ジンバブエ戦 |
|
| ジンバブエ代表と30分3本の練習試合をTVでちょっとだけ見ました。
ランキング100位以下のチームと試合して、0―0では・・・
練習試合と言っても、いくら何でもこれでは!
3-3でも良い! とにかく点が入れば、弱々しいシュート、或を捉えないシュート・・・
こんな調子では本番が心配です。
日本頑張れ~~~~~
個人的には先日からの「岡崎」の調子を見れば、「本田」の1トップに期待しています。
| |
|
Jun.10.2010(Thu)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
疲れているのか?変な妄想が |
|
| 地球寒冷化『不都合な真実』
サミット会場の特別機密ルーム。 そこは厳重に警護され、各国代表もメモなどの持ち込みも厳禁、同席できるのは通訳だけです。
US 国大統領:「いつものごとくここでの話し合いは外に漏らすことは厳禁です。もし漏らすようなことが有れば、本人はもとより貴国の安全も保障できません。」
R 国大統領:「もちろんです。冷戦時代さえこれだけは守られてきました。」
UK 首相:「さて今回の第一議題ですが、地球温暖化問題です。IPCCの捏造が明るみに出ようとしています。各国協調し地球温暖化防止を呼びかけるようにお願いします。」
D 国首相:「ある程度地球温暖化は緩やかになったとか、むしろ寒冷傾向に向かったと真実を発表してはどうだろうか?こんな偽りを続けるのには無理がある。」
US 国大統領:「何を血迷った事を!そんな発表をしたら内閣が吹っ飛ぶくらいでは済まないぞ!それにこのまま石油を使い続けたら、先進国の富は全て産油国の物になる。これは宗教戦争でもあるのだ!」
J 国首相:「え~我が国はキリスト教徒は極僅かですが、やはり産油国への富の偏在は避けねばならないことは自明の理です。更に省エネ機器の開発など、多大な投資を行ってきております。」
F 国大統領:「J 国は宗教心が希薄で、ビジネスだけで述べておられるのでは?我が国は原子力発電に・・・」 ワイワイガヤガヤ・・・・・ US 国大統領:「とにかくこれ以上石油を使い続けることは大変な問題であることは、単に対産油国の問題だけではなく、エネルギー政策の転換を促す意味でも重大であることは間違いない。」
R 国大統領:「環境さえ唱えていれば、ここに出席している先進国の優位は50年は安泰でしょう。」
UK 国首相:「お宅の原子力発電は危ないのでは・・」
R 国大統領:「そんな話今関係ねえだろう!」
J 国首相:「まあまあ・・・喧嘩していても始まりません。原子力だけでなく太陽光とか、風力とか、ビジネスチャンスは幾らでもあるのですし。」
D 国首相:「また金の話か・・・電気自動車くらいいざとなれば我が国だって自信はある!」
ワイワイガヤガヤ・・・・・
US 国大統領:「地球寒冷化という不都合な真実はなんとしても否定しなければなりません。各国も協調してマスコミ操作、政府発表に努める様お願いします。」
一同納得
| |
|
Jun.9.2010(Wed)23:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
昨夜は疲れすぎていて・・・ |
|
| 気がついたらTVつけっぱなしで、寝ていました。朝起きると意味のない映画が続いていました。
気力が甦りません。ダラダラと仕事。
本を読んでもTVを見ても、理解は出来ても楽しくありません。
そういえば以前から脱獄すれば、不可能ではなかったけれど、iPhoneからSkypeが自由に使えるようになりました。こんなメールが来てました。
WiFiホットスポットが見つからないため、Skypeにアクセスできなかったことはありませんか? そんなときもご安心ください。これからは、iPhoneから3G回線経由で、Skype同士の無料通話を送受信すること、そして固定電話と携帯電話に通話を発信することができます。
iPhone 4も間もなく発売になるようです。
iPhone欲しいな~と思ってます。
| |
|
Jun.8.2010(Tue)21:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
一日中仕事 |
|
| 仕事が沢山入って、夜まで仕事・・・ ちょっと話がこじれて、更に延長・・・
芯から疲れました。
| |
|
Jun.7.2010(Mon)21:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
大井川の夕暮れ |
|
|
帰り道車の車窓から撮影。手持ちなので少しカメラぶれしています。
夕暮れ時はとても爽やかで、エアコンなしで走りました。
| |
|
Jun.6.2010(Sun)21:21 | Trackback(0) | Comment(0) | 気紛れ写真 | Admin
|
「わかつき別邸」 |
|
| 伊東「わかつき別邸」 静岡県伊東市湯田町6-30 松川の畔に佇む「わかつき別邸」は、わずか15室のみの静寂空間。 大正・昭和と憲政につくした若槻礼次郎元首相は、晩年をこの別邸で過ごし、離れ「若槻の間」は今もそのまま残されています。 本館「清泉の間」は囲碁の名人戦や、将棋の棋聖戦などの舞台に選ばれ、当館の静かな環境のもと幾度もの名勝負が繰り広げられました。
掛け流し源泉を二つも持っており、伊藤の温泉の中でも随一といえるでしょう。しかし高級すぎる値段設定はこのご時世に経営困難となり、つい2ヶ月ほど前閉館となったようです。
若槻礼次郎はとても立派な政治家でした。足軽の家に生まれながらも、東大法学部で歴代第一位という成績だったそうです。
大変高い温泉旅館でしたが、いつかは行ってみたいと思っていました。閉館になってとても残念です。
| |
|
Jun.5.2010(Sat)23:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
今日のサッカー |
|
| 相手が強すぎるというか・・・40分間見ていて初めてシュート バタリ (o_ _)o ~
勝てなくても良いが、これでは・・・
全員疲れているためなら良いけど・・・
ガックリしました。
| |
|
Jun.4.2010(Fri)23:56 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
マイホーム |
|
| 先日知り合いが自宅を建てました。親から土地を借りて借地の形で建てたので、毎月7万円程の支払いだそうです。堅実で感心しました。
マイホームをゲットすることは、大変なリスクが伴います。特にボーナス支払いがあると、会社の景気が悪くなると、大変なことになります。
日本では中古住宅は二束三文です。子供が沢山の内は大きな家が必要ですが、子供が大きくなると老人だけの大きな家となります。内の近くでもとても大きな家に老人二人だけの家が結構あります。更に老人一人の家もあります。
もし簡単に売れれば、小さなマンションに移るとか出来るのにと思うこの頃です。
子供が大きくなり始めると、大きな家が必要です。しかし一番お金がかかり始めます。 ボーナスが3期も出ていない会社も結構あります。無理をして大きな家を建て、家庭崩壊した例を結構知っています。
日本版サブプライムローンのようです。
| |
|
Jun.3.2010(Thu)23:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
こうもコロコロ首相が替わっては・・・ |
|
| もう議院内閣制が限界に来ているのではとさえ思います。何か大きな事をやろうとすると、必ず支持率と言われるのでは、消費税一つ上げられません。
そろそろ大統領選のように、直接選挙にしないと衆愚政治です。
10年間に10人とか、3年間に4人の首相では何も出来ません。
その昔、ローマ帝国では皇帝は常に元老院に気を遣い、更にはローマ国民の人気を得ることが大事でした。
結局パンを無料で配り、ひどい見せ物を次から次へと提供することとなりました。
他民族からの搾取で成り立っていたのでした。国民の要求は次第にエスカレートし、次第にローマは滅びていきました。
| |
|
Jun.3.2010(Thu)00:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 今日の出来事 | Admin
|
今日は良い気分 |
|
| 久しぶりにダイナマイト打線爆発
初めから最後まで見ていました。
とても良い気分で(笑)
けれども首相辞任は、個人的にはとても残念です。政治と金の問題も自分のお金を出しただけです。企業献金でもヤミ献金でもない。昔の政治家のように私財を投げ打って・・・ お金持ち過ぎるから投げ打つほどではないけど・・・お金にはとても綺麗な政治家といえるのでは・・・
ありのままの政治が見えて、良かったと思っています。基地問題はそれほど大問題とは全然思えません。
嘘をついたといわれていますが、いいえそのまま話しているだけです。資質は?う~~んやっぱりあまりないかな~~(笑)
政治家はもう少し慎重で、曖昧なことを言っておく方が・・・
| |
|
Jun.2.2010(Wed)21:51 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|
阪神が~~~ |
|
| 今日は初めから最後まで応援していましたが、う~~ん展開が悪くて、明日こそは・・・
| |
|
Jun.1.2010(Tue)23:40 | Trackback(0) | Comment(0) | スポーツ | Admin
|