Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2021年4月16日を表示

「御殿場JCT」~新御殿場IC」完成

 先日友人と「清水IC」から中部横断道で身延山に行き、北上し下部温泉に宿泊しました。翌日下部温泉から国道300号線で本栖湖から河口湖へ抜け、東富士五湖道路南下して「須走IC」で降りて、御殿場ICから新東名に入りました。

 新東名の「御殿場JCT」~「新御殿場IC」間と、これに接続する国道138号「御殿場バイパス(西区間)」「須走道路」などが、4月10日に同時開通しました。これで中央道から新東名まで高速道路として繋がりました。

 週末など大変渋滞する所でしたがかなり期待できそうです。

 今まで静岡側の東名、新東名から高速だけで中央道に向かうには、東の圏央道と、西の東海環状道しか有りませんでした。中部横断道も「南部IC」から「下部温泉IC」間も年内には開通しそうです。八木沢第一トンネルが難工事で事故も起こっていて、もう2回も延期されています。

 残るは三遠南信道です。先日走りましたが、新東名の「浜松いなさ北IC」から「鳳来峡IC」、そこからは国道151号線となり、「東栄IC」から「佐久間川合IC」は高速道路です。「鳳来峡IC」から「東栄IC」間は一番長い3号トンネルが貫通しているので、あと2年くらいで完成しそうです。

 そこから北は青崩れトンネルがあり、大変な難工事です。おおよそ一日4m程度の採掘速度です。両方から採掘しています。

 「程野IC」から「喬木IC」も開通していますが、「喬木IC」から「飯田上久堅喬木富田(いいだ、かみひさかた、たかぎ、とみた)IC」(この名前長過ぎ)間はまだまだかかりそうで目途が立っていません。

 水窪辺りはメジアンライン(中央構造線)の通り道であり、三遠南信道路はメジアンラインに沿って走る道です、中部横断道はホッサマグナ(中央地溝帯)の真っ直中を走る道路ですから難工事なのは自明の理です。それでも3年もすればかなり完成しそうです。技術の進歩に目を見張ります。

 しかし嘗ての国鉄は政治的な都合から鉄道を無計画に作り、結局赤字になりました。道路だけ作っても若者は都会へ出てしまいます。高速道路も本当に必要なのか、それ以外に何か工場などを誘致するとか、農業政策を変更するとか、林業を保護するとか、そろそろ考える時期だと思っています。

 それと単なる通り道になるだけで沿線の店舗などは寂れてしまいます。対策が道の駅ですが、画一的で工夫が足りません。

 一番問題なのは国道と名が付けば、市町村、県など何も権限が無くて陳情するだけなのです。最近は少し改善されましたが、全て国の政策で決まり国が作ります。結局有力な国会議員の力で作られることなのです。



2021年4月16日(金)09:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 車の話 | 管理


(1/1ページ)