Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2021年4月23日を表示

みちのく三大桜の旅 最終日 レクリエーション広場

 天守の北、北門の広場には沢山の出店がありました。午前中なのでまだ店は始めるところでした。


 おばけ屋敷が有りました。ちょっとレトロな雰囲気です。まだ準備中でした。


 ワールドオートバイサーカスの出し物は、それ以上にレトロな感じです。

 やっぱり東北ならではの出し物です。大衆演劇なども東北地方では人気があるようです。

 フーテンの寅さんも出てきそうな雰囲気です。



 食べ物屋の出店が沢山有りました。桜の下なら美味しく食べられそうです。

 まだ人が出ていなくて少し淋しい!お菓子を買いましたが、食べ歩きは禁止で決められた所で食べました。



 帰り道で日本最古のソメイヨシノ明治15年(1882年)と二本最大の幹の太さのソメイヨシノを見ました。

 やはりリンゴと同じバラ科のサクラの管理は素晴らしい。

 決して枯れたままのサクラを放置せず、高さまで揃える地元の人たちの努力には感心ばかりです。それでもたった2種間程しか開花しないサクラがちょっと恨めしく感じました。

 人工的ですが管理された日本一のサクラです。


 三日間とも晴天に恵まれ、「北上展勝地」以外は「小岩井農場」、「角館」、「芦野公園」、「津軽鉄道」、
「弘前公園」と全勝でした。


 桜見物の団体旅行はリスクが大きく、以前殆ど駄目だったこともありました。今回は最高の旅行でした。



2021年4月23日(金)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

みちのく三大桜の旅 最終日 桜トンネル

 近くで見ても桜の木の枝振りが見事です。それに殆どの枝が花を付けています。


 よくある桜トンネルと少し違います。よく見ると老木も新たに枝を出して花を付けています。

 普通の桜トンネルは殆ど枯れたような木や、ごく少ししか花を付けていない木も見られますが、弘前公園の桜はほぼ完全に揃っています。

 青森はリンゴの産地で日本一です。リンゴはバラ科、リンゴ属です。サクラもバラ科、サクラ亜種、サクラ属なのです。

 リンゴの木は枝振りで味が変わると言われるほど、木の手入れが大変です。更に収穫しやすいよう低木にしています。

 「サクラ切るバカ、梅切らぬバカ」と言われるほどサクラの木の剪定は難しいのですが、青森ではリンゴの木を扱っているのでお手の物です。



 桜トンネルから見られる岩木山。枝が選定されているのが判ります。


 桜の花びらの上に鳥がひなたぼっこ。

 人出が少なくてのどかな風景。



 オシドリでしょうか?

 桜続きで、もうしばらくは桜はいらない感じ!

 



2021年4月23日(金)10:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

みちのく三大桜の旅 最終日 西濠

 西濠は名前の通り天守の西の堀で、両岸に桜が植えられ桜トンネルとなっています。

 向かいの岸も桜並木です。桜の枝が川面に届かんばかりになっているのは、冬の積雪によるものです。

 



 天気ばかりか風も無く、水面は鏡のように青空を写し込んでいます。


 どの桜の木もよく手入れされています。


 西濠の春陽橋で比較的新しく作られた物です。

 空の青さ、桜の淡いピンク、橋の赤の対比が面白く撮れました。



 橋が無い同じアングル。決まりすぎで平凡な感じ。


2021年4月23日(金)09:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

みちのく三大桜の旅 最終日 天守閣~北の郭

 小さな弘前城の天守閣から西には蓮池が有り、西濠越しに岩木山が見えます。

 天気が良くて実に綺麗です。



 将に雲一つ無く絵はがきのような写真。下の方に城の陰が写っています。庭園内の桜は実に手入れが行き届いています。


 西側の蓮池には景色が映り込んでいます。


 それにしても小さな天守閣です。石垣に乗っていないので貧弱に見えます。

 一度消失し幕府に再建願いを出したところ、天守は許可されなくて櫓は許可が出たので、櫓のような天守を作ったとも言われています。



 天守から北西へ向かうと堀に見事な花筏(はないかだ)が見られました。

 「花筏」実に美しい響きで、好きな言葉です。音読みではこうはいきません。訓読み和言葉の響きです。

 早朝なので人出も少なく、落ち着いた雰囲気でした。



2021年4月23日(金)08:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

みちのく三大桜の旅 最終日 弘前公園中央高校口

 岩木山北西の「ロックウッドホテル」から東側を南下し8時に弘前公園に到着。今回3時間もの自由散策です。

 公園の桜は今将に満開です。桜の散り頃には堀に花筏が見事なことでも有名です。

 公園はとても広く北東の「中央高校口」から入りました。入り口の堀にも花筏が見られました。



 三の丸の丑寅(うしとら)櫓、本丸から見て北東です。

 



 元々小さな天守閣ですが、現在石垣修理のため「曳屋(ひきや)」して平地に置かれているためさらにちいさくみえます。


 とても小さくて櫓と大きさが変わりません。天守閣の西側から岩木山が見られます。


 曳屋前には足場が組んである石垣の上にありました。

 天気が良いので桜が映えます。



2021年4月23日(金)08:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理


(1/1ページ)