Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



クリスマスイブ

 イチゴタルトのケーキを頂きました。小振りでおしゃれな感じです。

 すっごく美味しかった。

 例年より寒いイブです。

 友人から電話がありました。とてつもない高い自転車を買ったそうです。イタリアのスポーツ自転車メーカー、コルナゴがフェラーリと共同開発した記念モデルで、価格は190万円!
 

 その辺に止めるときも気を遣うそうです。ちょっと駐輪するにも鍵を3個付けているそうです。

 いくら何でもバイクならともかく、自転車では・・・
 とてもお金持ちですが、変人です。(キッパリ)



 200万円あったら、陶芸用の良いガス窯を買いたいな~~
 電気の窯も欲しいな~~
 サンタさんにお願いしてみよう!!



2011年12月24日(土)23:13 | トラックバック(0) | コメント(6) | 今日の出来事 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 駐輪場は・・

これはやっぱり床の間がよろしいかと

 by ゆいまる | 2011年12月25日(日)22:55

 2: >ゆいまる 様

(o_ _)ノ彡☆キャハハ!!バンバン!!!(笑)
そうですね~~
うっかり乗れない自転車ですな~

趣味とは恐ろしいものです。
ちょっとだけ知り合いで、もう亡くなられた方ですが、
バブル絶世期、利休の茶杓を
4000万円で買われた方を知っています。
いくら何でも竹の棒ですぜ・・・

お茶の世界では、世間の常識では
考えられない値段が付く物があります。

芸術の世界でもそうですが、すでに評価の出たものを、
高価格で購入するより、
自分の感性で気に入ったものを求める方が、
素晴らしいと思っています。


 by catschroedinger「ねこ」 | 2011年12月25日(日)23:37

 3: 思わず大ウケ!

いやいや、ほんとに面白いです。
竹の棒ですぜ!っていう言い方もまさにって感じで笑っちゃいましたけど、
4000万円ですからね~。
趣味の世界ってホント、エスカレートしていくとお笑い系にはいっていきますなあ・・失礼。。
せっかくのいいお道具ですので、ぜひ日常使いで~。

ちょっと前の景気のいい頃の武勇伝といいますか、
面白いお話が多いです。

でもねこ先生の周りはケタがちがいすぎです


 by ゆいまる | 2011年12月26日(月)00:40

 4: 普段使い

ゆいまるさんは何か収集癖とか、
特にお金をかけておられる事はありますか?
華道系とか伺ったことがあります。
花器などは収集したりする方ですか?

ちなみに「ねこ」は一時期車に入れ込みました。
その他では、麻雀に凝って、自宅に自動機械を入れました。
ビリヤードの台を購入しようと思ったりしましたが、
これは場所をとるので諦めました。

チェロは安物です。
けれど弾く人が弾けば値段の割にはいい音が出ます。
いまだねこが弾く限りは、良い音は出ません。


 by catschroedinge | 2011年12月26日(月)01:22

 5: 思わず考えてしまいました!

おはようございます!昨夜、「収集癖とお金をかけているところ」という部分、にふと考えてしましいました。収集癖は、今は全くなくなりました。社会人になったころから「自分で得たお金」を「自由につかえる」醍醐味を知りお姉さん達の真似をしてバック、服、趣味の方では、お察しの通り・・趣味の花器。。。花展などで使った花器は2度と公の場に登場することはありません。ですので、時間の経過とともに妹の空き部屋6畳に・・・山ほど。そんなにあってもひとつが10万円を超えるような代物はありません(笑)数なんて、もうわかりません。(笑)あちこち移り住んでますので、帰省してはちょこちょこ持って帰ってくるのですが、気に入ってもらった人にさしあげちゃったりして、幾らか実家の冷たい視線がゆるんだかなと。花器は流行もあります。師匠は割りと冒険もされる方で、最近「お家元のいいなりになどなりません!」と更に強気なようですので、真に受けて本当に好き勝手になんだって入れ物にしてたのしんでいます。上手くはなかなかならないです。楽しいことは楽しいですけど。師匠は不思議で、届いたお花をバケツにがさっととりあえず入れておかれても絵になっちゃうくらいですよ。置く場所や向き、なんでしょうね?何事もいつも調和が感じられる。。。あれこそ、生まれた感性ってものでしょうね~。「お金をかけている・・・」といえば、道具の維持にはかけ続けるつもりでおりますよ。これも年に一度のことなので「大金」ではありません。買い換えちゃったほうが安上がりです。このご時世。。でもねえ。。刃物は日ごろのちょっとした手入れと、年に一度程度のプロの手入れでどんどん良い道具になるんだな~と思っています。愛着っていうんでしょうか。刃物は相性もありますしね。合わない物は怪我につながりますし。そんな、わけでなんとも景気のよくない話ですが、せっかくですので書きました。実は昨夜書いていたら、途中で消してしまい、寝てしまいました~。ねこ先生は多趣味なので「次はあの車~、焼き物関係~」と好奇心のままにあれこれ楽しまれてください。ビリヤード台はさすがに大きいですよ。面が大きくてルンバもいるかもしれません。楽器は安物といっても、レッスンをつけてもらう時間に相当な値打ちがありますから。ちょっと弾けると、退屈ってしませんよね。音楽ってやっぱりいいものですよね。Kawaiのトイピアノくらいでもいいもんです。最近ちょっとあやしくなってきましたよ。これも調律にでも~と思うくらい気に入っています。思わず、自分の甲斐性の無さっ!を痛感して終わってしまいました~~~。

 by ゆいまる | 2011年12月26日(月)11:23

 6: 花器に流行

 花器に流行があるとは知りませんでした。
素人の陶芸ではオーソドックスな物を作りがちです。

 >花展などで使った花器は2度と公の場に登場することはありません。
 お茶の世界でも同様な傾向があり、お道具がどんどん増えるようです。
 おかげで陶芸家は助かっている面もあるような気がします。(笑)

 >お家元のいいなりになどなりません!
 まさに芸術とは、形やルールは有っても、人まねでは真の芸術たり得ません。
自己の主張、表現が重要と思います。

 前にもお話ししたかと思うのですが、
実家は商家だったので裕福ではありませんでしたが、
いつも住み込みのお手伝いさんがいました。

 だんだん住み込みのお手伝いさんのなり手が居なくなり、
最後はちょっと足りない「まゆみちゃん」と言うお手伝いさんでした。

 妹が草月流を習っていたので、一緒に連れて行ったとき、
「まゆみちゃん」の活けた花を先生は直せなかった事で、
我が家は盛りあがりました。
 まさに紙一重!芸術は人まねではいけないという事です。(笑)



 ビリヤードの台は、大の大きさだけでは駄目で
、キュウーを突くには台の倍くらいの大きな部屋が必要なのです。
 ということで諦めました。バタリ (o_ _)o ~

 私は焼き物を、研究のため少しは買うこともありますが、
買いあつめる事は殆どありません。
出来なくても自分で作ろうとするからです。
 
 焼き物展などでも見ていると、
見方が普通の客と違うようで、また質問をしている内に、
相手も買い物客でなくて陶芸をやっていると気づくので、
すぐに焼き方などの話になります。どうも困った客です。

 技術がないので、やっぱり道具かと感じます。
 最近良い陶芸の窯が欲しいと思う今日この頃です。


 by catschroedinger「ねこ」 | 2011年12月26日(月)21:06


(1/1ページ)