PayPay後払い |
|
| 支払いに「PayPay」をよく使います。小さな店でも使えるので便利しています。
「支払い後払い」の表示が何度も出てきて困惑です。支払った後でもくじが3回引けるとか、出来るならリボ払いに誘導し、手数料を取ろうとしているように見えます。
一度「支払い後払い」にすると戻すのがとても大変なようです。
小さな画面の中で間違えてクリックしそうで、改善して欲しいと思っています。
| |
|
Dec.9.2022(Fri)20:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
ふるさと納税 |
|
|
12月になり「ふるなび」からふるさと納税をしました。
今日届いたのは和歌山県北山村の大型サイズ!和歌山魚鶴の国産あじ干物20尾です。
寄付金額は1500円でお徳です。
早速一匹食べました。アジの干物は大きくて、肉厚でとても美味です。
| |
|
20匹となるとこんな感じです。一匹毎に袋に入っているので保存も楽です。
魚介類、肉類は現地では比較的安く、末端では高額になりやすいのでふるさと納税に有利です。
| |
|
Dec.8.2022(Thu)23:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
漆(うるし) |
|
| 10月29日「ギャラリー花棕櫚」での展示会に行きました。 http://catschroedinger.btblog.jp/cm/kulSc65Nt635D071A/1/
今日は菊川市下平川の「花いかだ」の作者の溝口さんに会いに行きました。万華鏡の中でも漆塗りについて色々お話が聞けました。
日本国内の漆の生産量は、需要量の1%程度でしかなく、残りは中国からだそうです。なかでも色素などが入らない国内産の「生漆」などは普通の人には入手困難だそうです。
茶道をする人が少なくなり、陶器、漆器は厳しい環境になっています。
| |
|
Dec.7.2022(Wed)21:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
FIFAワールドカップ |
|
| 負けたけれど良い試合でした。
観ている方も疲れました。
でも勝ちたかった!
バタリ (o_ _)o ~
| |
|
Dec.6.2022(Tue)02:47 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
通行止め |
|
| 川根温泉に行こうと思い、国道1号線の「大代IC」で降りて大井川鐵道沿いに新東名の「島田金谷IC」を過ぎると、突然通行止めの表示が有りました。
国道473号線は先日の台風15号の影響で「福用地区」で土砂流出の為通行止めになっていました。
仕方ないので「大代IC」から入り直し、大井川を超えて「向谷(むくや)IC」から「川根本町・川根温泉・千頭方面」へと向かいました。
大変な時間ロスでした。「神尾」、「福用」、「大和田」、「家山」の人達は対岸の島田川根線で家山の奥まで行き戻ってるしか方法が無くて大変な思いをしているそうです。
久しぶりの川根温泉は、流石に源泉掛け流しだけに湯が違います。
夕方から島田の友人2人と駅前で少し飲みました。コロナで久しく会わなかったので、話が弾みました。
島田市内の人はもちろん、市外の人でもLINEクーポンがあり、1人600円の割引がありました。ちょっと得した感じ。
| |
|
Dec.5.2022(Mon)22:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 車の話 | Admin
|
モスバーガーの株主優待券 |
|
|
モスバーガーから株主優待券が届いたので、昨夜の夕食はモスとなりました。
| |
|
ハンバーガー(ケチャップ多め) ¥240
| |
|
優待券があるので豪華にモスライスバーガー海鮮かきあげ ¥400
| |
|
更に、フレンチフライポテトとアイスティー。
あっという間に食べちゃったけど、調べてみると結構なカロリー。
| |
|
Dec.4.2022(Sun)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|
世界三大劇場~四大劇場 |
|
|
世界三大劇場~四大劇場とは
イタリア・ミラノにある「スカラ座」、フランス・パリにある「オペラ座」、アルゼンチン・フエノスアイレスにある「コロン劇場」、オーストリア・ウィーンにある「ウィーン国立歌劇場」です。
パリにある「オペラ座」と「ウィーン国立歌劇場」は前を通ったことはありますが入ったことはありません。
イタリアには沢山のオペラ座がありますが、有名なのはナポリの宝「サン・カルロ劇場」、ミラノの「スカラ座」、ローマの「オペラ座(コンスタンツィ劇場)」、シチリア島の「マッシモ劇場」等です。
シチリアの「マッシモ劇場」は、映画「ゴッドファーザーPart3」で、マイケル(アル・パチーノ)を中心としたファミリーの面々が息子の晴れ舞台をロイヤル・ボックス観ていました。舞台が終わった後、マイケルを狙った弾がそれ、娘のメアリー(ソフィア・コッポラ)に当たる場面はマッシモ劇場正面の階段です。
そんなことはともかく「ラ・ボエーム」は好きなオペラの一つで、「パレルモ・マッシモ劇場」のオペラ「ラ・ボエーム」観劇を友人から勧められています。
チエット発売日が近づいていますが、円安の影響と、コロナ禍の影響かあまりにも高額で迷っています。
いつか上記のどの劇場でも良いから、現地の劇場で観たいと思っています。バイロイト音楽祭(ワーグナー音楽祭)も魅力的とは思うのですが、ちょっと長すぎて難しそうです。
| |
|
Dec.3.2022(Sat)20:33 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
ダイソーのイージーシーラー |
|
|
使いかけ、食べかけの袋を熱で溶かして密封するシーラーを100円で買いました。
単3乾電池2本を使いますが、電池は別途購入が必要です。
| |
|
袋の裏側の重なった部分は熱が伝わりいにくいので、物によっては2~3回必要だったりします。
形はホッチキスに似ていますが、使わないときは通電しないようロックするバーが付いています。
思ったより便利です。
| |
|
Dec.2.2022(Fri)12:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|
カメラレンズカバー |
|
|
スマホのカバーは殆どの人が使っています。画面にフィルムカバーは付けることも多いと思います。
所がカメラレンズはそのままのことが多いけれど、凹んでいるので滅多に傷つくことはありません。けれど表側だから何かの拍子に傷つくと、写真を撮るのに致命傷になります。
そこでレンズカバーをゲットしました。この写真は購入サイトの物です。
| |
|
薄いカバーにレンズ保護のガラスが入っています。
| |
|
強化ガラスフィルムなので傷が付きにくく、傷ついたらこれを交換するだけです。
| |
|
これを枠に合わせて貼るだけです。交換用に2枚付いてきました。
傷ついたら剥がして新しいのを貼れます。
| |
|
実際に付けましたが全く目立ちませんし、写真撮影にも影響がありません。
予備があるので安心です。
| |
|
Dec.1.2022(Thu)18:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
天使のくれた時間 |
|
|
NETFLIXで観た2001年4月に上映された古い映画です。
出演:ニコラス・ケイジ、 ティア・レオーニ
あらすじ: ウォール街で成功し、豪華な暮らしをしていたジャック(ニコラス・ケイジ)はある日、突然、違う人生を送っていた世界に入ります。
そこは今まで見たことがない部屋。横には13年前に別れた恋人ケイト(ティア・レオーニ)が眠り、二人の子供の父親になっていました。
「その世界」でのジャックは現実とは全く違うタイヤセールスマンの平凡な夫。けれども二人は熱々で、友人も一杯です。
やがてジャックに、現実の世界へ戻る時が近づいてきます…。
感想: 仕事と愛情の二者択一の経験は自分にもあり、感銘を受けました。
現実にはお金が無いと、せっかくの愛情も上手くいかない例も沢山知っています。逆にお金があっても、淋しい暮らしの方も沢山知っています。
この映画の様に贅沢できなくても、明るく愛情一杯の女性も希の様にも思われました。女性のは子供を産むと、愛情の大部分が夫から子供に向かってしまうことが多いのです。
もしあの時別の道を選んでいたらと思うことは誰にでも有かもしれません。こんな天使が現れてくれたらと思わずにはいられません。
| |
|
Nov.30.2022(Wed)19:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 映画 ドラマ TV | Admin
|
太陽光発電 |
|
| 契約している電力会社から料金爆上げの通知が来ました。中部電力に変えた方が良いでしょうとのことです。
これから世界の燃料価格がどうなるかは誰にも解りませんが、介護料は燃料加算が有りません。(笑)
広い場所があるので太陽光発電のパネルを検討しています。老人ホームは昼間の電気使用量が多く、売電しないで日中使い切れる発電量のパネルを検討しています。
業者がシミュレーションすることになりました。少しでも電気料が下がることを期待しています。
| |
|
Nov.29.2022(Tue)20:22 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
忘年会 |
|
| 11月も終わりで12月も間近です。職場や友人達との忘年会が微妙です。
少なくとも職場で大きな集まりは無くて、個人的に小さな忘年会が有ったり無かったリです。
それぞれの職場の立場が有ったり、持病が当たりを考えると、うかつに誘えない気持ちになります。
国の方針も今一つ曖昧で介護施設にお任せです。うちの施設でも困っています。5類になればもうインフルエンザと同じ対応になるので、5類待ちと言ったところでしょうか?
| |
|
Nov.28.2022(Mon)23:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
W杯 日本対コスタリカ |
|
| バタリ (o_ _)o ~
う~~~~ん。言葉がありません。
| |
|
Nov.27.2022(Sun)20:57 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
ならここの湯 |
|
|
昨日は天気が良くて久しぶりに「ならここの湯」に行きました。
平日のヲ午後なのでとても空いていました。秋の高い空と澄んだ空気で露天風呂が快適。
| |
|
裏の「ならここの里・居尻キャンプ場」の紅葉は終盤で晩秋の気配です。
| |
|
帰りに「しばちゃんランチマーケット」で珈琲を飲みました。
風呂上がりに野外で飲むと格別です。
| |
|
ベランダの下に仔牛がいました。右の仔牛が突然メ~~~と鳴いて、山羊だと気づきました。
左は多分牛の赤ちゃんでしょう。
穏やかな晩秋の午後「小春日和」です。静岡県では11月は殆ど小春日和ばっかりです。
| |
|
Nov.26.2022(Sat)12:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|
ワイヤレス充電器 |
|
|
スマホを替えたのでワイヤレス充電が出来るようになりました。
充電器を調べると値段がまちまちです。色々迷って「優選屋」という会社の売れ筋1位のこれにしました。
ワイヤレス充電器 iPhone Qi 充電器 急速 アンドロイド Airpods Pro iPhone 13 12 11 X XR SE 8 置くだけ 充電 スマホ Android Galaxy 第二世代 10W 15W
10Wだと598円ですが、Mico-USBです。プラス300円で15WでコネクターがType-Cになり早く充電できます。
| |
|
ホワイトとブラックがあります。
ホワイト15Wで注文しました。送料は無料で898円でした。
動作も問題なく周りが光って綺麗です。
大いに満足しています。
| |
|
Nov.25.2022(Fri)18:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
FIFAワールドカップ |
|
| 連日サッカー観戦で疲れます。2時間見て0対0のような試合は見終わった後どっと疲れます。
これからは面白そうな試合だけにしようと、強く決心しました。とりあえずグループEだけは見て、後は適当にと
| |
|
Nov.24.2022(Thu)22:34 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
世界を驚かせる |
|
| \(^_^)/
前半の戦いはとても勝てる気がしませんでしたが、後半生まれ変わったような展開でした。
| |
|
Nov.23.2022(Wed)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
終身雇用、年功序列 |
|
| イーロンマスク氏のTwitter買収後の新施策には驚きましたが、日本の終身雇用、年功序列も個人的には良い面もあると思っています。しかしこれでは世界と伍する事が出来ないようになっているようです。
期せずして「みずほがグループ」5社で人事制度を統一、年功序列型の給与実質廃止することになりました。
それ以上に今や正社員はドンドン少なくなり、解雇しやすい派遣社員が増えています。
効率はとても悪いけれど、終身雇用、年功序列だと格差が無くて、穏やかな社会です。 個人的には格差の無い社会が好きです。
一億総中流社会と言われ、ゴルバチョフが世界一社会主義が上手くいっている日本と言われたこともあります。当時高額所得者の税金は8割近くでした。
Twitterよりサッカーを見るのに忙しくて大変。毎日寝不足になりそう。
| |
|
Nov.22.2022(Tue)23:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 仕事の話 | Admin
|
ビックカメラで |
|
|
浜松駅のメイワンの「谷島屋浜松本店」で本を見て、ビックカメラに寄ったら、表でDOCOMOの宣伝くじが有りました。 くじを引いたら当たりで、温泉の元、うまい棒2本、Let'cookが当たりました。袋は無いので嵩張りました。
ビックカメラからの株主優待が届き、買う物を検討しました。今日は買う物が無くて見るだけになりました。
| |
|
隣のホテル ソリッソ 浜松の2Fにある「うなぎ藤田」で夕食を取りました。
関東風の蒸したウナギです。此処のウナギが気に入っています。
| |
|
Nov.21.2022(Mon)20:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
短い一日 |
|
| 朝御飯を食べて本を読んでいたら睡魔に襲われ、起きたら昼過ぎでした。
3時頃に昼食、喫茶店に行きあっという間に夜になりました。
今夜からカタール、エクアドル戦です。サッカーが始まると夜更かししそうで、昼夜楽典になるのを恐れています。
| |
|
Nov.20.2022(Sun)21:42 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|