JR全線全駅下車の旅 |
|
|
横見浩彦著:KKベストセラーズ 8月28日に書いたTVの話の続きです。出版されています。
「あちこちの駅で乗り降りしてみたい― そんな想いが高じて、結局は全国すべてのJR駅に足跡を残すこととなったが、駅の「降りつぶし」は時間と時刻表があればだれでも容易にできることである。(中略)この本を通じて、駅を訪ねる楽しさのようなものが伝えられれば本望である」 ……はじめにより
感想 本数の少ない駅をなるべく無駄な時間をかけないで全て降りるには、電車のダイアと同じように、運行時間と停車駅をグラフにし、行きつ戻りつ乗り降りするのが秘訣なのだそうです。
秘境駅は、日に3往復くらいしか電車が無くとも、必ず上りと、下りが有るから、綿密な計画を立てて旅行を組むのだそうです。更に近い場合は次の駅まで歩く、そこから乗れば、目的は達成されるのです。
バスなどで駅にだけ立ち寄るのは、禁止したそうです。
しかし一日1往復では、計画の立てようがありません。失敗すれば、翌る日まで電車が来ません。たいてい近くに民家など有りません。大変な労力です。感心しました。 実際の体験談は、誇張もなく感激しました。
| |
|
2007年8月31日(金)23:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理
|