Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



莫高窟(その1)

 敦煌から東南25Kmにあります。昨日行った鳴沙山の東側の岸壁に掘られた洞窟です。仏像、絵画だけでなく住居のための洞窟も沢山あるようです。

 バスを降りると洞窟の穴が見えます。手前に「大泉河」という川が流れています。こんな砂漠の中でどうやって暮らしていたのかとても疑問でしたが、水があるオアシスでした。

 時期によっては川の水が干上がっても、伏流水があるから井戸を掘れば水は得られるのでしょう。来てこそ分かったことで、これで疑問が解けました。
 



 石窟は砂岩に掘られているので、脆く保存が大変のようです。

 以前はこの写真の3階部分のように、崖のままでしたが改築して柱、通路を作りました。本来の姿が無くなるのは残念ですが、致し方ないのでしょう。
 



 特別の案内人がついて石窟を回りました。各石窟にはドアーがあり施錠されています。石窟の中は照明もなく案内人が懐中電灯で照らしながら説明をします。

 仏像の劣化、絵画の劣化は保てますが、壁自体が崩れて剥奪するのを防ぐのはとても難しいようです。

 高温多湿な日本ならあっという間にカビだらけですが、年間降水量が40mmなので、とても綺麗な保存状態でした。

 



 この第57窟 「説法図」 観音菩薩石窟は、平山郁夫が気に入った絵です。莫高窟屈指の美菩薩として知られています。


 



 平山郁夫画伯をして「敦煌の恋人」と言わしめたそうです。

 まあそれほどかどうかは疑問ですが、現代的な好みからすれば頷けます。中での写真撮影は厳禁なので、絵葉書を買いました。これらの画像は絵葉書からです。

 必ず見られるとは限らないので、貴重な体験でした。



2019年11月9日(土)09:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)