Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


新しい順に表示

充電器

 先日出かける時には、携帯、カメラ、Mp3プレイヤーの充電をしました。

 どれも充電器が違うので、大変です。携帯は会社によって違うし、カメラなどは同じ会社なのに充電器が違います。Mp3プレイヤーももちろん違います。

 更に機械の充電表示はいい加減で、無くなり始めるとあっという間に電池切れとなります。

 結局出かける前に、満杯に充電しておくか、充電器を持っていかないとひどい目に遭います。

 外国に出かけるときはもっと大変です。全ての充電器を持って行かなくてはなりません。

 業界で話し合って、充電器は同じに統一すべきだと何時も思っています。



2010年3月24日(水)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

連休明けで・・・

 昨日遅くまで起きていて寝不足なのに、今日は連休明けで忙しく、とても辛い日となりました。

 自業自得ですが・・・・(。_・)ドテッ



2010年3月23日(火)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

風俗営業

 あるお店を閉めるというので、今日行きました。とても大きな店で、以前はたくさんの女性がいるクラブでした。もう年々も前から営業している、言ってみれば由緒ある店です。

 閉店理由を聞くと、風俗営業法の許可を取っていないので、営業できなくなったそうです。許可を取ろうにも商業地区から僅かに離れているので取れないのだそうです。

 もう何年も営業しているのに突然の取り締まり。しかもその一帯は駅の傍で、商業地区と言っても問題ないような盛り場です。

 風俗営業と言っても、普通のバー、クラブなどの風像営業と、ソープランドなど性風俗関連特殊営業は明らかに違うので、取り締まるほどのことでもないのにと思いました。これでは駅周辺が寂しくなるばっかりです。
 ごく普通のスナックで、カウンターの他に2つぐらいボックスがあって、ごくたまに客席に女性が付いたといって、取り締まりにあった店もあります。

 最近良い意味でも悪い意味でも、曖昧であった事柄が、次第にキッチリしてきているような気がします。世の中デジタルに育った人達が増えてきているのでしょう。ちょっと淋しい気がします。



2010年3月22日(月)23:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

大阪

 連休で新幹線も混雑気味・・・

 大阪駅で降りてタクシー乗り場に行こうとしたら、変なおじさんが、
 「はい!タクシーはこちら」

 結構強引に誘われて、車に乗りました。駅のタクシー乗り場に並ばないで、一般車両の駐車場に止めて客を拾っていたのです。

 どのタクシーでも客を乗せてくるときは駅へは入れますが、駅で客待ちは出来ないことになっています。
 
 そのおじさんは並びもしないで、客を拾っていました。
 さすが大阪・・・

 関東に比べ、大阪は遵法的でない人が多いような気がします。(笑)

 



2010年3月21日(日)19:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

充電

 明日は大阪に出かけるので、今日はカメラの充電。

 着る物、持ち物の準備で大忙し。



2010年3月20日(土)19:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

マネキン

 TVでマネキンを作る行程を放送していました。

 粘土で原型を作り、型を起こし人形を作り、それに色を塗りお化粧をします。更にカツラを付けて出来上がりです。

 一番驚いたのは、原型の粘土人形です。素晴らしい造形美、完璧な体型です。普通の像と違うのは、腕が取れるように両肩に線が入っていることです。

 色を塗ったり、化粧をすると、芸術的な像から、一気にマネキンになります。とても写実的ですが、粘土のままの方が良いような気がして、ちょっと惜しいくらいです。

 以前マネキンに恋する映画がありましたね~~

 ギリシャ、ローマの代理石像は大変素晴らしく、ルネッサンスの目標と成りました。最近の研究から、実際に生きている人間から型を取った物もあったことが解ってきました。

 ロダンのデビュー作品が、あまりにもリアルで実際の人間から型を取った疑いが持たれました。それ以来ロダンは、人間と同じ大きさの像を決して造らなかったそうです。

 マネキンは洋服を着るための人形ですから、当然人間と等身大に作られます。

 現在はどの像も白ですが、当時は完全に彩色されていました。ミロのビーナスなども色が付いていました。

 日本の仏像も多くは黒色ですが、創建時は殆ど金色でした。奈良の大仏も金ぴかでした。もっとも大仏開眼当時は、お金が無くて首から上だけ金色だったそうです。



2010年3月19日(金)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

土筆(つくし)

 ミクシーのお友達のサイトに、土筆も出て、蕨も・・

 こんな春の日に何処かへ・・・と有りました。

 ふと藤村の詩を思い出しました。

 山精

かのもえいづる
くさをふみ
かのわきいづる
みづをのみ

かのあたらしき
はなにゑひ
はるのおもひの
なからずや

  木精

ふるきころもを
ぬぎすてて
はるのかすみを
まとへかし

なくうぐひすの
ねにいでて
ふかきはやしに
うたへかし

          「若菜集」より



2010年3月18日(木)20:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

ブルーレイドライブ

 今日PCショップを覗いたら、ブルーレイドライブが1万円を切っていました。

 ネットでは数千円の物も有ります。安くなった物です。

 思いの外ブルーレイが普及していないそうです。確かに普通のDVDでもそれほど大きな画面で見ない限り、かなり綺麗だからかも知れません。
 
 映画以外に、それほど大量の情報を一度に扱うことはありません。写真や、文章では4GBもあれ場十分です。

 最近ではCDとDVDディスクの値段がそれほど変わりません。

 もう容量はそれほど必要ないのかも知れません。個人では大容量に見合う内容を持ち得ません。

 これからの記録媒体はSDカードのように、小さくなっていくのでしょう。

 最終的には容量は問題でなくなって、データーが増えればセンターのサーバーにアップロードしておくように成りつつあります。

 携帯で撮った写真も、サービスサイトに送っておくことが出来るように成ってきています。

 車の免許証、身分証明書、パスポート、社員証なども携帯に入るようになると便利だなーと思っています。

 家の鍵は可能ですが、車のキーもそのうち出来るでしょう。



2010年3月17日(水)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

春思

 名詩メルマガ/吟遊に乾杯!から漢詩が送られてきました。全く知らない詩でしたので、そのまま掲載します。
 春の日の女性の感傷を詠った賈至の名詩「春思」だそうです。個人的には東風はこちと読んでも良いかと思いました。

<漢詩原文>
「春思」 賈至
草色青青柳色黄
桃花歴乱李花香
東風不為吹愁去
春日偏能惹恨長

<読み下し文>
「春思」 賈至
草色青青として柳色黄なり
桃花歴乱として李花香し
東風為に愁いを吹き去らず
春日偏に能く恨みを惹いて長し

<日本語読み>
「しゅんし」   かし  
そうしょくは せいせいとして りゅうしょくは きなり
とうか れきらんとして りか かんばし
とうふう ために うれいを ふきさらす゛
しゅんじつ ひとえに よく うらみを ひいて ながし

<語釈>
歴亂:花の咲き乱れる、の意。
李花:スモモの花。
東風:春風。 
不爲:・・・を助けないで。 
吹愁去:愁いを吹き去る。 
愁:ここでは、春の物思い、春のわびしさ、の意。 
偏:ひたすら。一途に。意外にも。
能:よく。
惹恨:嘆きをひきおこす、の意。

<通釈>
 若草が青々と茂り、柳の新芽が黄金色に輝き、
 辺り一面には桃の花が咲き乱れ、スモモの花の良い香りが漂っています。
 そんな中で、物思いにふける私を知ってか知らずか、春風は一向に私の愁いを吹き払ってくれません。
 春の日は、ただただ私の心に深い嘆きを起こさせるばかりです。

<賈至の一口メモ>
盛唐の詩人。718年(開元六年)~772年(大暦七年)。字は幼幾。
洛陽の人。安禄山の乱が起こると、玄宗とともに蜀に避難し、帝位を皇太
子(粛宗)に譲る詔勅を起草した。
代宗皇帝の大暦7年(772年)に55歳で没した。



2010年3月16日(火)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

おもしろハンドソープ

 ハンドソープを買ったら、おまけで付いてきた物です。吹き出し口に、ちょっとした仕掛けがあります。

 



 軽く押すと、泡が動物の顔のようになります。

 結構失敗率は高く、ちょうど良い量を軽く出すのが秘訣です。


 この手の物では、パンダトースターを最高品の一つとしてあげたい。
 トースターだから「パンだ!」洒落になってもいますし、実際焼けたパンがパンダの顔になっている逸品です。

 パンダトースター
 現在発売されていませんので、中古ですが入手困難なようです。



2010年3月15日(月)23:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

不景気

 いつもの寿司屋で、若い方が失業していて良い仕事はないかと尋ねられました。

 聞けば東工大卒だそうです。大変な名門大学なのに、一度仕事を辞めてから職が無いそうです。

 一昔前なら学校名だけでも良い仕事は有ったのに、厳しい状況が間近にあることに驚きました。もっとも最近は、学歴より実力が厳しく評価される時代になってきているようです。

 日本の大学は入るには大変ですが、入ってしまえば授業は旧態前、学生もアルバイトし放題。これではせっかくの才能も全く駄目になります。

 企業も入社してから、再教育しています。 そこで思うのですが、入学試験は今よりずーと楽にして、進級試験や、卒業試験を厳しくすれば良いと思うのです。

 入学試験の為にだけの勉強も、見直すべきなのです。
 



2010年3月14日(日)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

グループホームの火災

 大変な事故です。無くなられた方には心より哀悼の意を表します。

 この様な事件は、背後に介護料の引き下げなど、政策に問題がある面もあります。グループホームを経営しようにも、介護料が低すぎて、新築の施設では採算が合いません。古い民家を改造した施設が沢山あります。これでは事故が起こってもどうしようもありません。介護人も何人も置いては、採算割れです。

 スプリンクラーを設置するには非常用電源から、家の補強など大変な費用がかかります。

 設置基準を厳しくする変わりに、十分な介護料を出すべきです。安くて良い介護は存在しません。



2010年3月13日(土)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

外国から

 外国から親戚が来ることになり、準備で大変です。

 小さい子も来るので、アニメのDVDを借りてきて、コピーすることになりました。

 DVD Shrink で何枚かは上手く来ましたが、どうしても途中で止まってしまう物がありました。そこでDVD Fab HD Decrypter を使ってみましたが、やっぱりだめで、Img Burn でも上手くいきません。

 結局 DVD の破損が原因でした。

 いろいろやってとても疲れました。



2010年3月12日(金)23:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

検診

 お昼から健康診断に行きました。心電図、胃のレントゲン検査、肺の写真を撮りました。

 結果は後なので、気になります。

 2週間前には血液の検査を受けました。そちらは大丈夫だったので、安心です。



検診の日は食事も出来ないし、検査後はお腹の中止も悪くなるし、心配だし・・・

 とにかく検診は嫌い!!! 



2010年3月11日(木)23:12 | トラックバック(0) | コメント(1) | 今日の出来事 | 管理

宴会

 今日は老人ホームの職員の宴会がありました。

 ビンゴ大会も行われました。立派な毛布が当たりました。

 電気たこ焼き器が当たった人は、とても喜んでいました。何時も大変な仕事をしている真面目な人ばっかりで、みんなで和気藹々と集うと、実に良い感じでした。みんな素晴らしい人達だと改めて感じました。

 もう少し介護の人の待遇が良くなることを、願いました。

 最近他業種から介護系に入ってこられる方が多くなりました。製造業系の人もとても真面目で素晴らしい方が多いのですが、なかなか職場に慣れません。

 指導者する側も、技術以上に介護する心を教えようと大変です。

 



2010年3月10日(水)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

ほしのはじまり―決定版 星新一ショートショート

 「ほしのはじまり」―決定版 星新一ショートショート
出版社:角川書店
星 新一 (著), 新井 素子 (編集)

 全世界で、あるいは全宇宙で永遠に読み継がれるべきマスターピース集。これ1冊で、星新一作品世界のすべてがわかる。星チルドレンの旗手・新井素子が選ぶショートショートの最高傑作54。

感想
 昔から大好きな作家でした。星新一のショートショートは、多くの読み物で目にしていました。とてもたくさんの本が出ています。本書はその中でもとっておきを集めた物です。

 さすがにたくさんのジャンルから漏れなく、ベストばかりでした。

 編集者の新井 素子も言っていますが、時代を感じさせない所は本当に感心させられます。
 星新一は時代に合わなくなった古い作品を、丹念に直してもいたそうです。

 彼の小説は、修辞的なところが殆どありません。ノンレトリックなスタイルです。もっともショートなのだから、余分な修辞的描写は必要ないのでしょう。それだけにストーリー、プロットは実によく練られています。



2010年3月9日(火)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

パブロ・カザルス

 今日はララポートに注文しておいた靴を取りに行きました。さすがにキチンと採寸したので、ピッタリでした。

 結構なお値段でした。バタリ (o_ _)o ~

 ついでにミュージックショップを覗いたら、パブロ・カザルスのバッハ無伴奏ソロのCDが990円だったので、迷わず購入しました。
 CD2枚組なので、他の演奏家のCDだと2500円位はします。

 パブロ・カザルスはチェロの近代的奏法を確立し、深い精神性を感じさせる演奏において20世紀最大のチェリストとされています。技術はもちろん現代の演奏家の方が上かも知れませんが、当時それまでの演奏方法を一気に改革した革命的演奏家でした。

1890年、13歳のとき、バルセロナの楽器店でバッハの無伴奏チェロ組曲の楽譜に出会いました。

1899年、パリでデビュー。

1904年、バッハの無伴奏チェロ組曲を初めて公開演奏したのです。それまで単なる練習曲と考えられていたヨハン・ゼバスティアン・バッハ作『無伴奏チェロ組曲』(全6曲)の価値を再発見したのです。
 初めて楽譜を見つけてから、実に14年の歳月が経っていました。 バッハの時代のチェロは現代の楽器とはかなり構造が違い、今でも弦を変調して弾いたりする部分が有ります。

1905年、アルフレッド・コルトー(ピアノ)、ジャック・ティボー(ヴァイオリン)との三重奏団を結成(カザルストリオ)しました。
 ベートーベンのピアノ三重奏「大公」は特に名演奏です。その後のダビッド・オイストラッフトリオ、アイザック・スターントリオ、スークトリオなどは皆カザルストリオの影響を受けています。



2010年3月8日(月)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

再開

 入院していたお寿司屋さんが、営業を再開しました。様子を見がてら、雨の中を頑張って店に行きました。
 とても元気で安心しました。

 他のお客さんも、無事を喜んでいました。これからは健康のためウオーキングなり、自伝車なり何かしないとと言う話になりました。

 帰りに本屋によって、何冊か購入しました。最近はネットばかりで購入していました。するとジャンルが限られてしまい、なかなか新しい出会いがありません。やっぱり本は本屋で手に取ってみないと・・・



2010年3月7日(日)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

天気がスッキリしなくて

 この所天気がスッキリしなくて、気分がすぐれません。

 今年は雪は多かったけれど、比較的暖かい冬でした。

 昨日は啓蟄でした。昔からの言葉に「暑さ寒さも彼岸まで!」と言います。あと2週間もすれば本当の春です。
 
 今年の桜は早いそうです。

 そろそろ世の中の景気も良くなって、いろんなお店も元気になってほしいものです。

 明日は何か美味しい物を食べに行こっと!!!
 



2010年3月6日(土)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

人事異動

 この時期は、職場で人の動きが多くなります。

 新しい仕事に挑戦する人には、とても大変な時期です。地方では製造業はとても不景気で、仕事がありません。有っても正規社員で雇うところは極僅かのようです。

 高校生新卒の人も苦労しています。企業自身は業績も改善しているようですが、地方の中小企業などはまだまだです。
 社員はむしろ苦しくなっています。

 国がどれほど景気対策しても、地方の一般職員に行き渡るにはまだまだ時間がかかりそうです。

 企業が業績を上げようとすれば、給与は上がらず、人を多く使う産業は外国へ進出してしまいます。

 誰も悪くはありません。経済がグローバル化すれば、必然的にそうなっていきます。

 以前のような良い時代は、もう来ないような気がします。

 別れが多くなると、憂鬱な気分に成ります。転職する人達にも幸あれと祈る気持ちです。



2010年3月5日(金)23:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(246/332ページ)
最初 242 243 244 245 >246< 247 248 249 250 251 最後