Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


新しい順に表示

テレビに、お気をつけください

 臨床心理士の方から、この時期とても有意義なメールが届きました。

 被災された方はとてもお気の毒です。これは報道の仕方についての問題です。
 
 物がないという映像が流れますが、報道の人はそこへカメラを持ち込んでいるのだし、撮影用のライトも、電気も持ち込んでいるのです。
 撮影している余裕があるなら、何かできることあるのではと疑問に思うこともあります。

 さてそのメールは

◆◇「テレビに、お気をつけください」◆
*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。

というメールを臨床心理士の方から:

 「テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。

 人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。

 身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。

***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!***

 トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。

 サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガティブなインパクトは甚大だったといいます。」




 全くその通りだと思いました。ショッキングで、可哀相な映像を必要以上に繰り返し放映するのは、疑問です。視聴者は報道に対しても、冷静な判断や、批判の目を失ってはいけないのです。



2011年3月17日(木)23:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

東京電力福島第1原発3号機の問題

 東京電力福島第1原発3号機では、昨年9月からプルトニウムを含むMOX(ウラン・プルトニウム混合酸化物)燃料を燃やすプルサーマル運転が行われていました。運転開始から30年もたった老朽化した原子炉で使用し始めたので、心配した人も居ました。

 一般的な商用原子炉である軽水炉から得られたプルトニウムは少なくとも20%の Pu を含んでいます。ウランは原子炉の中でプルトニウム239Puになって燃えるので、新たに燃料を入れてから3年経った燃料のプルトニウムによる発電の割合は約60%にもなるそうです。

 3号機にどれくらいプルトニウムが入っているか判りませんが、プルサーマルの場合は4~9%のプルトニウムの入ったMOX(ウラン・プルトニウム239 Puと241 Pu混合酸化物)が使われています。他の原子炉よりかなり沢山入っているでしょう。メルトダウンを起こせば、どちらにしてもプルトニウムが出るから、とりわけ3号機だけが危ないというわけではありませんが、気分の悪い話です。

 どれも半減期が長く、238Pu は87年、239 Puは2万年、240Puは6500年、241 Puは14年です。

 プルトニウムは他の放射性物質よりも圧倒的に毒性が強く、鉛に似た性質を持っています。腸管からは吸収されにくいのですが、気道から吸い込むと、肺に沈着します。さらに胸のリンパ節に取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着します。
 半減期はとても長いのですが、体からは20年から50年くらいで排出されます。とても排泄されにくいのでメチャメチャに毒性が強く、アルファ線を出すため非常に肺ガンになりやすいと言われています。

 たばこの害とは比べものになりません。禁煙とか分煙とか言っていた人たちを、あざ笑うかのような大事件なのです。



2011年3月16日(水)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

体内被曝 (セシウム、ヨウ素、ストロンチウム)

 原子炉事故では、放射線を出す物質が沢山出ます。アルファー線、ベーター線など一過性に浴びるものもありますが、放射線を出す物質つまり「放射性物質」も大量に出ます。

 身体に一過性に放射線を浴びるのと、「放射性物質」を体内に取り込んでしまう体内被曝とは、問題が全然違います。一過性に浴びるのはレントゲン検査を受けたのと同じで、かなり大量に浴びても白血球が減ったりしますが、乗り越えれば回復します。

 飲み込んじゃったりして体内に留まると、放射線を出し続けます。少量でも放射線を出し続けるから、癌になる可能性が高まります。

 TVの説明では放射線量だけを説明していますが、一過性に浴びるのと、体内被曝との区別を厳格にしていないのが気になります。

 体内部被曝のうちで問題となる物質は、セシウム、ヨウ素、ストロンチウムの3つです。

 セシウムはカリウムに似ています。ストロンチウムはカルシュウムに似ています。種類はあります。検査に使うものはごく短いのですが、半減期の長いものが問題です。どちらも30年位あります。体に入ってしまうと、30年以上放射線を出し続けます。

 セシウムは腸管から体内に取り込まれ体中に分布しますが、比較的容易に体内から排出されます。大量に飲み込んだ場合「ラディオガルダーゼカプセル」を飲めば、吸収を抑え便に出るように出来ます。

 ストロンチウムは骨に集まり、白血病になります。どちらも腸管から吸収されやすいので、食べ物や飲み物に注意が必要です。

 ヨウ素は甲状腺に集まるので、放射性のあるヨウ素ガスを吸うと甲状腺に吸収されます。長い間に甲状腺になります。甲状腺癌は進行が遅く直ぐに死ぬような癌ではありませんが、やっかいな癌です。

 安定ヨウ素剤(ヨウ化カリウム)を摂取すると、甲状腺は薬に含まれるヨウ素で満たされ、、放射性ヨウ素の入り込む余地がなくなって、甲状腺を放射線の害から保護できます。
 
 40歳以上ではそれほど取り込まないので、ヨウ化カリウムを飲む必要がありません。



2011年3月15日(火)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

ポンプの燃料が入っていなかったのが原因

 福島第一原子力発電所2号機で、14日午後6時20分から海水を入れる作業を始めましたが、その後、海水が入っていることが確認できず、原子炉の中にある燃料棒がすべて露出している可能性があることを明らかにしました。「炉心が溶けた可能性は否定できない」としています。

 経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、原子炉に海水を入れるためのポンプがうまく働いていないため、水を入れることができない状態になっているということです。
-------------------------------------
上記の記事ですが、びっくりです。

 驚くことにポンプの燃料が入っていなかったのが原因だそうです。故障というよりガス欠です。

 話になりません。こんな事でメルトダウンしたら笑い話にもなりません。馬鹿としか言いようがありません。

 被爆の危険にもめげず、頑張っている皆様を讃えたいのですが、誰かしっかりした指示をしないとせっかくの苦労も水の泡(むしろ水素の泡)

 東電本部のうろたえ振りを見ると、本当に心配になります。


 どの原子炉にも大丈夫なように、ポンプ車をどんどん用意しないと手遅れになります。

 残りの原子炉にもいつでも海水を入れられるよう準備しているとばっかり思っていました。やっぱり対応が少しずつ遅れているようです。


 



2011年3月14日(月)20:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

安否を心配しています。

 仙台に知人が居ますが、連絡が取れません。海側でないのでたぶん大丈夫とは思っていますが、とても心配です。

 TVの報道もショッキングな映像ばかりです。そのような映像も必要かもしれません。けれどもう少し実体のある映像も流して欲しいのですが、難しいのでしょうね~~

 



2011年3月13日(日)21:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

あまりにもひどい惨状

 津波の被害はTVで放送されている以上に、ひどい状態のようです。

 どうしたらいいのかさっぱり解りません。救助の方も近づくことも出来ない場所もあるようです。


 一方福島第一原子力発電所1号機は、何とかして収めないと、大変なことになります。既にある程度「炉心溶融」があることは明らかなのに、微妙な説明ばっかりではっきり解りません。

 発電所から3㎞離れていた人が被爆したのですから、かなりの量のセシウムなどが拡散しているのは明らかです。

 これ以上「炉心溶融」が進めば、風向きによっては大変な被害になるかもしれません。現場の方は、被爆の危険も顧みず、頑張っていられるようです。頭が下がります。

 しかしもう少し早めに、何とかならなかったかと悔やまれます。報道を聞いている限りですが、対策が後手後手に回っているような気がします。

 



2011年3月12日(土)23:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

地震

 我が家はちょっと長くゆらゆら揺れただけでした。時間が長いので、震源地はかなり大きな地震ではと思いました。

 あまりにも大きな地震で驚きました。ニュースが東京中心なので、はっきりした情報がありませんが、福島第一原子力発電所の件は気になります。



2011年3月11日(金)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

健康診断

 午後から検査に行きました。胸の写真、胃透視、心電図、聴力検査などいろいろ受けました。

 すっかり疲れて、体調不良です。



2011年3月10日(木)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

食料、ガソリンが値上がり!

 食料が値上がりしています。コーヒーも値上がりです。ついにガソリンが値上げになり、いろんなものがどんどん値上がり始めようとしています。

 ニュースでも報道されているように、実際のモノの需要と供給関係とはそれほど関係無く上がっているようです。世界の投機資金が石油や穀物市場になだれ込んでいるからです。

 日本ではそれほど著明ではないけれど、貧しい国では食糧問題は深刻です。北アフリカなどの政変は、食糧危機が原因です。食べ物の恨みは何よりも恐ろしく、中国でもデモが起こりそうです。

 どれもこれも、アメリカがドルを際限なく垂れ流している所為です。各国がドルを売り浴びせればドル安になるのですが、少々ドル安になっても輸出が増えて国内の不況は改善するからアメリカは困りません。

 日本がドルを売ると円は相対的に高くなり、日本の輸出は減ってしまいます。単純には行かないわけです。中国も同じです。元の価値が上がれば輸出は減ります。どうしようもありません。
 
 それでもドルは基軸通貨だから、結局ドルの価値が下がることは世界的なインフレになることなのです。

 日本は少々円が値上がりしても、原料仕入れが安くなるので輸出は全くだめにはなりません。食料は輸入率が高いので大変ですが、円の価値が高ければ、そこそこやっていけます。

 石油や、穀物相場は需要と供給が落ち着けば、いつかは下落します。我慢しかありませんが、不景気の中でデフレからインフレへ向かうのでは、国内景気は改善しません。政府が今の内にせめて農業だけでも早く手を打たないと、やっかいなことになるかもしれません。所得格差も広がったままです。
 
 やっぱり小沢一郎の政策の方が、菅首相よりよかったのではないかと思う、今日この頃です。
 それに菅首相は、あんまりお利口でないような気がします。



2011年3月9日(水)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

スマートフォン

 周りを見渡すと、スマートフォン使用者がぐんと増えてきました。

 REGZA Phone T-01Cを購入予定でしたが、品物が全くありません。そろそろ品物が入るとか言っている内に、新製品が出てきました。REGZA のOSがAndroid 2.1でやや遅いという噂がありましたが、新製品はAndroid 2.2または2.3です。

 Xperiaは2.3ですが、お財布携帯がついていません。当然却下です。MEDIAS N-04CはAndroid 2.2 3G+GSM)で全部ありです。今のところこれにすることにしました。たぶんまた品薄になるかもしれません。そうこうしている内にまた新機種が出たりして(笑)

 Xperiaは夏ころには、お財布携帯が付くという噂もあるようです。だとAndroid2.3の方が良いし・・・

 一方auではWi-Fi対応機器を最大8台まで接続可能な、WiFiテザリングアプリ搭載機種も出るそうです。

 さらに最近はどのスマートフォンでもSkypeは使えますが、音質はやや不満です。auではauの携帯電話網を利用するため、安定した通話品質でSkypeが使えます。

機能的にはauは魅力的ですが、地方では繋がりやすさではやっぱりドコモです。

 こうも迷っていては、いつまで経っても買えません。まだスマートフォンは出たばっかりだから、決定的な物が揃っていないからでもあります。



2011年3月8日(火)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

胄佛伝説

胄佛伝説 [単行本]

河村 隆夫 (著)
出版社: 静岡新聞社

 先祖代々伝えられてきた冑仏と出会い、歴史の闇に埋もれていたこの「小さきもの」を白日の下に呼び戻すまでの経緯を綴る。小さな歴史と大きな歴史の交錯の中から生まれた、切ない思いと深い祈りが託された物語。

 茂木健一郎先生序文

 小さな歴史と大きな歴史の交錯の中から 
          茂木健一郎 (脳科学者)

脳科学者 茂木健一郎氏推薦

 河村隆夫さんがふとしたきっかけで先祖代々伝えられてきた冑佛(かぶとぼとけ)と出会い、歴史の闇に埋もれていたこの「小さきもの」を白日の下に呼び戻すまでの経緯は、それ自体が一つの見事な物語のようです。

「冑佛など、見たことも聞いたこともありません」 という専門家たちの頑ななまでの否認から、ついにはNHKの大河ドラマの一シーンに姿を現すまで、その紆余曲折に満ちたストーリーは、「冑佛」という存在のかわいらしさや切なさと相まって、人々の心に深く訴えかけるものがあるのではないでしょうか。

 河村さんは静岡の旧家の出身で、若くして作家を志し、将来を嘱望されましたが、ご家庭の事情で故郷に帰り、その後は学習塾を経営しながら、独自の研究と文章修業に励まれてきました。私は機会あって親しくさせていただいておりますが、その温厚でしかし一本筋の通ったお人柄は、渡辺京二さんの名著『逝きし世の面影』のごとく、忘れていた大切な何かを思い起こさせます。

 歴史の転換点を迎えた今日の状況の中、切ない思いと深い祈りが託された「冑佛」の物語が、世に出ることを願ってやみません。

感想
 昨日寿司屋で作者本人に会いました。この手の本は超苦手なので、強く固辞したのですが、進められました。 
 作者本人のプレゼントを断るのも何ですから、一応読みました。

 それで感想は・・・う~~ん何というか、無いと言うことで。                



2011年3月7日(月)22:20 | トラックバック(0) | コメント(1) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

選挙事務所

 友人が選挙に出るため、選挙事務所を時々訪問しています。
 初めの頃はえらく人が少ないので、大変心配していましたが、この所人が増え出しました。

 なにせ今回初挑戦なので、結果はどうなるのか予想もつきません。とにかく頑張って欲しいと願っています。

 



2011年3月6日(日)21:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

Twitterは苦手

 しばらく会っていなかった友人に会いました。少し痩せていたけれど、ちっとも変わっていなくてとても懐かしく思いました。長く会っていないと、相手の状況が判らないので、ついつい現在の状況を探るような話になりがちでした。
 
 もう一人の友人から、離婚したとメールが届きました。以前会ったときそんなそぶりがなかったので驚きました。メールの内容が前向きで、元気そうなのでそれほどショックは受けませんでした。メールの返事をどう書こうかとさんざん迷いましたが、何も書けませんでした。メールでは相手の表情も、反応も判らないので、微妙な話はとても難しいと痛感しました。

 同じような理由で、Twitterも苦手です。考えながら書くタイプなで、瞬時に反応できません。言葉足らずになりがちで、たわいない話や事務的な話なら問題ないのですが、感情を伴う複雑なな話だと誤解される恐れがありそうで心配です。

 以前チャットは熱心にやっていました。慣れた仲間内だけだととても楽しいのですが、新しい人が入ると、緊張しがちでした。

 やっぱり話すのと、文字を打つのはかなり違うと思っています。同じ文章でも、文章だととても強くなったりすることはよく経験しました。
 



2011年3月5日(土)23:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

寒くて寒くて

 昨日寿司屋に行ったらご飯がないので、しばらく待っていました。車なので飲むわけにもいかず、ノンアルコールビールを飲みました。

 ビールの味はするのですが、全く暖まりません(笑)飲み終わると寿司が出て、ますます冷え込んで・・・

 今朝起きると寒くて、寒くて一日中体調わるし。早く暖かくならないかな~~



2011年3月4日(金)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

3月3日 耳の日

 今日は耳の日です。偶然かどうか聾唖者教育の第一人者でもあったベルの誕生日でもあります。

 3月3日はアレクサンダー・グラハム・ベル(Alexander Graham Bell, 1847年3月3日 - 1922年8月2日)の生まれた日です。

 1876年2月14日 - ワシントン特許局に「電信の改良」(Improvment in Telegraphy) の特許を出願。同年の3月3日に認可され3月7日に公告されました。認可のも3月3日です。アメリカ人の発明家であるエライシャ・グレイはスコットランド人であるベルと同時期に電話を発明したが、ワシントン特許局への特許申請がベルより(2時間か3時間程度)遅れたため、特許取得を逃しました。

 1877年7月7日にはベル電話会社(Bell Telephone Company)を設立しますが、当時は電報(電信)がネットワークを作っていて、事業的にも経営は上手く行かず、電話の特許を売却しようとしましたが買い手が無かったそうです。

 電話の発明はよく知られていますが、聾唖者教育の第一人者でもありました。1887年ヘレンケラーの両親は、聴覚障害児の教育を研究していたアレクサンダー・グラハム・ベルを訪れ相談しました。彼はパーキンス盲学校を紹介し、当時最新の教育を受けたアン・サリヴァン「サリバン先生」が、ヘレン・ケラーの家庭教師として派遣されました。

 そのとき「サリバン先生」は20歳でした。成績はとてもよかったのですが、卒業したてで、動物のようであったヘレンケラーをよく教育できたと感心してしまいます。とにかくそれであの有名な「奇跡の人」が誕生したのです。



2011年3月3日(木)23:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

「Skype」アプリ

 インターネット回線を経由することで、無料で音声通話が利用できる「Skype」。以前i-PhoneのWi-Fi環境では使えました。脱獄して3Gで使っていた人もいました。(笑)その後3G環境でも使えるようになりました。 

 昨年11月に、auのAndroid端末向けに「Skype au」が先行リリースされたました。

 現在はAndroid端末全般で利用できるアプリ「Skype」がAndroidマーケットで配信されています。

 Skype同士なら海の向こうでも通話は無料なので、相手もSkypeにログインしていれば、インターネットを使うのでパケット通信料はかかるりますが、通話は無料です。

 欠点は通話の音質がインターネット環境の影響を受けるので、環境により音質が悪いことがあります。相手がログインしている必要があるので、常に連絡を受けたい場合はアプリを落とさずログイン状態のままにしておけばよいのです。

 Skypeはログアウトしない限り、アプリがバックグラウンドで働き続けますから問題はないのですが、そうするとバッテリーの消耗が激しくなるので注意が必要です。

 必殺技として、相手に普通に電話します。電話を受けた方は直ぐに出ないで、電話番号を確かめます。Skype仲間なら電話には出ないで、直ぐにSkypeにログオンします。
 かけた方はSkypeを見て相手がログオンしたのを確かめ、Skypeで電話します。これで無料で幾らでも話せます。

 また、SkypeではSkypeユーザーだけでなく、プリペイドを利用すれば、一般の電話番号に電話をかけられます。日本の携帯電話宛てには17円50銭/分と、20~30円/分といった通常の携帯電話の料金帯と比べれば安くなります。固定電話宛にも3円22銭/分でかけられます。

 さらに月額料金を選ぶと、一カ国の固定電話にかけ放題でヨーロッパや、アメリカなら一ヶ月690円です。
 世界40ヶ国かけ放題は月額1500円です。外国の携帯にかけることも出来ますが、いくらか料金がかかります。

 家ではSkype専用の電話でWi-Fi環境で、一ヶ月690円で外国(一カ国)にかけ放題で使っています。もちろんPCからもかけられます。
 こちらからはいつでも向こうの電話にかけられます。相手はSkypeに入っていないので、向こうから普通の国際電話が入ると、電話に出ないで、Skypeから向こうへかけています。

 これが携帯からも出来るのですから、普通に国際電話することはほとんど無くなるでしょう。というか国際電話料はもっと安くならないとおかしいと思っています。
 ヨーロッパと違って、日本は山が多く電波の通りが悪いので、通信設備が大変なのは判りますが、携帯の通話料も高すぎです。



2011年3月2日(水)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

大地震

 ニュージーランド南島クライストチャーチ市の大地震について、大手の建築会社で設計を担当している方から話を聞きました。

 一見してあの建物の柱の細さに驚いたそうです。ベランダの柱は飾りの柱かと思ったそうです。もしあれでベランダ部分を支えているとしたらあまりにも細くて、キャンチ(キャンチ構造とは、一端の固定支持のみで、片方支持のないもののこと。)になっているのかもしれないが、どうにもおかしいと言っていました。

 それに鉄筋の量がいかにも少ないように見えるそうです。不謹慎かもしれないが、一度あと建物を見ておきたいそうです。

 ニュージーランドは地震がある国なので耐震はしっかりしているはずですが、古い建物なので仕方なかったのでしょう。

 日本でも耐震が不十分な建物は一杯あります。少なくとも多くの人が集まる場所は耐震補強を急ぐ必要があります。
 
 次は古い木造家屋です。瓦葺きの屋根が重い簡単な作りの木造家屋は一気に倒壊するおそれがあります。さらに火事になれば大変な事になります。

 これを機に、日本の耐震補強が進むと良いのですが。



2011年3月1日(火)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

ITALA

 昨日書いた「ITALA」という車。全く知らなかったのですが、1907年に行われた「第1回北京パリ大陸横断レース」においての優勝した車です。

 現在世界に数台しか残っていないそうで、この車種での参加は特に意味深い物だったようです。

 調べてみると優勝した車は保存されています。

 いくらレストアーしたからといって、こんな車で北京~パリを走り抜けるのはメチャメチャな話です。純粋なレースではないので、それほど厳密ではないのですが、車は改造されていなくて、当時のままです。

 100年以上前の車で砂漠や、標高2000メートル以上のトルコの山岳地帯を、修理しながらでも走り切れたのには驚きました。



 これが優勝したときの写真です。


 女性二人の参加のサイトを見つけました。英語ですが

 http://suzyp2p.blogspot.com/



2011年2月28日(月)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

ハイビジョン特集「北京~パリ 大陸横断クラシックカーレース」

ハイビジョン特集「北京~パリ 大陸横断クラシックカーレース」

 ユーラシア大陸1万4千キロを、歴史的名車たちが37日間かけて横断する夢のレース。雄大な風景、相次ぐトラブル、出会いと友情… 「現代の冒険」に挑んだ人々のドラマ!

--100年近く前のクラシックカーで、北京からパリまで大陸を横断する--

 そんな夢のようなレースがこの秋、開かれた。中国からシルクロードをたどってユーラシア大陸を横断、ヨーロッパにいたる全長1万5千キロ、37日間のコースだ。刻々と移り変わる絶景の中、愛車とともに未知の大地を駆け抜ける。そんなロマンを求めて100台近いクルマが世界中から集まった。

 しかしレースはアクシデントの連続。モンゴルの砂漠では、砂に埋もれ道を失う車が続出し、遭難寸前の事態も発生。さらに、過酷な環境の中、古いクラシックカーはしばしば立ち往生し、夜を徹しての修理に追われる。夢とロマンを味わえるはずだったレースは、しだいに砂ぼこりとオイルにまみれた修羅場となっていく……。

 そんなレースに、イギリスの主婦2人組が参加した。最初はボンネットの開け方も知らなかった彼女たち。レースでもまれ、日に日にたくましくなっていく。そんな2人を、トルコの山岳地帯で重大なトラブルが襲う。言うことを聞かなくなった70年前のクライスラー。異国の地で途方に暮れる主婦2人……。

 涙と笑い、感動の37日間。ユーラシアの雄大な風景の中、夢に挑む人々のドラマを伝える。NHKより

感想:
 何気なく見始めましたが、面白くてついつい見入ってしまいました。昔見た「グレートレース」という映画を思い出しました。

 この番組のレースは車の性能が違うので、それほど競争心は無くて助け合いながらのんびり走ります。一番古い「イタラ」の頑張りは素晴らしいものでした。また今大会唯一の女性二人のチームの面白さは群を抜いていました。

 観ているとみんなとても楽しそうで、普通の車なら出場したいと思いました。



2011年2月27日(日)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

遺恨あり 明治十三年 最後の仇討

藤原竜也/松下奈緒--スペシャルドラマ「遺恨あり 明治十三年 最後の仇討」


原作:吉村昭 「敵討」 (新潮文庫)
脚本:後藤法子、源孝志
演出:源孝志

出演:藤原竜也、松下奈緒、小澤征悦、戸田菜穂、石橋蓮司、豊原功補、岡田浩暉、相島一之、田口浩正、芦名星、松原智恵子、吉岡秀隆、北大路欣也 ほか

 明治6年(1873年)、明治政府が「仇討」を禁止する敵討禁止令を発布してから7年後の実話。

 その刃は「武士の美徳」か「殺人」かー 明治維新の激動期、「仇討」は単なる「人殺し」と見なされた… 実話を基に人間の誇りと愛を描く感動のドラマスペシャル

 明治に入り、それまで武士の美徳であった仇討は、殺人という憎むべき犯罪に変わってしまった。
 明治維新という変革期、主人公・六郎は信念を曲げずに仇討を成し遂げるが、果たして仇討は「美徳」なのか「殺人」なのか。そしてすべてが終わった後に残ったものは、いったい何だったのか… 人間の誇りと愛を描く感動のドラマ!

感想:
 良い話でした。時代の変化について行けない不器用な武士の意地を、見事に描いています。出演者も不自然さが無く、明治の舞台設定もよくできていました。
 
 このような話は大好きなので、感動しました。
いつも思うのですが、吉岡秀隆の出来が気に入りません。


 実話だけに嘘がありません。当時世間はこの事件をおおむね「美談」として取り扱ったようです。
 山岡鉄舟も我が弟子の快挙を讃え獄中に何度も差し入れし、義挙と讃えた書き付けも残っているそうです。

実話の詳細は↓
 http://blogs.yahoo.co.jp/garandou0/6293496.html



2011年2月26日(土)23:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | 映画  ドラマ TV | 管理


(228/332ページ)
最初 224 225 226 227 >228< 229 230 231 232 233 最後