Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



デジタル一眼レフ その3

 友人とデジタル一眼レフカメについて話していたら、NIKON D80 1075万画素を考えていると言っていました。なんと言っても、レンズが良いのだそうです。そのレンズがこれ、一本で通常使用する範囲を全てカバーできます。値段はカメラが買えるくらいします。

 AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G (IF)
 希望小売価格 ¥105,000
 18-200mm (35mm 判換算: 約27-300mm 相当)

 約11倍の高倍率ズームレンズながら、ズーム全域で最短撮影距離0.50mと使いやすさも向上。小型 SWM (超音波モーター) の採用により静粛性に優れたスムーズなオートフォーカスが可能。
 手ぶれ補正機能も、シャッタースピード4段階分の補正作用だそうです。
 やはりレンズとしては最高の性能です。

 CANONにも似たようなレンズはあります。
 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
 希望小売価格 ¥78,000

 高い機動性が魅力の手ブレ補正機構搭載、IS標準ズーム。約5倍のズーム比でありながら、コンパクト化を実現しています。

 もちろん値段も安いのですが、カバーできる範囲はとても敵いません。特に 18mmと28mmでは作るのにまるで違います。広角のズームはとても難しいのです。

 しかしレンズ専用メーカーのものならば、凄く安い同じようなレンズはあるのです。すると手ぶれ機能を内蔵しているPENTAX K10Dが実質的には使いやすいかも知れません。

 買う予定もないのに、研究し出すといろいろ迷います。

         誰かアドバイスを・・・



Oct.27.2006(Fri)23:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)