出羽三山神社 |
|
| 、出羽三山とは、「羽黒山」「月山」「湯殿山」の総称です。江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山でした。
それぞれの山に神社はあるのですが、「月山」「湯殿山」は非常に高く、一番低い羽黒山に三神合祭殿「出羽三山神社」があります。
低いといっても長い階段を登るのですが、現在はバスで容易に本殿に行かれます。
国宝の五重塔は今回雪で大変なので行かれませんでした。
| |
| 雪に埋まり鳥居も低く見えます。知らなかったのですが、6本の足の鳥居は神仏習合の鳥居だそうです。そういえば那智神宮も6本足でした。
| |
| 三神合祭殿も雪の中に埋まっています。一応中を見学しました。
今日は3月11日で東日本大震災の慰霊祭が行われていました。とても厳かな式典を垣間見ることが出来ました。
| |
| 時間に合わせて慰霊の鐘が撞かれ、見学者も一緒に黙祷をしました。
| |
| 帰りにバスの運転手さんが鶴岡市の街並みを見れるように遠回りしてくれました。
妹島 和世(せじま かずよ)の設計による鶴岡市文化会館を初め、昔の建物がよく保存されており素晴らしい通りでした。
バスの中からの写真なのが残念
| |
|
Mar.11.2022(Fri)16:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|