信州秋めぐり3日間 |
|
|
「紅葉の千畳敷カールと阿智村にて星空を愛でる 信州秋めぐり3日間」の旅行に出かけました。
早朝でしたが掛川駅の「コメダ珈琲店」は開店中でした。改札を通りましたが、中からはコメダに入り口がありませんでした。
天気の状態が悪く今日の旅行が心配です。新宿駅に集合し8時ちょうどではなく、10時ちょうどの「あずさ13号」で上諏訪駅に到着しました。駅のホームには足湯がありローカルムード満点です。
| |
|
蕎麦の花は白が普通ですが、赤そばの里の蕎麦の花はは鮮やかな赤色です。
「高嶺ルビーの花で美しく染まる約4.2ヘクタールもの赤いじゅうたん」がうたい文句ですが、ちょうど見頃で雨も止んでいて見学できました。
| |
|
早々と「早太郎温泉・和みの湯宿なかやま」に到着しました。全11室の小さな温泉宿で確かに日本情緒たっぷりでした。
| |
|
部屋には露天風呂が付いていました、窓からはアルプスが見えるのですがあいにくの雨でぼんやりと山々が見えました。
| |
|
夕食は、信州の豊かな自然に育まれた旬の食材を技と工夫を凝らして仕上げた創作懐石料理です。
松茸の土瓶蒸し、松茸ご飯など豪華な食事に満足しました。友人はアルコールを沢山飲んでかなり酩酊状態でした。
明日のお天気が心配で、添乗員さんも色々な天気予報を見て心配していました。
| |
|
Oct.6.2022(Thu)23:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|