沖永良部島 6 |
|
|
島の東側太平洋に面した和泊の「西郷南州記念館」です。
西郷南州(西郷隆盛)は文久2年(1862年)島津久光の怒りに触れ沖永良部へ流罪となりました。その後の活躍と、西南の役、その後の再評価を経て、明治34年年謫居(たっきょ)記念碑、明治35年南州神社を建立されました。
| |
|
4畳半の狭い牢屋に1年間閉じ込められました。
中に入って座禅を組んだ西郷隆盛の像と並んで写真を撮ってくれました。
すぐ前に記念館があります。係の方の熱の入った説明が長々と続き、ガイドさんが止めに入りました。
歴史的な評価と小説ドラマなどの評価はかなり違いますが、鹿児島県では西郷隆盛の人気は絶対です。高知県の坂本龍馬と同じです。
| |
|
南州神社です。
| |
|
上野の銅像と同じ立派な銅像が建っていました。
| |
|
May.22.2022(Sun)11:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|