ、19歳まで過ごしました。父の代には海鮮問屋から酒造業までと豪商でした。

 白秋は柳川を自分の詩歌の母体と捉えていました。



 柳川藩主立花邸です。豪華な洋館と屋敷が有ります。時間の関係で今回は入場しませんでした。

 昼食の「うなぎ屋 元」は団体旅行のためか貧弱で友人は怒り心頭。今夜は自由食なので、調べてある天神中央公園前の「藤よし」で挽回すると息巻いています。

 



 船着き場の辺りだけに柳があり、少し雰囲気がありました。


Jul.14.2023(Fri)11:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

中州散策

 宿泊したホテルは冷泉公園の前で、中州にも近く福岡の街をを散策しました。

 明治通りの「博多座」は立派な建物で、歌舞伎を始め色々な演目があるよです。芸所博多にふさわしい演劇専門劇場です。



 川端商店街に世界水泳を祝う山笠。元気な商店街です。


 中州流の桃太郎山笠。

 飾り山笠はかなり自由のようで、色んな所に山笠があります。



 夕食を食べたのに、友人がラーメンを食べると聞かないので、川端の「海鳴(うなり)」で海鮮豚骨ラーメン。

 とても狭い店ですが、混んでいます。



 中州流の詰め所には夜になっても人が一杯。とても暑いのにみんな元気です。


Jul.13.2023(Thu)21:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

博多祇園山笠 集団山見せ 続き

 6番目の千代流は「日輪幸慶博多照(にちりんこうけいはかたをてらす)」で天照大神(あまてらすおおみのかみ)です。

 山笠は表と裏があり裏は「見送り」と言います。見送りは須佐之男命(すさのうのみこと)になっています。



 7番目の恵比須流は「青天白日怒雷奔(せいてんはくじつどらいはしる)」で大江山での酒呑童子退治の源頼光です。

 どの山笠もリアルで素晴らしい作りになっています。

 それ以上に祭りに参加している人達の情熱に感動を受けます。



 此処には登場しませんが、動かない飾り山笠は沢山あり、色々な町にかなり自由に飾られています。

 唯一動く飾り山笠が有ります。8番目上川端通の山笠で十数メートルの山笠が動きます。

 表は「慶 歌舞伎十八番押戻」です。押戻は資料が無くなっていて、実際に演じられる事はありません。

 

 



 見送りは歌舞伎十八番の「外郎売(ういろううり」です。

 早口言葉で演じられる面白い演目で、何度か見たことがあります。

 どれも見事ですが、歌舞伎を見ない人には少し親しみが持てないかもと思いました。

 集団山見せには子供からかなりの老人までこぞって参加しています。毎年参加していくうちに大人になると必須の行事になっていくのだと合点しました。

 



Jul.13.2023(Thu)15:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

博多祇園山笠 集団山見せ

 羽田から福岡空港へ向かう飛行機が2時間遅れ、「博多伝統工芸館」への訪問はキャンセルとなりました。出だしそうそうトラブルです。

 今日は午後の「集団山見せ」です。山笠は飾り山笠と、舁(ひ)き山笠が有ります。7台の舁き山は7流(ながれ)町が舁きます。
 土居流、大黒流、東流、中州流、西流、千代流、恵比寿流です。

 今年は土居流が一番初めになっています。「黒田筑前守長政(くろだちくぜんのかみながまさ)」です。



 2番目の大黒流は名前の通り「大黒天」です。


 3番目の東流は「武覚悟乃六文銭(もののふかくごのろくもんせん)」で真田信繁(通称幸村)です。


 4番目の中州流は龍鬼願寧(りゅうきあんねいをねがう)です。

 鬼と龍により魔除けを願う山笠です。



 5番目の西流は「強弓一箭裂鬼神(ごうきゅういっせんきじんをさく)」源為朝で源頼朝、義経の叔父にあたり強弓を使いこなせる体格でした。

 この世にはびこる災いを豪快に打ち砕く願いの山笠です。



Jul.13.2023(Thu)15:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

博多祇園山笠祭り

 今日から 集団山見せ・流舁き・追い山を全て観賞 「博多祇園山笠祭り」3日間に出発です。


 一日目は「集団山見せ」を自由観賞」

 二日目は柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」の昼食・どんこ舟にて川下り、その後「流舁き」観賞

 三日目は早朝櫛田神社を出発する「追い山」最後に「太宰府天満宮」の参拝となります。

 福岡県は豪雨だったし、未だ梅雨が明けていないので、少し心配しています。


 Blogはちょっとお休みです。



Jul.13.2023(Thu)06:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

囲碁 本因坊戦

 一力遼棋聖と本因坊文裕のライブを見ていました。

 ふと思ったけれど、囲碁も将棋も持ち時間が長すぎて、30分見ていても何も進まないこともあります。これでは現代のショーとしては失格です。

 野球も長すぎて人気が落ち目となり、アメリカでは短い間隔で投げるようなルールになっています。

 特に相撲は仕切り時間が長すぎて、間延びします。伝統競技なのは解りますが、もうそろそろ改正していくべきだと思っています。

 



Jul.12.2023(Wed)16:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

ブーゲンビリア

 今日は凄く暑くて大変でした。


 帰宅したら友人からブーゲンビリアが送られてきました。

 花の事は超苦手でよく判らないのですが、夏の暑さも癒やされるような綺麗な花です。



Jul.11.2023(Tue)18:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

かつおの節削り

 喫茶店で常連さんの実家が鰹節屋さんで、今日かつおの節削りと削りくずを頂きました。

 外国の人が、
 「料理のうまみを出すのにアクを取りながら子牛肉や野菜を煮込んでうまみを出すのに、日本ではかつお節を入れるだけでうまみが出るのは凄い!」というと、

 「かつおの節は作るのに何日もかけているです。」

     納得の回答でした。



Jul.10.2023(Mon)22:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

家事代行

 部屋の掃除代行を依頼しようと登録しましたが、住所と掃除を頼むマンションが違うと、大変難しい問題があるようです。

 危険防止のため身分証明などが必要なのですが、部屋の住所が違うため掃除が頼めません。依頼するサイトが不具合で、サポートサイトにメールしても返事が丸一日かかってしまいました。一日中待っていて疲れました。



 掃除に二人で来るのなら問題ないようで、大手に頼もうかと思っています。

 原因は法律が変わった為のようです。



Jul.9.2023(Sun)20:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

曇りの日が

 天気図を見ると梅雨前線はかなり北の方となりましたが、まだまだ曇りや雨の日が続くようです。7月半ば過ぎまで梅雨が明けないもよう。

 老人ホームでは看取りの方が複数人おられて、ちょっと落ち着かない雰囲気です。

 コロナが5類になり面会が自由になって、家族とのコンタクトはコロナ禍の時より良好になっています。



Jul.8.2023(Sat)23:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

迢迢たる牽牛星

 今日は七夕でした。七夕は中国から伝わったお話しですが、中国では初秋です。

 この漢詩を何時も思い出します。最後の「脈脈として語るを得ず」という句が好きです。



  迢迢牽牛星  迢迢たる牽牛星
  皎皎河漢女  皎皎たる河漢の女
  纖纖擢素手  纖纖として素手を擢(あ)げ
  劄劄弄機杼  劄劄として機杼を弄す
  終日不成章  終日 章を成さず
  泣涕零如雨  泣涕 零ちて雨の如し
  河漢清且淺  河漢 清く且つ淺し
  相去複幾許  相去ること複た幾許ぞ
  盈盈一水間  盈盈たる一水の間
  脈脈不得語  脈脈として語るを得ず


 ちょうちょうたる牽牛星 
 きょうきょうたる河漢の女(じょ) 
 せんせんとして素手をあげ 
 さつさつとして機杼(きちょ)を弄(ろう)す 
 終日 章を成さず
 泣涕(ていきゅう) おつること雨の如し 
 河漢 清く且つ浅く 
 相去ることまた幾許(ばく)ぞ 
 えいえいたる一水のかん 
 みゃくみゃくとして語るを得ず


 はるかな牽牛星。白く輝く天の川の織女星。
 細白き手を出してサッサッ(織機の音)と機の杼(ひ)をあやつる。
 一日中織っても、織物ができない。
 雨のように涙が落ちる。
 天の川は清くて、浅い、二人はどんなに離れていることか。
 あふれるような一筋の川がふたりを隔て、見つめ合ったまま語り合うこともできない。


 伝説の原型は、鷲座(牽牛星)と琴座(織女)という二つの星が、向かい合ったままいつまでも結ばれぬ悲しみを詩的なイメージに高めたものでした。

 魏晋のころになると、二人の間に流れる天の川にカササギが年に一度橋をかけ、そこを二人がわたって結ばれるという話になりました。

 それが七夕の節句と結びついて、今日のような七夕伝説へとなりました。

 この句は古い物で、何時までも結ばれることはない句となっています。



Jul.7.2023(Fri)19:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | Admin

七夕

 さがら子生れ温泉に行ったら、七夕飾りが有りました。とても素朴な感じでした。


 短冊に
   
   「じてんしやにいちかのれるように」

   「バレーがうまくなりますように みおん」



  素晴らしい~~~ 
  仙台の七夕にも負けていません。
        
        癒やされました。

   



Jul.6.2023(Thu)19:35 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

室内履き ルームシューズ

 昨日は酷い雨風で、極短い間停電もしました。PCは無事でホッとしていました。

 朝のニュースで静岡西部で竜巻が有ったことを知り驚きました。


 パンジーの室内履きが破れたので、同じパンジーの室内履き ルームシューズ スリッパ を買いました。

 丈夫でとても長持ちです。汚れにくくて足馴染みの良い手編み製法でお気に入りです。



Jul.5.2023(Wed)20:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

旅行の写真を整理

 先日の旅行の写真を整理しBlogを書きました。

 天気が悪くて綺麗な写真が少なくてがっかりでした。

 カメラで撮ると天気の悪さがそのまま写りますが、スマホで撮るとそれなりに色鮮やかに撮れています。スマホのカメラは強烈な補正が行われています。


 やっぱり6月の旅行は問題でした。



Jul.4.2023(Tue)21:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin

寿司屋にて

 寿司屋が混雑していて、カウンターで時々見かける方の隣になりました。

 何気ない雑談をすると、なんと歌手の方でした。

 最近オペラを観に行ったことなど話しました。「ラ・ボエーム」の「私の名はミミ」について、ミミは源氏名で怪しい仕事をしてる事はやっぱりご存じありませんでした。

 デュエットで男女が全く違う台詞を歌うときがありますが、どうやって歌うのかと聞いたら、

 「相手の歌は全く聴いてない!」との返事には笑えました。まあある程度は聴いているのでしょうが、しっかり聴いてては歌えないことは理解できました。

 

 



Jul.3.2023(Mon)19:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin

エアコンの取り替え

 旅行を終えて後泊して、目白のMのエアコンの取り替え工事に立ち会いです。

 かなり前に予約しておいたので、予定通り工事が済みました。

 6月17日に池袋のビックカメラで購入した電子レンジも、予定通り到着し、古いレンジも引き取って貰いました。

 時間指定が出来る配達は実に便利ですが、配達の方の苦労を思うと頭が下がります。



 古いマンションですがリニューアルして、更にダスキンに依頼して大掃除もしたので綺麗になっています。

 この電子レンジを交換。



 この部屋のエアコンを取り替えました。

 家具が殆ど無いので、すっきりしています。



 昔は学習院の森まで見渡せましたが、ドンドン建物が出来ました。

 「目白駅」からかなり遠くて、学習院を見ながら徒歩15分ほど掛かりました。

 副都心線の「雑司が谷駅」が出来てから徒歩3分となり喜んでいます。

 
 池袋駅東口の前を通る明治通りはいつも混雑していますが、明治通りと環状5号線は少し違います。実は環状5号線は欠損していました。

 池袋区役所の前を通り、都電荒川線と併走し、目白通りの千登世橋をくぐり環状5号線に合流する工事が始まっています。

 出来ると便利になるのですが、都電荒川線、副都心線が併走するため難工事になっていて長く掛かりそうです。



 更に環状4号線である不忍通りは、現在目白台二丁目交差点で終わっていますが、トンネルを掘り外苑西通りに繋ぐ予定のようです。

 富久町、河田町、夏目坂も拡張が行われているようです。
 

 放射道路より環状道路が出来ると、渋滞が減るので期待していますが、これも何時できることやら。



Jul.2.2023(Sun)14:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin


(9/332page)
Top 5 6 7 8 >9< 10 11 12 13 14 End