Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


新しい順に表示

エコパ B級グルメ

 エコパが近いので、ちょっと覗いてみました。大変な人出で人気のブースは長蛇の列、売り切れも出始めていました。


 サザエの串焼きを食べたら、結構胃にもたれました。定番のたこ焼き、コロッケ最後に、イカめしを食べました。


 大好きな富士宮焼きそばのブースです。お腹が一杯になり、残念でした。
 焼きそばガールはお茶目な人たちで、カメラを向けると直ぐにポーズを撮ります。(笑)



 グランドの中で、いろんな催しがあったようです。福島フラガールズのフラダンスを観ましたが、想像以上に上手で感激しました。

 紹介者も言っていましたが、さすがに東北、遠目にも色白でした。



2012年5月20日(日)14:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

Twitterを始めました。

 使い方はまだ判りませんが、一応このサイトにも、ボタンを設定しました。

 



2012年5月19日(土)23:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

友人が

 久しぶりに、友人が来て食事しました。食後お茶を飲みながら、いろんな話をしました。

 彼は車だったので、アルコールが飲めなかったのが、とても残念でした。



2012年5月18日(金)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

急に暑くなって

 まるで初夏の陽気です。温度変化に弱いので、早くもクーラーを入れました。

 今年は電力が足りなくなりそうで、大騒ぎです。よくよく考えれば、去年から1年も時間があったのに、電力会社は火力発電所を作ろうとしませんでした。少しでも作っていれば、少しは役に立ったのに・・・

 それもこれも、原発を止めるのか、止めないのかはっきりしないから、無駄に発電所を作ろうとはしません。

 何より、これからどうするのかはっきりしてもらわないと、どうにもなりません。

 個人的には原発は無しにして欲しいのですが、これではいつまで経っても、解決しません。結局原発が無いと、電力が足りないと、電気料も上がると、脅かされて、再開することになるような気がします。



2012年5月17日(木)23:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

落語会その2 「締め込み」

「締め込み」

 ヤキモチ焼きの男が家に帰ると奥さんの姿が見当たりません。
 家中探してみると、台所に風呂敷包みが置いてあります。中を開けると、男の着物と奥さんの着物なんかが入っていて、これはひょっとして、間男かなにかができて、今から駆け落ちでもしようとしていたんだろうか、きっとそうに違いないと、思いこんでしまいます。

 そこへ奥さんが帰ってきて、どこに行っていたのか、いや、そんなことより、これからどこに行くつもりなのか、一体誰と出て行こうとしていたのかと奥さんを問い詰めるのですが、奥さんは知らぬ存ぜぬの一点張り。

 喧嘩は次第に大喧嘩となり、逃げ損なった泥棒が見かねて仲裁に入ります。
 夫婦別れになる所を仲裁してくれて、夫婦は感謝し、酒を振る舞います。酔いつぶれた泥棒は寝込んでしまい、一晩泊めることにします。

 「ドロボウが家の中にいるんだから、外からつっかえぼうをしておいで!」

感想:
 熱演でしたが、夫婦喧嘩の描写が現代的で、江戸っ子の威勢の良さや、粋の良さが無い感じがしました。おっちょこちょいで、気が短くて、心で泣いても、弱みを見せない気っぷの良さを出さないといけません。
 
 江戸の女性ももっと気っぷが良くて、負けん気でないと可哀相な女性になってしまう演出でした。噺家によっては、お前の顔なんか見たくない、出てけ」、「こっちこそ、出てくわ」と言った喧嘩です。

 やや演出過剰な雰囲気でした。個人的には、今日の噺の夫婦喧嘩は江戸風が感じられませんでした。しかしこれからの時代、このような演出の方が受けるかもしれません。



2012年5月16日(水)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 落語 | 管理

落語会 「竈幽霊(へっついゆうれい)」

 今日は久々の落語会でした。演題は「竈幽霊(へっついゆうれい)」と「締め込み」でした。


竈幽霊(へっついゆうれい)

あらすじ:
 道具屋で竈幽を売っていましたが、買った客が次から次へと返しに来ます。売った値段の半額で買い戻すため、道具屋は大儲けです。ところがあの竈幽から幽霊が出るとの噂が立ち、客が寄りつかなくなってしまいます。

 仕方ないので、道具屋は誰かにお金を付けて引き取って貰おうとします。それを聞きつけた熊さんは友人と持ち帰ります。運ぶ途中で竈幽をぶつけてしまいますが、中からお金が出てきました。

 丑三つ時に、ぼぉっと青白い火の玉が二つ、三つ浮かんだかと思うと、どろどろと丑三つ時に、ぼぉっと青白い火の玉が二つ、三つ浮かんだかと思うと、どろどろと瓶の中から、青白い顔をした男が現れます。度胸のある熊さんは幽霊に一体何の未練があって化けて出てくるのかとたずねます。

 幽霊が言うには、自分は賭け事が好きで、ある夜、博打で大当たりし思わぬ大金を儲け、友人達とどんちゃん騒ぎをして、そのとき食べたフグにあたって死んでしまった。博打で当たっただけでなく、ふぐにも当たった。死んだのは仕方ないが、せっかく儲けた大金に未練があるといいます。

 熊さんはそれでは半分返すといいます。お金をもらった幽霊は、礼を言い、最後にもう一つだけ願いを聞いてほしいと申し出ます。これで成仏するが、中途半端な金額になったので、できれば最後にもう一勝負したい。

 よかろう、と熊さんは、受けて立ちます。幽霊は喜び、もらったお金をすべてかけます。一回で大きな勝負と熊さんも驚きますが、急がないと夜が明けてしまうと。幽霊は丁。古道具屋の主人は半。出た目は五二の半。主人の勝ち。

 幽霊は悔しがり、もう一勝負といいます。それは構わないが、もうかける金がないだろうと、主人が聞くと、

「あっしも幽霊だ。決して足は出しません」

感想:
 とても良い出来でした。
 熊さんの気っぷの良さと、幽霊の未練たらしい性格を演じ分け、更に博打好きの幽霊が、嬉しそうにサイコロを振る様子を上手く演じられました。

 この話は幽霊がサイコロをふる仕草も一つの見せ所です。


 



2012年5月15日(火)22:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 落語 | 管理

カーズサンダル その後

 今日ららぽーとに行ったら、いくつかの店にカーズのサンダルがいっぱいありました。

 安いのは350円位、高いので950円位でした。あまりにも多くの店にあるので、ちょっと興ざめしました。

 それだけ良く出来ていて、形もマックイーンに似ているからなのでしょう。とても人気があるようです。



 掛けられているとおかしな感じですが、履くときっちり決まります。

 さすがに大人で履いている人は、見たことがありません。



2012年5月14日(月)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

新しい道

 新東名ができて、静岡西部は渋滞が激減しました。残念なことは愛知県の岡崎辺りがいつも渋滞します。坂も多く、オービスもある事が原因でしょう。

 2014年には浜松いなさJCTから豊田東JCTまで開通します。豊田東JCTからは伊勢湾岸動に接続しているので、大阪まで渋滞しなくなります。

 中部国際空港セントレアへも渋滞が無くなり、超安心になります。


 今一番渋滞するのは、国道1号線のバイパスです。天下の国道1号線なのに、浜松から藤枝まで片側1車線です。追い越しできるところはほとんど無く、いつも渋滞です。今工事中で、袋井から浜松までが4車線化されます。
 
 最後の難関は金谷のトンネルと、大井川です。牧の原第一トンネル、牧の原第二トンネル、牧の原第三トンネル、小夜の中山トンネルと3つもトンネルがあります。さらに4車線化するには大井川の橋を拡幅しなければなりません。

 江戸時代も金谷の山は箱根に次ぐ難所だったそうです。箱根八里は馬でも超すが、超すに超されぬ大井川といわれたように、大井川も川幅が広く橋を架けるのは大変です。最近予算化され、4車線化するとのことですが予定は立っていません。

 金谷御前崎連絡道路は新東名高速道路、東名高速道路、国道1号といった主要幹線道路と富士山静岡空港、御前崎港を結ぶ高規格道路で、着々と出来つつあります。

 多くの町が東海道沿いに出来ており、南は海、北は山なので、町そのものが東西に広がっています。 静岡県西部は、東西の道は充実してても、南北の道はとても貧弱でした。新東名が出来て、少し南北の道が充実してきています。

 これから人口が減って、車が少なくなることも予想されます。これからは本当に必要な道路だけを造らなくてはなりません。それでも新しい道が出来ると、とてもうれしく思います。



2012年5月13日(日)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

まほろ駅前多田便利軒

「まほろ駅前多田便利軒」

監督 大森立嗣
脚本 大森立嗣
原作 三浦しをん

配役:
瑛太 (多田啓介) 松田龍平 (行天春彦) 片岡礼子 (ルル)
鈴木杏 (ハイシー) 本上まなみ (三峯凪子) 柄本佑 (山下)

あらすじ:
 東京郊外のまほろ市に住む多田啓介は、駅前で便利屋を営む真面目な青年。バツイチの彼は、拭えない過去を持ちながらも地道に仕事をこなしている。

 ある年の正月、仕事からの帰り道で、別の依頼人から預かったチワワを見失ってしまう。必死に探す多田は、バス停でチワワを抱いている男を見つける。その男は中学時代の同級生、行天春彦だった。よくしゃべる男に変貌していた行天は、事情も告げず「今晩泊めてくれ」と多田に頼む…。

感想:
 瑛太と松田龍平の絶妙なやりとりが面白い映画でした。

 二人共心に傷を負っているのですが、この問題に関してだけは深刻すぎます。
 せっかくコメディーなのだから、もう少し軽やかに演出した方が良かったような気がします。
 
 「探偵はBARにいる」と似ている映画です。



2012年5月12日(土)23:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

カーズのサンダル

 とても可愛いサンダルを見かけました。あまり可愛いので、写真を撮らせて貰いました。

 今流行だそうです。これはクロックス風とかで、パチ物だそうです。



 デズニーは著作権にうるさいのに、ネットで調べたらちゃんと有りました。
 クロックス風とありました。(笑)



2012年5月11日(金)18:46 | トラックバック(0) | コメント(2) | 気紛れ写真 | 管理

気になるニュース

 島田市が2月に行った震災がれきの試験焼却後、同市内5カ所から採取した松葉のうち4カ所で放射性セシウム濃度が上昇したと発表した。

 同市の放射能検査では焼却時の排ガス中から放射性物質は検出されず、灰の放射性セシウム濃度は放射性物質として扱わなくてよいとされる同100ベクレルを下回る同64ベクレルだった。

 確かに少量ですが、大量に焼却すれば総量では結構な量になるので心配です。



2012年5月10日(木)23:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

シャッター街

 アマゾンで本を注文したら、送料も無料で翌日に配達されました。これでは町の本屋さんは大変だろうなと思いました。

 地方では大きな本屋さんでも売れ筋は揃っていますが、少しでも専門的な本は殆どありません。ネットでは手に取って見ることは出来ませんが、最近ではある程度内容も判るようになってきました。

 それでなくとも活字離れが進み、ネット販売が進み、町の小さな本屋さんは、売り上げが少なくなっているようです。廃業した本屋さんも少なくありません。

 書店に限らず、いろんな店が苦しくなっています。地方の繁華街だった通りはシャッター街です。我が町でも再開発を腐心しておますが、なかなかまとまりません。

 古い店主は賃料を引き下げないし、借り手もそれだけの賃料を払って商売する元気もありません。

 そうこうしている内にシャッター街となり、人通りも無くなり、何の商売も出来なくなっています。行政が何かと手助けしても、全く効果が上がりません。

 それなのに何ら手助けもないのに、土地が安くて新しくできた道路沿いにどんどん店舗が出来たりしています。

 この事実に何か解決策があるような気がするのですが、答えはありません。



2012年5月9日(水)01:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

初鰹

 連休中寿司屋に寄ったら、カツオが売り切れていてガッカリしました。普段はそれほど食さないのですが、この時期は鰹です。



 「目には青葉山ほととぎす初鰹」

 江戸中期の山口素堂の句に詠まれている様に5月は初鰹の季節です。5月ごろ静岡県や千葉県などの漁港に水揚げされるのがいわゆる「初鰹」です。

 江戸時代この時期の鰹を「初鰹」と呼びとても珍重しました。初鰹は、「75日」の10倍に当たる「750日」も長生きできるともてはやされました。

  江戸には鎌倉から馬または船で、最速で運ばれて、とてつもなく高い物でした。

 「鎌倉を 生きて出てけん 初鰹」(芭蕉) 

 鰹一本に2両、3両という値段がつきました。刺身は辛し味噌を漬けて食べるのが普通だったようです。

 この高値もすぐに安くなります。

 「落ちぶれる ものは鰹の 値段なり」

 幕府もたびたび法令を出して、売り出し期間などを決めましたが、かえって逆効果でした。
 

 これも江戸時代がとても平和で、豊かだったからでした。



2012年5月8日(火)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

衆愚政治か?

 フランス大統領選は、オランド氏の勝利となり、ギリシャでは財政緊縮路線を進めてきた新民主主義党(ND)と全ギリシャ社会主義運動(PASOK)の獲得議席が、過半数に2議席足りない149議席で、連立与党が歴史的大敗となりました。

 どちらも高福祉を謳い、財政悪化を無視したような政策で票を取りました。まるで日本の民主党のようです。

 選挙の結果からユーロは見通しが無くなり、大変なことになりそうです。もしギリシャが破綻すれば、ヨーロッパの銀行は大変な損失を受け、ギリシャ自体もドラクマに戻しても、強烈なインフレになりかねません。

 日本の国民は消費増税法案に対して、それほど反対者ばかりではないのは、優秀な国民性のためかもしれません。

 けれど実に皮肉なのですが、もし消費増税法案が通れば、円は優等生になる可能性が高まり、更に円高になる可能性があります。

 結果として国内需要だけでなく、輸出も大打撃を受けるかもしれません。

 消費増税法案より先に、インフレターゲットを提唱したい。ゼロ金利を10年もやっていたのに全く効果は上がりませんでした。量的緩和こそ解決の一つです。

 日銀はインフレ率1%を目標とすることを表明し、長期国債買い入れのための基金を10兆円増額して総額65兆円の追加金融緩和を決定、しかしケチ臭くチョビチョビやっているから、額の割に効果が上がりません。言葉だけでも500兆円とか、大きく出ないと舐められきっています。

 デフレの治療には、「空からお札をばらまけ!」と言った人がいます。もちろんそんなことをすれば、あっという間に恐ろしいインフレになります。(笑)明日から円安になります。

 とにかく10年以上ゼロ金利政策だけやっていた、日銀の無策にもあきれています。少なくとも政府も復興増税より、日銀引き受けにして、お札を刷るべきでした。



2012年5月7日(月)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

雹が降りました。

 昼頃突然雹が降りました。もの凄い音にびっくりしました。

 雷も激しく心配しましたが、すぐに止みました。天候が不穏で一日中家にいました。

 長かった連休も終わり、仕事が始まります。今年は休みが続いたので、観光地は何処も繁盛のようでした。日本中ちょっと元気になったきたような気がします。

 景気も良くなると・・・

 日本中の原発が止まりました。これから原発はどうなるのでしょう?
 



2012年5月6日(日)23:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | 今日の出来事 | 管理

棚田

 近年棚田が再現されたと聞いて、訪問しました。TVで放映された感じよりずいぶん小規模で、がっかりしました。

 撮影ポイントには三脚を立てた本格的なカメラマンが大勢居ました。手持ち撮影の人は皆無。彼等は夜景を撮るので、三脚は必須です。三脚を持って行かなかったので、気後れしましたが、横からチョロッと撮りました。

 今宵は月も見事で、深夜には棚田にスーパームーンが写るでしょう!



 夕方の棚田の写真。手持ちで撮れるギリギリの時間です。


2012年5月5日(土)22:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

はなれ瞽女おりん

「はなれ瞽女おりん」
これも古い映画です。休みなので映画ばっかり見ています。

1977年 配給 東宝
監督: 篠田正浩
配役:
岩下志麻 (おりん) 原田芳雄 (大男・平太郎) 奈良岡朋子 (テルヨ)
神保共子 (ツギ子) 横山リエ (カネ子) 宮沢亜古 (ヤス子)
中村恵子 (ミツ子) 殿山泰司 (炭焼男) 桑山正一 (今西万三郎)
樹木希林 (一瀬たま) 小林薫 (袴田虎三) 西田敏行 (助太郎)

あらすじ:
 盲目の旅芸人・おりんと、警察や憲兵隊に追われる男・平太郎との愛を美しい自然の中に描く。

 大正七年、春まだ浅い山間の薄暮、おりんは、破れ阿弥陀堂で一人の大男(平太郎)と出会った。翌日から、廃寺の縁の下や地蔵堂を泊り歩く二人の奇妙な旅が始まる。


 ある日、木賃宿の広間で、漂客や酔客相手におりんが「八百屋お七」を語っている時、大男はその客に酒を注いだり、投げ銭を拾い集めていた。またある夜には、料理屋の宴席で「口説き節」を唄うおりんの声を聞きながら、大男は勝手口で、下駄の鼻緒のすげかえをすることもあった。

 それからも大男は、大八車を買入れ、おりんと二人の所帯道具を積み込んで、旅を続ける。

感想:
 岩下志麻、奈良岡朋子、樹木希林等の視力障害者の所作に驚かされます。あまりにもリアルで、見事としか言いようがありません。特に食事の時の動作は目を見張りました。

 やっぱり映画は、リアルでないと始まりません。最近の映画のように歌手が片手間に出演したり、CGで雪を降らせたりでは説得力がありません。

 岩下志麻は10年に一人といわれた名女優です。さすがの映画でした。

 ただ一つ最後のシーンは原作にもなく、蛇足でした。リアルな映画を目指せば何でも描きたいのかもしれませんが、余韻がないラストでした。



2012年5月4日(金)21:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

警察日記

 とても古い映画を観ました。

「警察日記」

1955年日活製作
監督: 久松静児
脚色: 井手俊郎
原作: 伊藤永之介

配役:
三島雅夫 (石割署長) 森繁久彌 (吉井巡査) 十朱久雄 (赤沼主任)
織田政雄 (金子主任) 殿山泰司 (倉持巡査) 三國連太郎 (花川巡査)
宍戸錠 (藪田巡査) 伊藤雄之助 (岩太) 小田切みき (桃代)
東野英治郎 (村田老人) 岩崎加根子 (二田アヤ) 飯田蝶子 (母タツ)
杉村春子 (杉田モヨ) 左卜全 (猪岡熊太郎) 多々良純 (紅林)
三木のり平 (町長) 沢村貞子 (料亭の内儀ヒデ) 二木てるみ (ユキ子)
坪内美子 (母シズ) 千石規子 (セイ) 香川良久 (子竹雄)
稲葉義男 (丸尾通産大臣) 天野創次郎 (高谷重四郎)

あらすじ:

 東北地方の田舎町の警察署。署には頑固な石割署長、金子主任、赤沼主任、人情家の吉井巡査、純情な花川巡査、剣道自慢の署長の相手役藪田巡査、倉持巡査等がいる。刑事部屋は毎日様々の人で大にぎわいで、今も窃盗容疑の桃代、神社荒しの容疑者お人好の岩太が取調べを受けている。駅前では戦争で子供達を失くしてから頭の変な村田老人が交通整理中である。

 ある日吉井巡査は六つ位のユキコと赤ん坊の姉弟の捨子を発見した。預ける所もないので、赤ん坊は料亭の内儀ヒデが、ユキコは自分が引きとった。

 花川巡査はもぐり周旋屋杉田モヨに身売りされかけた二田アヤを保護したがアヤはお金のためにまた町を抜け出そうとしたので、彼は給料をさいてお金をやった。モヨは人身売買の件で検挙されたが平然としていた。

 セイと息子の竹雄が万引で捕って来たが彼女は亭主に逃げられたのだった。その後セイと竹雄が無銭飲食で挙げられ、セイの夫重四郎も取調べをうけていたが、金子主任にさとされ一緒に帰って行った。

 通産大臣が帰郷し、町長や署長等役人は大騒ぎであった。交通安全週間中だというのに大臣一行の傍若無人な振舞に町の人々は唖然とした。

 その夜母親シズが二人を引き取りに署へ来たが子供達が幸せと知ると安心し子供の顔を一目見て東京へ去った。

 花川巡査はアヤから手紙を受け取ったが、中には彼に返す為のお金と真赤な紅葉が入っていた。 goo映画より

感想:

 終戦後まだ貧しかった頃の、日本の田舎の様子が見られました。警察も地方の人々に深く関わっていて、いろんな御世話をしたりしていました。

 主役である森重久弥はそれほどの役ではなく、彼の力量を十分には発揮できていません。脇の役者も芸達者揃いですが、なんと言っても一番凄いのは、二木てるみ 扮するユキ子です。昔から子供と動物には勝てないと言われますが、彼女の演技は素晴らしく、天才子役と言われたのが納得できました。
 口数が少なく、殆ど話さないユキ子ですが、弟だけには呼びかけます。泣かせるところです。ここだけでも名画といえるほどです。

 たいした事件も、盛り上がりも無い映画ですが、現代の映画には無い表現で、貧困の厳しさ、人の優しさ等を描いています。

 超おすすめの映画です。



2012年5月3日(木)21:49 | トラックバック(0) | コメント(2) | 映画  ドラマ TV | 管理

連休だというのに

 この雨では何処へも出かけられません。明日は晴れると良いのですが・・・

 映画でも観て過ごしますか。



2012年5月2日(水)20:08 | トラックバック(0) | コメント(2) | 今日の出来事 | 管理

急に暑くなって

 少し寒い日が続きましたが、急に暑くなって昼間は夏の雰囲気。

 人間の方が熱に弱く弱くなっているのか、暖房していたらと思ったら、あっという間に冷房が必要な雰囲気。

 これではどれだけエネルギーがあっても足りません。先進国では当たり前ですが、世界中が冷暖房完備となると、大変なことになります。先進国もエネルギーの使い方を考えないと・・・

 この機会に永久に節電をする、というのが良いのかもしれません。



2012年5月1日(火)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(206/332ページ)
最初 202 203 204 205 >206< 207 208 209 210 211 最後