Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2011年3月を表示

あまりにもひどい惨状

 津波の被害はTVで放送されている以上に、ひどい状態のようです。

 どうしたらいいのかさっぱり解りません。救助の方も近づくことも出来ない場所もあるようです。


 一方福島第一原子力発電所1号機は、何とかして収めないと、大変なことになります。既にある程度「炉心溶融」があることは明らかなのに、微妙な説明ばっかりではっきり解りません。

 発電所から3㎞離れていた人が被爆したのですから、かなりの量のセシウムなどが拡散しているのは明らかです。

 これ以上「炉心溶融」が進めば、風向きによっては大変な被害になるかもしれません。現場の方は、被爆の危険も顧みず、頑張っていられるようです。頭が下がります。

 しかしもう少し早めに、何とかならなかったかと悔やまれます。報道を聞いている限りですが、対策が後手後手に回っているような気がします。

 



2011年3月12日(土)23:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

地震

 我が家はちょっと長くゆらゆら揺れただけでした。時間が長いので、震源地はかなり大きな地震ではと思いました。

 あまりにも大きな地震で驚きました。ニュースが東京中心なので、はっきりした情報がありませんが、福島第一原子力発電所の件は気になります。



2011年3月11日(金)23:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

健康診断

 午後から検査に行きました。胸の写真、胃透視、心電図、聴力検査などいろいろ受けました。

 すっかり疲れて、体調不良です。



2011年3月10日(木)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

食料、ガソリンが値上がり!

 食料が値上がりしています。コーヒーも値上がりです。ついにガソリンが値上げになり、いろんなものがどんどん値上がり始めようとしています。

 ニュースでも報道されているように、実際のモノの需要と供給関係とはそれほど関係無く上がっているようです。世界の投機資金が石油や穀物市場になだれ込んでいるからです。

 日本ではそれほど著明ではないけれど、貧しい国では食糧問題は深刻です。北アフリカなどの政変は、食糧危機が原因です。食べ物の恨みは何よりも恐ろしく、中国でもデモが起こりそうです。

 どれもこれも、アメリカがドルを際限なく垂れ流している所為です。各国がドルを売り浴びせればドル安になるのですが、少々ドル安になっても輸出が増えて国内の不況は改善するからアメリカは困りません。

 日本がドルを売ると円は相対的に高くなり、日本の輸出は減ってしまいます。単純には行かないわけです。中国も同じです。元の価値が上がれば輸出は減ります。どうしようもありません。
 
 それでもドルは基軸通貨だから、結局ドルの価値が下がることは世界的なインフレになることなのです。

 日本は少々円が値上がりしても、原料仕入れが安くなるので輸出は全くだめにはなりません。食料は輸入率が高いので大変ですが、円の価値が高ければ、そこそこやっていけます。

 石油や、穀物相場は需要と供給が落ち着けば、いつかは下落します。我慢しかありませんが、不景気の中でデフレからインフレへ向かうのでは、国内景気は改善しません。政府が今の内にせめて農業だけでも早く手を打たないと、やっかいなことになるかもしれません。所得格差も広がったままです。
 
 やっぱり小沢一郎の政策の方が、菅首相よりよかったのではないかと思う、今日この頃です。
 それに菅首相は、あんまりお利口でないような気がします。



2011年3月9日(水)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

スマートフォン

 周りを見渡すと、スマートフォン使用者がぐんと増えてきました。

 REGZA Phone T-01Cを購入予定でしたが、品物が全くありません。そろそろ品物が入るとか言っている内に、新製品が出てきました。REGZA のOSがAndroid 2.1でやや遅いという噂がありましたが、新製品はAndroid 2.2または2.3です。

 Xperiaは2.3ですが、お財布携帯がついていません。当然却下です。MEDIAS N-04CはAndroid 2.2 3G+GSM)で全部ありです。今のところこれにすることにしました。たぶんまた品薄になるかもしれません。そうこうしている内にまた新機種が出たりして(笑)

 Xperiaは夏ころには、お財布携帯が付くという噂もあるようです。だとAndroid2.3の方が良いし・・・

 一方auではWi-Fi対応機器を最大8台まで接続可能な、WiFiテザリングアプリ搭載機種も出るそうです。

 さらに最近はどのスマートフォンでもSkypeは使えますが、音質はやや不満です。auではauの携帯電話網を利用するため、安定した通話品質でSkypeが使えます。

機能的にはauは魅力的ですが、地方では繋がりやすさではやっぱりドコモです。

 こうも迷っていては、いつまで経っても買えません。まだスマートフォンは出たばっかりだから、決定的な物が揃っていないからでもあります。



2011年3月8日(火)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

胄佛伝説

胄佛伝説 [単行本]

河村 隆夫 (著)
出版社: 静岡新聞社

 先祖代々伝えられてきた冑仏と出会い、歴史の闇に埋もれていたこの「小さきもの」を白日の下に呼び戻すまでの経緯を綴る。小さな歴史と大きな歴史の交錯の中から生まれた、切ない思いと深い祈りが託された物語。

 茂木健一郎先生序文

 小さな歴史と大きな歴史の交錯の中から 
          茂木健一郎 (脳科学者)

脳科学者 茂木健一郎氏推薦

 河村隆夫さんがふとしたきっかけで先祖代々伝えられてきた冑佛(かぶとぼとけ)と出会い、歴史の闇に埋もれていたこの「小さきもの」を白日の下に呼び戻すまでの経緯は、それ自体が一つの見事な物語のようです。

「冑佛など、見たことも聞いたこともありません」 という専門家たちの頑ななまでの否認から、ついにはNHKの大河ドラマの一シーンに姿を現すまで、その紆余曲折に満ちたストーリーは、「冑佛」という存在のかわいらしさや切なさと相まって、人々の心に深く訴えかけるものがあるのではないでしょうか。

 河村さんは静岡の旧家の出身で、若くして作家を志し、将来を嘱望されましたが、ご家庭の事情で故郷に帰り、その後は学習塾を経営しながら、独自の研究と文章修業に励まれてきました。私は機会あって親しくさせていただいておりますが、その温厚でしかし一本筋の通ったお人柄は、渡辺京二さんの名著『逝きし世の面影』のごとく、忘れていた大切な何かを思い起こさせます。

 歴史の転換点を迎えた今日の状況の中、切ない思いと深い祈りが託された「冑佛」の物語が、世に出ることを願ってやみません。

感想
 昨日寿司屋で作者本人に会いました。この手の本は超苦手なので、強く固辞したのですが、進められました。 
 作者本人のプレゼントを断るのも何ですから、一応読みました。

 それで感想は・・・う~~ん何というか、無いと言うことで。                



2011年3月7日(月)22:20 | トラックバック(0) | コメント(1) | 書籍 (短歌、漢詩) | 管理

選挙事務所

 友人が選挙に出るため、選挙事務所を時々訪問しています。
 初めの頃はえらく人が少ないので、大変心配していましたが、この所人が増え出しました。

 なにせ今回初挑戦なので、結果はどうなるのか予想もつきません。とにかく頑張って欲しいと願っています。

 



2011年3月6日(日)21:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

Twitterは苦手

 しばらく会っていなかった友人に会いました。少し痩せていたけれど、ちっとも変わっていなくてとても懐かしく思いました。長く会っていないと、相手の状況が判らないので、ついつい現在の状況を探るような話になりがちでした。
 
 もう一人の友人から、離婚したとメールが届きました。以前会ったときそんなそぶりがなかったので驚きました。メールの内容が前向きで、元気そうなのでそれほどショックは受けませんでした。メールの返事をどう書こうかとさんざん迷いましたが、何も書けませんでした。メールでは相手の表情も、反応も判らないので、微妙な話はとても難しいと痛感しました。

 同じような理由で、Twitterも苦手です。考えながら書くタイプなで、瞬時に反応できません。言葉足らずになりがちで、たわいない話や事務的な話なら問題ないのですが、感情を伴う複雑なな話だと誤解される恐れがありそうで心配です。

 以前チャットは熱心にやっていました。慣れた仲間内だけだととても楽しいのですが、新しい人が入ると、緊張しがちでした。

 やっぱり話すのと、文字を打つのはかなり違うと思っています。同じ文章でも、文章だととても強くなったりすることはよく経験しました。
 



2011年3月5日(土)23:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

寒くて寒くて

 昨日寿司屋に行ったらご飯がないので、しばらく待っていました。車なので飲むわけにもいかず、ノンアルコールビールを飲みました。

 ビールの味はするのですが、全く暖まりません(笑)飲み終わると寿司が出て、ますます冷え込んで・・・

 今朝起きると寒くて、寒くて一日中体調わるし。早く暖かくならないかな~~



2011年3月4日(金)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

3月3日 耳の日

 今日は耳の日です。偶然かどうか聾唖者教育の第一人者でもあったベルの誕生日でもあります。

 3月3日はアレクサンダー・グラハム・ベル(Alexander Graham Bell, 1847年3月3日 - 1922年8月2日)の生まれた日です。

 1876年2月14日 - ワシントン特許局に「電信の改良」(Improvment in Telegraphy) の特許を出願。同年の3月3日に認可され3月7日に公告されました。認可のも3月3日です。アメリカ人の発明家であるエライシャ・グレイはスコットランド人であるベルと同時期に電話を発明したが、ワシントン特許局への特許申請がベルより(2時間か3時間程度)遅れたため、特許取得を逃しました。

 1877年7月7日にはベル電話会社(Bell Telephone Company)を設立しますが、当時は電報(電信)がネットワークを作っていて、事業的にも経営は上手く行かず、電話の特許を売却しようとしましたが買い手が無かったそうです。

 電話の発明はよく知られていますが、聾唖者教育の第一人者でもありました。1887年ヘレンケラーの両親は、聴覚障害児の教育を研究していたアレクサンダー・グラハム・ベルを訪れ相談しました。彼はパーキンス盲学校を紹介し、当時最新の教育を受けたアン・サリヴァン「サリバン先生」が、ヘレン・ケラーの家庭教師として派遣されました。

 そのとき「サリバン先生」は20歳でした。成績はとてもよかったのですが、卒業したてで、動物のようであったヘレンケラーをよく教育できたと感心してしまいます。とにかくそれであの有名な「奇跡の人」が誕生したのです。



2011年3月3日(木)23:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理

「Skype」アプリ

 インターネット回線を経由することで、無料で音声通話が利用できる「Skype」。以前i-PhoneのWi-Fi環境では使えました。脱獄して3Gで使っていた人もいました。(笑)その後3G環境でも使えるようになりました。 

 昨年11月に、auのAndroid端末向けに「Skype au」が先行リリースされたました。

 現在はAndroid端末全般で利用できるアプリ「Skype」がAndroidマーケットで配信されています。

 Skype同士なら海の向こうでも通話は無料なので、相手もSkypeにログインしていれば、インターネットを使うのでパケット通信料はかかるりますが、通話は無料です。

 欠点は通話の音質がインターネット環境の影響を受けるので、環境により音質が悪いことがあります。相手がログインしている必要があるので、常に連絡を受けたい場合はアプリを落とさずログイン状態のままにしておけばよいのです。

 Skypeはログアウトしない限り、アプリがバックグラウンドで働き続けますから問題はないのですが、そうするとバッテリーの消耗が激しくなるので注意が必要です。

 必殺技として、相手に普通に電話します。電話を受けた方は直ぐに出ないで、電話番号を確かめます。Skype仲間なら電話には出ないで、直ぐにSkypeにログオンします。
 かけた方はSkypeを見て相手がログオンしたのを確かめ、Skypeで電話します。これで無料で幾らでも話せます。

 また、SkypeではSkypeユーザーだけでなく、プリペイドを利用すれば、一般の電話番号に電話をかけられます。日本の携帯電話宛てには17円50銭/分と、20~30円/分といった通常の携帯電話の料金帯と比べれば安くなります。固定電話宛にも3円22銭/分でかけられます。

 さらに月額料金を選ぶと、一カ国の固定電話にかけ放題でヨーロッパや、アメリカなら一ヶ月690円です。
 世界40ヶ国かけ放題は月額1500円です。外国の携帯にかけることも出来ますが、いくらか料金がかかります。

 家ではSkype専用の電話でWi-Fi環境で、一ヶ月690円で外国(一カ国)にかけ放題で使っています。もちろんPCからもかけられます。
 こちらからはいつでも向こうの電話にかけられます。相手はSkypeに入っていないので、向こうから普通の国際電話が入ると、電話に出ないで、Skypeから向こうへかけています。

 これが携帯からも出来るのですから、普通に国際電話することはほとんど無くなるでしょう。というか国際電話料はもっと安くならないとおかしいと思っています。
 ヨーロッパと違って、日本は山が多く電波の通りが悪いので、通信設備が大変なのは判りますが、携帯の通話料も高すぎです。



2011年3月2日(水)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

大地震

 ニュージーランド南島クライストチャーチ市の大地震について、大手の建築会社で設計を担当している方から話を聞きました。

 一見してあの建物の柱の細さに驚いたそうです。ベランダの柱は飾りの柱かと思ったそうです。もしあれでベランダ部分を支えているとしたらあまりにも細くて、キャンチ(キャンチ構造とは、一端の固定支持のみで、片方支持のないもののこと。)になっているのかもしれないが、どうにもおかしいと言っていました。

 それに鉄筋の量がいかにも少ないように見えるそうです。不謹慎かもしれないが、一度あと建物を見ておきたいそうです。

 ニュージーランドは地震がある国なので耐震はしっかりしているはずですが、古い建物なので仕方なかったのでしょう。

 日本でも耐震が不十分な建物は一杯あります。少なくとも多くの人が集まる場所は耐震補強を急ぐ必要があります。
 
 次は古い木造家屋です。瓦葺きの屋根が重い簡単な作りの木造家屋は一気に倒壊するおそれがあります。さらに火事になれば大変な事になります。

 これを機に、日本の耐震補強が進むと良いのですが。



2011年3月1日(火)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<