Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



秋の漢詩

 昨日の歌も名句ですが、万葉集の「防人の歌」と通じるこの歌を紹介します。

「子夜呉歌」
       李白

長安一片月
万戸擣衣声
秋風吹不尽
総是玉関情
何日平胡虜
良人罷遠征


読み:
長安(ちょうあん)一片の月
万戸(ばんこ)衣(ころも)を擣(打)つの声
秋風(しゅうふう)吹きて尽(つ)くさず
すべてこれ玉関(ぎょくかん)の情
何(いずれ)の日にか胡虜(こりょ)を平(たい)らげ
良人(りょうじん)遠征(えんせい)を罷(や)めん

意味:
「子夜」とは女性の歎きの歌
長安(唐の都)を照らす月明かりの下
どの家からも衣を打つ砧*(きぬた)の音が聞こえてくる
秋風は吹いてやまず
彼女たちは遠くの玉門関*(ぎょくもんかん)で戦う夫の身を案じているのだ
一体いつになったら、胡虜*(こりょ)を平らげてあの人は帰って来るのでしょう。

*砧を打つ:つやを出すため布を木の槌(つち)で打つこと。当時の冬支度で秋の風景。
*玉門関:敦煌の北西にあった関所。この関所の南にあるのが陽関です。共に国の西端で、ここを過ぎると異境の地でした。多くの歌に残されています。
*胡虜:匈奴(きょうど)北方の遊牧民族

 この漢詩は、万葉集の「防人の歌」と通じるところがあります。一片の月は半月で、離れ離れになっていることを暗示しています。



2011年9月30日(金)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)