Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2022年8月5日を表示

五所川原市 立佞武多(たちねぷた)その2

 立佞武多(たちねぷた)は3年毎に新しく投入され常に3台のねぷたが展示され祭りに使われています。

 人口が少なく祭りに参加する人数も限られとても大変そうですが、みんな元気いっぱいで頑張っています。

 手前のねぷたは小さい物ですが、右奥に小さく見えるナプタはビルの上を遙かに越して動いています。



 これらは子供用の小型ねぷたですが、それでも結構な大きさです。


 「神武天皇」のねぷたが帰ってきました。展示場に入る所を下から摂りました。


 下から撮影した「暫」の入庫です。


 近づいて見るととんでもない高さを感じます。このような高さのある物の設計、製作は難しく感動しました。


2022年8月5日(金)19:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

五所川原市 立佞武多(たちねぷた)その1

 五所川原は去年の4月22日「みちのく三大桜の旅」で訪問しています。

  http://catschroedinger.btblog.jp/cm/kulSc637c608428A5/1/

 人口5万人程度の小さな街ですが元気があります。立佞武多(たちねぷた)館は前を通りかかっただけでした。

 ここも立佞武多(たちねぷた)と半濁音になります。その名の通り非常に高さのあるねぷたです。3台有りますが大きな展示場に3台とも展示されていて、祭りになると巨大なシャッターが開いて街へ登場となります。

 これは一番新しいねぷたで歌舞伎十八番の「暫(しばらく)」です。紋も成田屋の三升です。



 これはかぐや姫の「かぐや」です。

 サムネイルの表示が回転していますが、クリックすると正常の画像になります。



 これは稽古照今・神武天皇、金の鵄を得る(けいこしょうこん・じんむてんのう・きんのとびをえる)だそうです。高さは22mもあり7階建てのビルの高さです。


 神武天皇のねぷたの登場です。下に移っている人の大きさから高さが解ります。


 我々は2階の屋上の観客席から見ましたがとにかく高さに圧倒されます。


2022年8月5日(金)18:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

奥入瀬渓流・酸ヶ湯温泉

 今日は秋田県五所川原市の「立佞武多(たちねぷた)」です。ここも「ねぷた」と半濁音です。

 盛岡から八幡平市を抜け、十和田湖を半周し奥入瀬渓流で休憩。



 せっかくの奥入瀬渓流の清流も昨日までの大雨で濁流になっていました。

 倒れたばっかりの木々が目を引きました。



 更に北上し「酸ヶ湯(すかゆ温泉)」に到着。此処で入浴です。


 ヒバ千人風呂、今時珍しい混浴の大きな風呂で有名です。

 男性用、女性用の風呂も別にあります。混浴は一時期問題になったそうですが、伝統を守るため再開されたそうです。



 浴室はもちろん撮影禁止なので、この旅行会社のサイトからの転用です。

 完全な掛け流しでお湯は床の木の隙間から沸いています。かなり熱い風呂でした。千人はともかく確かに広い浴槽でした。

 
 入浴を終え、少し遅い昼食を取りこれから五所川原市へ向かいます。



2022年8月5日(金)14:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理


(1/1ページ)