Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


新しい順に表示

田村まさかショー@網走湖荘

 6月に網走湖荘に泊まりました。
ホテルで「田村まさかショー」がありました。

 コロナが治まっていなくて、ホテルはガラガラ、ショーのお客も私と友人の二人だけでした。途中で添乗員案が通りかかり、呼び止めて一時期三人の観客になりました。

 それでもフルにショーを演じてくださって、その後少し話しました。

 最近暇なのでYouTubeで見ています。毎日のようにショーの様子がアップされています。再生回数はあまり多くないけれど、のんびり見ています。本当に田村正和に似ています。(笑)

 田村まさかショー@網走湖荘

    https://youtu.be/QbKpAV7MFIk

2021/10/08
    https://youtu.be/bqt-7AYTJZM


 

 



2021年10月9日(土)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

イヤーホーン

 「Javra Elite 85t」という小さなイヤーホーンをゲット。

 PCを有線のイヤーホーンで使っていましたが、ちょっと席を外すときいちいち外すのが面倒で、購入を決めました
 小さなマイクも付いているのでテレワークにも使えます。
 
 デスクトップなのでブルートゥースを飛ばす機器とペアーリングして使い出しました。

小さな充電ボックスに入れておくだけで充電できます。



 イヤホーンのイヤージェルは大、中、小の3ペアー付いてきて、耳が痛くなるので小にしています。

 音も良くなり、マイクを使ってPCから離れてLINE電話も出来るようになりました。



 これをPCに繋いでペアーリングしています。

 
 所が大問題発生!!!!!

 肝心のスマホとペアーリングが出来ません。これでは外で使えません。車とは上手くペラーリング出来ているので、どうも他の物と共鳴しているようです。

 色々奮闘中。



2021年10月8日(金)15:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~ 百田尚樹 (著)

 「今こそ、韓国に謝ろう ~そして、さらばと言おう~」
               百田尚樹 (著)

・日本史上、最悪の35年間―私たちの先人は朝鮮半島で何をしたのか?
・朝鮮にかかわったのが大失敗だった!
・残酷すぎる日韓関係の真実、併合時代にすべての問題の原因がある
・“徴用工"も慰安婦もレーダー照射も原爆Tシャツも三・一独立運動100周年も大幅加筆、すべて涙ながらの大謝罪
・大ベストセラー『日本国紀』の外伝――編集・解説 有本香
「私たちの父祖が良かれと思ってしたことは、彼らにとってはすべて『余計なお節介』だったのです」(「はじめに」より)

感想:
 著者の百田尚樹氏は極端に右翼的な人と思っていました。この本は強烈な皮肉で構成されていて、真っ向から異議を唱えるのでは無く幾分か主張が和らぐ感じが面白いと思いました。

 彼の主張は事実でも、やはり韓国の人たちは面白く感じなかったし、差別もあったと思っています。どこの国でも近くの国は協力しながらもそれほど仲が良くないことはよくあります。

 それの何時の日か今以上に仲良くなれることを願っています。個人的には、国境なんて無かったらどれほど良いかと思っています。

 アインシュタインの
 「私が世界政府を擁護するのは、今まで人間が遭遇した最も恐るべき危険を除去する方法が他にはあリ得ないからである。人類の全体的破滅を避けようという目標は、他のいかなる目標にも優位しなければならない。」

 を理想と思っています。



2021年10月7日(木)20:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

何故日本は感染者が激減しているのか?

 ワクチン少なくとも1回接種した人の割合
 1位スペイン80.71%、2位韓国77.46%、3位中国76.22%、4位イタリア75.26%、5位フランス74.62%、6位日本72.07%、7位イギリス71.78%、8位ブラジル71.16%、9位ドイツ67.60%。10位アルゼンチン65.49%、11位アメリカ64.08%

 となっていて日本が遅ればせながら6位と検討しています。

 ワクチン接種が完了した人の割合は
 1位スペイン78,61%、2位中国72,56%、3位カナダ71.35%、4位イタリア68.38%、5位フランス66.11%、6位イギリス65.96%、7位ドイツ64.15%、8位マレーシア63.21%、9位日本61.82%、10位アメリカ55.24%
 
 となっています。やはり日本が送れて開始したことと、その後かなりのスピードで接種していることがうかがわれます。諸外国では何割かの人は打ちたくない人がかなり居ることもあります。

 ワクチンが行き渡った国でもかなりのブレークスルー感染があり、結局感染しても重症にならないことが多く、規制緩和と言うより日常に戻していく方向にあります。

 それにしても何故日本は感染者が激減しているのか、専門家も説明が付かないようです。1番にはワクチン接種率が上がった事、2番目にはワクチン接種後もマスクなどある程度の抑制がかかっている事、3番目には人と人との接触、会話など皆が注意している事の3点があげられています。

 元々日本人は感染率も少なく、感染しても西洋人より重症になる人が少ない傾向にありました。これも不思議なことです。

 全く個人的な意見ですが、諸外国に比べて日本は検査数が少ないことが挙げられています。ワクチン接種により不顕性感染者は沢山居るのではと思っています。



2021年10月6日(水)19:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

Windows11

 今日新しいOS「Windows11」が正式にDL出来るようになりました。

 初めにこのPCが対応しているか検討ソフトがありました。適応しているので早速バージョンアップしました。

 スイッチ類が真下に来て使い慣れれば便利かと思いました。画像を右クリックすると、切り取り、コピーなどが一番上に図形で出ます。一番下にその他のオプションを表示となり少し戸惑いました。

 ここまでは良かったのですが、あまり使わないちょっと古いノートパソコンもバージョンアップ使用としましたが、適応していないようでとても時間がかかりましたが、結局だめでした。

 誰かが言っていましたが、ノートパソコンは高い物を買うより、極々普通の物にして3年程度で買い換えるべきだそうです。

 



2021年10月5日(火)23:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

浜松駅前のうなぎ屋

 緊急事態宣言も解け、久しぶりに浜松駅に行きました。

 まず「ビックカメラ」で新しいスマホを検討しに行きました。折りたためるGalaxy Z Fold3 5G SC-55BとGalaxy Z Flip3 5G SC-54B を見たかったのですが、展示はしないそうです。

 非常に高くて需要が無い事が原因のようです。店員さん曰くスマホに20万円以上掛けても、使用期間は3年ほどだからとても無駄になること、普通のスマホとタブレットを買った方が断然良いと思う人が多いからだそうです。

 将にその通りで、納得させられました。今流行のワイヤレスイヤホンを見てあれkれ検討しました。値段のばらつきが大きくて評価が出来ません。

 やっぱり実際の店舗では見るだけで、ネットで購入することが多くなるのは仕方ないのかと思いました。

 遠鉄デパートを見て、駅のメイワンで本を買って、駅前の「うなぎ屋藤田」に行きました。

 浜松駅南右手の「ホテルソリッソ」の2階にあるうなぎ屋らしくない綺麗な店です。



 浜松には駅の辺りにも沢山鰻を扱う店がありますが、ここは上品でお勧めです。

 



2021年10月4日(月)17:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

おきよめの湯

 またまたサイトが繋がらなくて、お休みでした。やっと再開したので、遡ってアップロードします。

 9月27日月曜日、新東名浜松引佐ICからE69三遠南信道路を北に向かい、国道151号線を更に北へ向かいました。

 道の駅 信州新野千石平に到着です。

 この地図のようにこの辺りは温泉が沢山あります。

 5番のかぐらの湯は現在ポンプが故障して、ごく普通の銭湯になっています。



 随分立派な道の駅で、建物の大きさにびっくりしました。売っている物は山の中なので、東海道沿線とは大分違います。

 お団子を食べました。



 道の駅から国道418号線へ右折して、少し走ると「おきよめの湯」に到着。

 最近リニューアルしたばかりでとても綺麗で気に入りました。

 湯上がりに食堂へ行ったら、名物は「馬刺し」

 あんまり得意でないので、普通の蕎麦を食べました。

 



 帰り道東栄町のガソリンスタンド野浦にとても古い廃墟家を見つけました。

 散歩の方に尋ねたらやはり古い病院の跡だそうです。

 診療科目は昔のことなので、何でも診てくれたそうです。

 夕方の光の中に古い町並みに佇む旧病院。
 哀愁に満ちて良い感じでした。



2021年9月27日(月)16:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

童謡『赤とんぼ』の歌詞

童謡:『赤とんぼ』
      三木露風 作詞 山田耕筰 作曲

1.夕焼小焼の赤とんぼ負われて見たのはいつの日か
2.山の畑の桑の実を小籠(こかご)に摘んだはまぼろしか
3.十五で姐や(ねえや)は嫁に行きお里のたよりも絶えはてた
4.夕焼小焼の赤とんぼとまっているよ竿の先

 東京生まれの(3代以上続いた)友人が赤とんぼの曲の「あかとんぼ」頭の「あ」にアクセントがあるのはおかしいと言うので、反論しました。

 現在は「あかとんぼ」は頭にアクセントが無くて、「と」にアクセントがあります。所が古くは頭の「あ」にアクセントがありました。

 私はアクセントは自信が無いので、アクセント辞典を持っています。



 辞書にはこのようになっていると友人にメールしました。彼は東京下町まれですが、高校は山の手なのでの「のてことば」も話せてバイリンガルです。「ひ」と「し」の発音の区別が出来ます。

 友人をやり込めましたが、彼曰く「赤とんぼについては解った。俺はきっちり標準語なのでアクセント辞典は持ってねえ!」と悔し紛れのメール

 ちょっと悔しい!!


 この歌詞は色々論点が多く、「お里のたよりも絶えはてた」については、三木露風が子供の頃両親が離婚した事による母親のお里なのか、子育ての女中のお里なのかはっきりしません。

 明治になっても14歳で嫁に行く人は居ましたが、希になっていたそうです。

 調べてみると、赤とんぼは秋の季語ですが実際には夏から飛んでいて、秋になると山から里へ降りてくるのだそうです。



2021年9月25日(土)16:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

車のきしみ音

 車が帰ってきました。

 車のきしみ音が気になる方です。オープンになる車に乗りながら変ですが、揺れて車がきしむのは問題ないのでけれど、路面の状態によってカタカタ言うのが気になります。

 以前2回ほど診てもらいましたが、全然直らないので二人で乗って一人は音のする場所を探すように厳しくクレームを入れたところ、やっと直りました。

 2回目までは経験的に音の出る場所を直していただけだそうです。

 最近同じような音が再発し、リコールの機に直すように頼みました。今回の担当者はとても熱心な人で見事に直り、その他のドアの内装からのきしみも直りました。

 まるで新車のようになり超ご機嫌。



2021年9月24日(金)21:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理

車がリコールになって

 車が代車なので、出かける気がしません。一日中家に居てTVを観たり。本を読んだりしていました。

 思い切って電車に乗ってどこかへ行こうかとも思いましたが、祝日だし、コロナ禍なので諦めました。


 ワクチン接種率がかなり上がってきたのと、カクテル治療の効果がかなり有効となり、そろそろ緊急事態宣言介助となりそうです。

 果たしてどうなるのか解りませんが、私と同じように、多くの人が限界のように感じているのではと思っています。



2021年9月23日(木)21:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

党員投票

 全国の党員や党友ら(有権者110万4336人)による党員投票が3年ぶりに行われるので、党員票が届きました。

 党員票は、党員投票の結果を全国集計し、ドント方式で各候補に比例配分されるます。一回で過半数を取ることは難しく、結局上位2人による決選投票になると思われます。

 その場合党員票はそのまま扱わず、各都道府県ごとの集計により1票ずつの47票へと大幅に圧縮されます。
 決選投票になれば国会議員の意思がより強く反映されるので、この投票はあまり意味が無いかもしれません。

 でも圧倒的な国民の声ともなれば、国会議員の投票に影響する可能性はあります。


  さて誰の名前を書こうかな~~

 



2021年9月22日(水)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

桜が池

 昨日蓮華寺池公園だったので、池つながりで、

 先週9月11日、日帰り温泉の帰りに行った御前崎の「桜が池」

 土曜日でしたが人気は少なくてヒッソリしていました。



 とても立派な神社です。

 ここの神主さんとは知り合いです。とても立派な方です。



 毎年秋の彼岸の中日に「あひつ納め」の奇祭が行われます。

 普通の池では無くて神聖な池とされています。



 池には大きな鯉が一杯居て、餌を求めて集まってきます。


 遠州七不思議の一つである奇祭「おひつ納め」の説明です。

 



2021年9月21日(火)21:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

蓮華寺池公園

 近くを通ったので「蓮華寺池公園」に寄りました。祭日のため沢山の人出でした。

 お店が出ていて、楽しい感じになりました。

 天気が良くて空は真っ青!
 



 皆が散歩しているので、池を一周することにしました。


 彼岸花を見かけました。


 貸しボートも大繁盛でした。


 夕方なのに暑くて、かき氷を食べて、涼しくなって一路帰路につきました。

 家族連れが多い中、一人っきりで散歩して、氷を食べて帰宅、ちょっと味気ない感じとなりました。



2021年9月20日(月)20:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

古今亭志ん朝

 文芸別冊のKAWADEムック「古今亭志ん朝」本人のエッセイ、インタビュー、等が盛りだくさんです。

 ちょうどNHKでも志ん朝の特集がありました。

 全体に褒める話ばかりで、少し物足りない感じはありました。やはり父親志ん生の重圧などは大変だったようです。

 真打ちになってそれほど経っていない頃、何人も飛び越して真打ちになったのは親の七光りかとおもっていましたが、上野鈴本で「船徳」を聞いたときあまりにも素晴らしくて舌を巻きました。

 船徳 https://youtu.be/iyM6o2JBqag

 その後いろんな話を聞きましたが、やはり若旦那を演じるときが一番だと思っていました。もう少し歳を取って渋い芸になったらと思っていたのに早すぎる死でした。

 本では褒める話が多いのですが、個人的に評価すると、高座の流れは、口上、マクラ、噺、サゲという構成になっていますが、志ん朝のマクラはつまらない物が多かったような気がします・

 本人も父親の志ん生が食うや食わずの中で作り上げたマクラは、誰にも真似が出来ないと言っていました。



2021年9月19日(日)13:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

「あらたまの湯」が

 コロナ禍のため日帰り温泉ぐらいしか行くところが無くて、いろんな静岡県西部の日帰り温泉に行っていました。

 純粋な源泉掛け流しの「川根温泉」も時々行きます。「用宗みなと温泉」は作りが綺麗で良い感じです。

 一番良く行くのは「さがら子生まれ温泉」です。「袋井温泉和(やわ)らぎの湯」も行きます。

 山の中で素朴な「ならココの湯」は緊急事態宣言で9月30日まで閉鎖となりました。

 最近少し時間がかかるけれど浜北の「あらたまの湯」へ時々行っていました。

 所がポンプが壊れたとかで、閉鎖になってしまいました。もう二週間閉鎖中です。


  



 駐車場も綺麗で都会的な感じです。


 脱衣室も浴室も綺麗で、お気に入りでした。


 中の店も他の日帰り温泉より、いくらかと快適です。

 友人の話では、雨が沢山降って温泉の水位が上がり泥を吸い込んで故障したのだそうです。

 泉質が気に入っているので、再開を待ち望んでいます。



2021年9月18日(土)17:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

休業の店が多くなりました。

 緊急事態宣言のため殆どの店が休業となっています。夜遅く食事しようにもファミレスまで20時で終了です。

 小さな喫茶店ではこれを機に廃業するところも出始めました。小料理屋は殆ど休業中です。スナックなどはどうなるのでしょう。

 日帰り温泉も営業時間が短縮となり、夕食後に行くことが難しくなりました。

 コロナ禍ではどうしようもありませんが、閉塞感に嫌気がしています。

 今日も一日中家に居て、やっと再開されたBlogに8月に行った旅行記を書きました。この下の方にあります。



2021年9月17日(金)20:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

やっと再開しました。

 ほぼ2ヶ月間サイトが閉鎖されていましたが、やっと再開しました。

 時々訪問してくれていた方々には大変迷惑をおかけしました。

 久しぶりなので調子が出ませんが、これからもよろしくお願いします。



2021年9月16日(木)21:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

三国町

 三国町(みくにちょう)は、かつて福井県坂井郡にあった町です。現在は坂井市の一部となっています。えちぜん鉄道三国芦原線の終着駅が「三国港駅」となっています。

 今夜宿泊する芦原温泉も「あわら湯の町駅」にあります。並行して走る北陸本線の「芦原温泉駅」は東にあります。この辺りも新幹線が出来るとあって皆期待していました。

 九頭竜川の河口周辺に位置していて。かつては北前船の拠点であり、現代では越前がにやアマエビなどの水揚げや、名勝東尋坊で有名な港町でした。港付近の狭い路地には昔ながらの町並みが残っています。

 福井藩三国湊で材木商を営んだ、新保屋岸名惣助が代々住んでいた町家を見学しました。



 旧岸名家がある下新町は、かつては廻船問屋が軒を並べ、隣接する元新町とともに三国湊の商業の中心だった場所です。現存する建物は、北前船で賑わった文政6年(1823年)築のものです。


 次は銀行です。

 1894年(明治27年)に、北前船の廻船業者であった森田家当主の森田三郎右衛門によって、個人経営の形で森田銀行が設立されました。

 1903年(明治36年)に株式会社組織に改組。 順調に業績を拡大させ、福井県内において福井銀行、同じ廻船業者設立の大和田銀行に次ぐ有力銀行の地位を占める様になりました。

 その後森田銀行は1930年(昭和5年)に福井銀行に合併されました。

 とても豪華な作りで驚きました。



 外はレンガ作りで堂々とした作りです。左に見えるのはお祭りの山車の倉庫です。


 運転手さんお勧めのそば屋さんで昼食です。「生そば 盛安」は有名な店だそうです。

 おろし蕎麦が名物です、わさびでなく絡みのある大根おろしの汁で食べます。独特の辛さでした。江戸時代は江戸の町でも辛みは大根おろしで取っていました。

 古い町並みが良く保存され、蕎麦店の近くには色町もあったようです。

 芦原温泉は「まつや 千千(ちち)」と言うホテルでした。

 今回はお天気には恵まれませんでしたが、食事も良くて満足しました。

 帰りは北陸本線で米原駅まで行きました。個人的な興味ですが、敦賀を出て「鳩原ループ線」を楽しめました。



2021年8月24日(火)13:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

龍谷寺

 次に福井県坂井市の「龍谷寺」に案内されました。真言宗智山派の寺で、 北陸三十三ヵ所観音霊場 第11番で北陸白寿観音霊場 第6番となっています。

 平安時代後期の金銅宝相華文磬が国宝となっています。

 

 



 1377年(永和3年)睿憲が崎浦に建てた庵に始まり、1381年(永徳2年)今の場所に移ったとても歴史のある寺です。


 沢山の重要文化財があり、この鐘撞き堂が上にある山門も重要文化財だそうです。

 我々以外に参拝客がいなくて、深淵名気持ちになりました。



2021年8月24日(火)11:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

東尋坊

 東尋坊に着きました。以前来たことがあるのですが、友人は初めてで、TVのサスペンスを見るとこのような景色が出てくるので、是非行きたいとの希望でした。

 人出はまあまあでしたが、それほどでは無くてすぐに遊覧船に乗れました。



 少し雨が降りましたが、やはり絶景です。友人はもう少し高さがあるかと思っていたけれど、TVで見た高さは無い感じだといっていました。

 



 風は無く綺麗な景色を満喫しました。


2021年8月24日(火)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理


(46/332ページ)
最初 42 43 44 45 >46< 47 48 49 50 51 最後