Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



春思

 名詩メルマガ/吟遊に乾杯!から漢詩が送られてきました。全く知らない詩でしたので、そのまま掲載します。
 春の日の女性の感傷を詠った賈至の名詩「春思」だそうです。個人的には東風はこちと読んでも良いかと思いました。

<漢詩原文>
「春思」 賈至
草色青青柳色黄
桃花歴乱李花香
東風不為吹愁去
春日偏能惹恨長

<読み下し文>
「春思」 賈至
草色青青として柳色黄なり
桃花歴乱として李花香し
東風為に愁いを吹き去らず
春日偏に能く恨みを惹いて長し

<日本語読み>
「しゅんし」   かし  
そうしょくは せいせいとして りゅうしょくは きなり
とうか れきらんとして りか かんばし
とうふう ために うれいを ふきさらす゛
しゅんじつ ひとえに よく うらみを ひいて ながし

<語釈>
歴亂:花の咲き乱れる、の意。
李花:スモモの花。
東風:春風。 
不爲:・・・を助けないで。 
吹愁去:愁いを吹き去る。 
愁:ここでは、春の物思い、春のわびしさ、の意。 
偏:ひたすら。一途に。意外にも。
能:よく。
惹恨:嘆きをひきおこす、の意。

<通釈>
 若草が青々と茂り、柳の新芽が黄金色に輝き、
 辺り一面には桃の花が咲き乱れ、スモモの花の良い香りが漂っています。
 そんな中で、物思いにふける私を知ってか知らずか、春風は一向に私の愁いを吹き払ってくれません。
 春の日は、ただただ私の心に深い嘆きを起こさせるばかりです。

<賈至の一口メモ>
盛唐の詩人。718年(開元六年)~772年(大暦七年)。字は幼幾。
洛陽の人。安禄山の乱が起こると、玄宗とともに蜀に避難し、帝位を皇太
子(粛宗)に譲る詔勅を起草した。
代宗皇帝の大暦7年(772年)に55歳で没した。



2010年3月16日(火)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)