Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 


新しい順に表示

楽焼き

 京都の楽茶碗店を覗きました。優雅な作品が並んでいました。

 茶器はやっぱり京都です。



 黒楽は伝統的な形ですが、手に取ってみると当たりが柔らかくさすがと感じました。

 赤楽は光悦風の凛とした形で、感心しました。



 お店の前で舞妓さんを見かけました。


2011年12月16日(金)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 陶芸 | 管理

寒い~~

 御天気は良いのですが、急に寒くなって元気が出ません。

 部屋にこもって、TVを見たり、本を読んだりばっかりしています。今週は忘年会も週末1個です。

 年内に近場の温泉にでも行きたいな~~



2011年12月15日(木)16:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

ケアマネの合格発表

 結局5人受診し、合格2人でした。落ちた3人の内2人は極僅か届かずでした。

 2人は去年も惜敗だったので、今度こそはと頑張っていたのにとても残念な結果となりました。かくなる上は、5人いるケアマネと、今回合格した2人のケアマネの7人が講師になって、来年受験する人の勉強会を持つことも検討されています。

 年々難しくなるので、とても心配です。



2011年12月14日(水)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

ケアマネの試験発表

 はっきりとは解らないのですが、少なくとも2人は合格しました。残りの3人は解りませんが、たぶん一人は駄目なようで、2人は・・・
 
 本人が言わないので、聞くわけにもいかなくてヤキモキしています。

 今年は特に厳しくて、2割も合格しなかったようです。



2011年12月13日(火)23:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

源氏物語 千年の謎

源氏物語 千年の謎

監督: 鶴橋康夫

出演: 生田斗真 中谷美紀 窪塚洋介 東山紀之 真木よう子
多部未華子 芦名星 蓮佛美沙子 室井滋 田中麗奈 榎木孝明
甲本雅裕 尾上松也 東儀秀樹 佐久間良子

あらすじ:
 平安時代。藤原道長は、娘・彰子に一条天皇の子を宿させるために紫式部に物語を書くことを命じる。やがて執筆に没頭する式部に凶相が立ち現れる。物語の主人公・光源氏が道長への式部の想いにとりついて、境界を超えようとしていて……。

感想:
 映像は素晴らしく、美男美女の有名役者さんが勢揃いで、映像的にはとても良い映画です。

 しかし内容は長い割には何もありません。そもそも源氏物語の中の物語の部分と、紫式部の現実の部分とが、あまりにもまぜこぜで、物語らしさがどちらも不足しています。盛り上がりもなく退屈なだけです。うっかりするとどちらの話か判らなくなるほどです。 

 陰陽師の出現はB級ホラーです。源氏物語と全く関係ない話になっています。面白くしたいのでしょうが、何が何だか判らない映画です。

 生田斗真のファン以外良いと感じられる人は無いくらいひどい映画でした。



2011年12月12日(月)23:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

電車で出かけました。

 お天気が良いので、久しぶりに電車で出かけました。
 
 今日はしっかり写真を撮ろうかと思っていたのですが、つまらない写真ばっかり量産しました。

 午後から友人と会って、食事して軽く飲みました。未だ本調子でないので早めに帰宅し、録画しておいた「坂の上の雲」を観ました。

 



2011年12月11日(日)23:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

忘年会

 今夜は陶芸仲間の忘年会でした。みんな沢山飲んだので、技術論より精神論になりました。

 プロの人2人、アマチュア2人の4人でしたが、アマチュアは人からの評価は気にしないで、好きなように作ればいいと言うような結論でした。

 プロはやっぱり生計を立てなくてはならないから、一部は生活のため、一部は自分の好きなように。

 人真似でなく、どんなことでも良いからオリジナルで有ることが大事だと。

 有史以前から作り続けられている焼き物は、技術などは出尽くしていて、オリジナルを確立するのは容易ではありません。女性陶芸家や外国の陶芸家は、日本の男性陶芸家より前衛風な気がします。

 アマチュアが目指すべき一つのヒントがあるような気がします。

 そんな話で盛り上がりました。



2011年12月10日(土)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 陶芸 | 管理

かりんとう たちばな

 お友達からすてきな贈り物が届きました。


 ちょっと変わった一輪挿



 一輪挿しと共にかりんとうも

 銀座8丁目西五番街通り「かりんとう たちばな」のかりんとうを頂きました。 かりんとうといえば、今まで新宿中村屋ばっかりでした。かりんとうの専門店だけにとても美味しくてびっくりしました。



2011年12月9日(金)19:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

ぼくのエリ 200歳の少女

ぼくのエリ 200歳の少女

2008年:スウェーデン
監督:トーマス・アルフレッドソン
配役:オスカー (カーレ・ヘーデブラント)
   エリ (リーナ・レアンデション)

あらすじ:
 ストックホルム郊外に住む12歳のオカルト好き少年オスカーは、内気で友達が居ない、いじめられっ子である。

 ある日、彼の家の隣にエリという名の同い年の女の子が引っ越してくる。学校に通わず、昼間は外出もしないミステリアスなエリにオスカーは恋心を抱くようになった。同じころ、町では失踪・殺人事件が相次いで発生。やがてオスカーはエリの正体が不老不死のヴァンパイアであり、一連の事件の犯人であることを知る。

感想:
 沢山の賞を貰った映画だけのことがあります。素晴らしい映画です。ストーリーは残酷な面もあるのですが、美しい映像が多く、残酷な映像を見せつける普通のホラー映画とは一線を画しています。

 人間とバンパイヤーの微妙な関係を乗り越える愛情。残念ながらバンパイヤーの生態について詳細に描かれていないので、将来どんな関係になっていくのかちょっと気になりました。



2011年12月8日(木)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

Androidマーケットで10円セール

 Androidマーケットで100億DL記念の10円セール中、12月6日(日本時間で7日)から16日までの10日間、毎日10本のアプリが日替わりで10円で販売されています。

 http://japanese.engadget.com/2011/12/06/android-100-dl-10-10-x-10/?ncid=jpYNewsEN

 「SoundHound」 という超高速で音楽を検索し、見つけ出すアプリです。スピーカーから流れる音楽や、自分自身が歌う曲や鼻歌も認識できます。

 無料もありますが、10円で総ての機能が使用できます。とにかく安いので、購入、DLしました。



2011年12月7日(水)20:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

サン・ニコラのお祭り

 日本ではあまり知られていませんが、ベルギー、オランダ、ドイツ、オーストリア、スイス、フランスの北東部では12月6日はサン・ニコラのお祭りです。

 赤い服を着て白いひげの聖人ニコラが子供たちにご褒美をあげたのをとされています。、命日の12月6日は、サン・ニコラ子供たちにプレゼントを配るお祭りです。

 サン・ニコラはロバに乗ってくるので、ロバの食べるニンジンと、サン・ニコラが飲むコーヒーを用意します。そして靴下などを置いておくとその中にお菓子や、プレゼントを置いていきます。

 クリスマスのサンタクロースにそっくりの風習です。サンタクロースの元になっているのがサン・ニコラのお祭りです。

 12月24日はクリスマスのお祝いで、これは両親、親戚、友人からなどからプレゼントを貰います。

 12月から長い冬ですが、子供たちは沢山のプレゼントが貰えます。



2011年12月6日(火)23:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

食事会

 午後から老人ホームで仕事。無事終了しました。

 夕方からちょっとした食事会がありました。季節柄フグなどもでてとても凄いごちそうでした。


 2次会は行きつけのスナックが休みだったので、ワインバーに行きました。一件目で日本酒を飲んだので、ワインを2杯くらい飲んだらすっかり酔って・・・



2011年12月5日(月)23:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | 今日の出来事 | 管理

坂の上の雲

 今年も「坂の上の雲」が始まりました。
 
 史実と、作者の司馬遼太郎の記述とは若干の違いがあるとされています。特に乃木希典の評価が大きく分かれます。

 旅順要塞総攻撃で大変な犠牲者が出たことは、乃木希典だけの所為ではありませんでした。大本営も、満州軍総参謀長・児玉源太郎も旅順の要塞の堅固さを知らなかったのです。乃木希典は命令通りに攻撃をしただけとも言えます。

 実際の戦争は小説よりもっと複雑で、命令指揮系統にも乱れがあったようです。

 実際満州軍総司令官の大山巌や総参謀長児玉源太郎、現地軍である第3軍司令官乃木希典らは

  1.既に大孤山からの観測砲撃や黄海海戦で旅順艦隊は壊滅しており、観測点など必要としない。

  2.艦隊を殲滅しても要塞守備隊は降伏せず、降伏しない限り第3軍は北上することはできない。そのためには、要塞正面への攻撃による消耗戦しかない。

と判断し、海軍や大本営の203高地攻撃要請を却下し続けていました。
 処が海軍からの要請が強く、大本営の命令に押し切られて、無理な攻撃になったのです。

 あれほど苦労して陥落させた203高地も、第一次総攻撃前に行われた黄海海戦で、陸軍の予想通り、旅順艦隊は既に戦闘不能な程の大損害を被っており、旅順港の施設では修復は不可能だったので、それほど役には立ちませんでした。

 結果論ですが、あのまま持久戦にしていれば、補給路はないロシア軍は自然に降伏した可能性もあったのです。

 



2011年12月4日(日)23:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

友人が

 知らなかったのですが、友人が大きな手術を受けていました。

 術前ほぼ癌と診断されていたので、覚悟をしたそうですが、結果は良性だったそうです。

 自分のことはあまり話さない友人なので、びっくりしました。

 とにかく無事でほっとしています。

 最近病気の話をよく聞きます。今の大きな事が起こりそうで、不安です。



2011年12月3日(土)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

格差

 アメリカでは貧富の格差が広がっています。例えば、1980年と現在を比較すると、国民所得の5%、すなわち6500億ドルが中流階級から約6000世帯の最富裕層にシフトしたそうです。

 2010年の米国の家計所得の中位値は4万9445ドルで、1997年とほぼ同じ水準です。貧困率を表す年収2万4343ドル以下の人口が、4900万人です。near poorといわれる、貧困ラインの50%増の3万6515ドル以下の所得の人口は5100万人です。

 実にアメリカの人口3億人の内1億人が、年収285万円以下の収入で生活をしているのです。これではデモが起こって当たり前です。

 日本でも1997年には平均給与は467万円でしたが、2010年には年間412万円と12%も下がっています。貧困とされる年収200万円以下の人口は、23%、near poor の年収300万円以下の人口が、41%にまでなっています。
 これでは景気が良くなるはずがありません。かって日本の80%以上の人たちが中流階級と感じていた頃とは、大変な違いです。

 富を一部の人たちが独占している経済状態では、好景気は持続性がないとされています。消費税を増やしても、安心して生活できる社会構造になる方が、消費も安定し、好景気になると考えられます。

 おりしもブータン国のことが話題になっています。国民の大多数が幸福と感じる国であることの、一番の方針は、公平であることです。これからの日本は贅沢できなくても、安心して暮らせる国作りを目指さないと、ますますアメリカ風になっていくような気がします。

 



2011年12月2日(金)21:06 | トラックバック(0) | コメント(3) | 今日の出来事 | 管理

I am Sam アイ・アム・サム

「I am Sam アイ・アム・サム」

 2002年6月8日公開のちょっと古い映画です。知的障害を負っている父親と、幼い娘の純粋な愛を描いた感動作。

監督: ジェシー・ネルソン
配役:
ショーン・ペン (Sam Dawson)
ミシェル・ファイファー (Ritta Harrison)
ダイアン・ウィースト (Annie)
ダコタ・ファニング (Lucy Diamond Dawson)
リチャード・シフ (Turner)
ロレッタ・デヴァイン (Margared)

あらすじ:
 サムは知的障害のため7歳程度の知能しかなかったが、娘のルーシーの母親が彼の元を去った後、1人で奮闘して彼女を育てていた。だからサムとルーシーは大の仲良し。
 
 だがルーシーが7才になったとき、彼女は父親の能力を追い越すのを恐れ、勉強が身に入らなくなる。それを心配した担任教師やソーシャルワーカーはサムに教育能力がないと判断、ルーシーを施設に入れた。

 そこでサムは彼女を取り戻すべく法廷で闘う事に。そしてサムはエリート弁護士のリタとともに裁判に臨む。果たしてサムは自分が立派な父親である、ということを証明できるのだろうか…。(goo映画より)

感想:
 素晴らしい映画でした。何より話が素晴らしく、親子の愛情が理屈無く伝わってきます。教育には知能より、愛情が必要という下りは、実に感動的です。
 
 日本人の感覚からすると、裁判場面が長すぎる様に感じました。日本なら引受人がいれば、実の親が居るのに引き離すことはそれほど無いと思いますが、アメリカではそんな物かと思えました。

 超お勧めの映画です。



2011年12月1日(木)23:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 映画  ドラマ TV | 管理

落とし物

本を読んでいたら、
 「28年間に8回財布を落とし、そのうち6回は誰かが拾って届けてくれた。日本は良い国だと思う。」という記述がありました。

 ちなみに私の場合、長い人生で財布を落としたことは3回ですが、一度も戻ってきていません。飲み屋さんとか、お店で置き忘れた物は総て戻っています。

逆に拾った話。

 昔電話ボックスの中に、大きな財布が置き忘れてありました。かなりのお金が入っていて、カードも沢山入っていました。夜中だったので届けるにはとても大変だし、途中で職務質問されて、届けようとしていたと言っても疑われたりすると、面倒。
 落とし主もたぶんこの場所なら気がつくと思って、そのままにしたことがあります。

 届けようとしたら、疑われたという話を聞いたこともあります。

 私は貧相で貧乏そうに見え、さらにいつも時計は持たず、着る物はいい加減だから疑われそうで、財布が落ちていても通り過ぎるようにしています。

 今まで何度も落ちている財布を見かけましたが、建物の中の場合は、拾ってそこの人に届けています。しかし道端で財布を見かけてたら総てスルーしています。

  瓜田に沓を入れず、李下に冠を正さず (かでんにくつをいれず、りかにかんむりをたださず):瓜畑で靴をはき直すと、瓜を盗んだように疑われ、李(すもも)の下で冠を直すと、李を盗もうとしていたと疑われるものだから、そのようなまぎらわしい行いは慎むべきである。人に疑われるようなことをしてはいけない。「瓜田不納履、李下不正冠」:古楽府「君子行」から

 



2011年11月30日(水)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

ルンバ

 掃除機をゲットしました。これでお部屋の掃除は大丈夫です。

 音が大きいのが欠点ですが、いない時間に掃除するよう設定が可能だから、問題なしです。



2011年11月29日(火)00:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

ラ・カンティーナ

 今日は病院受診の日。経過は順調でこれで診療は終了となりました。

 午後から老人ホームの仕事をして、夕食はららぽーとに行きました。

 カレーを食べたくなり「ラ・カンティーナ」のカレーを食べました。シンプルなカレーにエビと、えびいものコロッケをトッピングしました。

 久しぶりの刺激物でしたが、美味しかった。



2011年11月28日(月)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

退院後初めて外出

 車の運転は何とか出来るようになり、退院後初めて外出。
 昼は友人の蕎麦屋さん、夕方はお寿司屋さんでした。急に寒くなったせいか、どちらの店も暇でした。

 だいぶ回復したのですが、まだまだ本との調子が出ません。

 明日は病院。

 



2011年11月27日(日)23:43 | トラックバック(0) | コメント(2) | 今日の出来事 | 管理


(214/332ページ)
最初 210 211 212 213 >214< 215 216 217 218 219 最後