プリウスは事故が多いような気がする |
|
|
一番の原因はたくさん売れていることです。比較的高年齢の人が多く乗っている傾向もあります。
トヨタは大大手なので、一般のマスコミは悪く書けません。一部の自動車評論家も同じかもしれません。
いろんなサイトを見ていると、プリウスの欠点がはっきりと挙げられています。
https://youtu.be/z4o4PT2l70k
https://youtu.be/XmpVo4meNgQ
https://youtu.be/fHUcs6SpQeg
https://youtu.be/G5tYxAOk20s
FFであるため、タイヤがかなり運転席に近く、タイヤハウスが運転席に侵入しているので、アクセル位置が左に寄っています。つまり運転するとき正面寄りににアクセルペタルがあります。 これではとっさの時まっすぐに足を出すと、アクセルを踏む可能性が高くなります。
さらにアクセルペタルもブレーキペタルと同様に吊り下げ型です。国産車の多くは吊り下げ型です。マツダはオルガン式です。ブレーキペタルが小さいのも踏み間違いを誘発しやすいと言えます。
プリウスはミッション車が無いので、ペタル位置が不自然なのかもしれません。
| |
|
ベンツのブレーキとアクセルです。オルガン式のアクセルペタルで、かなり右のほうにあります。 ブレーキペタルは大きくて正面です。
足踏みサイドブレーキペタルは無くてボタン式です。
| |
|
BMWのブレーキとアクセルです。オルガン式のアクセルペタルで、やはり運転席の右寄りにあります。
ブレーキペタルはそれほど大きくはありませんが、運転席の正面です。
| |
|
Jun.4.2019(Tue)23:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 車の話 | Admin
|