Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



オリンピックの後

 ロサンゼルス市長「五輪のため建物建てぬ」との発言がありました。

 今日本では公共投資も含めて、民間でも東京都心の不動産はうなぎのぼりです。金融も最大限緩くなっています。

 なんとなくオリンピックに向けて、景気が上向く雰囲気です。ホテルが足りないので、民泊を推進しています。

 幹線道路も、東京を中心に2020年完成を目指しています。当然建築関係は、人で不足もあり景気が上向いています。計画だけで何年も進まなかった道路行政がオリンピックの名のもとに、一気に進むのはとても素晴らしいことです。

 しかしオリンピックは7月末から8月にかけてのたったの17日間だけです。17日間のために道路が充実するのは不思議でもあります。

 いわゆる「おもてなし」の精神でしょうか?

 オリンピックが終わっても、観光客は増え続けるのか保証はありません。さらに少子化が進んでいるのに、一向に増やそうとする政策が進みません。

 多くの国がオリンピックの後経済が低迷しています。東京オリンピックの後に、大きな不況が来るのではと危惧しています。

 多くの経済専門家も、オリンピック後の不況を予想しています。

 



Aug.1.2017(Tue)23:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)