Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2017年4月19日を表示

飯田線秘境駅号と高遠城址城址公園ライトアップ その4

 秘境駅としてとても有名な「小和田駅(こわだえき)」は以前にも訪問しました。その時は駅で2時間ほど過ごしました。近くの塩沢集落まで徒歩で1時間近くかかります。


 車では到達不可能な秘境駅の中の秘境駅で、駅舎も昔のままで、秘境駅の雰囲気も満点です。現在牛山隆信氏の秘境駅ランキング2位を誇っています。


 切符売り場と、手荷物用の窓口も当時のまま残っています。

 ここで結婚式が行われた写真も、変わっていません。



 駅の前後はトンネルで、片側は断崖、もう片側は天竜川です。駅からは狭い歩道があるだけです。以前は新聞、郵便など電車で運んでいましたが、駅から15分ほど歩くと有った一軒家に人がいなくなり、廃止されたそうです。塩沢集落までは最近道路が整備され、ますます駅が使われなくなりなり、いつ駅が廃止されてもおかしくない状況です。


 愛知県、静岡県、長野県の3県の境界駅です。結婚式の時作られた愛のベンチと、廃車になったミゼットが有名です。それ以上遠くに行かないように注意されます。こんなところで乗り遅れると、大変なことになります。

 秘境駅に着く前に、必ず駅ごとに次の発車時間を掲示板に書いて回ってきます。「大嵐駅」では吊り橋の先端にスタッフが立ちました。ここではミゼットの辺りにスタッフが一番に到達し、それ以上遠くに行かないように発車時間を書いた掲示板を持って見張ります。

 開業当時「小和田駅」と隣の「大嵐駅(おおぞれえき)」間は渡し船だったそうです。工事をするにもあまりにも急峻で工事人が居なくて、北海道から職人を連れてきて工事を完成させたと車内アナウンスにありました。流石に秘境駅は、生い立ちから秘境です。



2017年4月19日(水)21:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

飯田線秘境駅号と高遠城址城址公園ライトアップ その3

 「水窪駅」の次の駅が「大嵐駅(おおぞれえき)」です。難読駅名でもあります。水窪から5,063mのトンネルを抜けた駅は、前後がトンネルで十分秘境駅でもあるのですが、駅舎が近代的です。


旧・富山村が飯田線全通60周年を記念し、東京駅を模した駅舎を1997年(平成9年)に建設しました。1日の平均乗車人員は30人程度だそうです。


 この駅は静岡県にあり、今では合併により浜松市に属していますが、愛知県北設楽郡豊根村富山地区(旧・富山村)の玄関駅です。県が違いますが富山村へは交通手段が無く、この駅から新聞、郵便が配達されています。愛知・静岡県道1号線沿いにあり、車で橋を渡れば到達できます。ですから駅前にも車が止まっています。


 電車が止まるとスタッフが一番に吊り橋の先に向かい、発車時間を書いた掲示板を掲げてこれ以上先に行かないように見張ります。乗客がウッカり遠くへ行くと発車時間に間に合いません。乗り遅れたらこんな駅では、ほとんどの車両は通過してしまうため大変なことになります。秘境駅では携帯も通じないところもあるそうです。

 臨時列車なので時刻表もありません。発車時間を聞き違えただけで事故になります。最先端に行ったスタッフが、発車時間に間に合うように乗客を集めてきます。

 3両編成なのに沢山の車掌が乗っている意味が解りました。スタッフに尋ねたら、」実際御世話するのが大変なんだそうです。



2017年4月19日(水)20:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

飯田線秘境駅号と高遠城址城址公園ライトアップ その2

 「豊橋駅」を出て20分ほどで初めての停車駅「新城駅(しんしろえき)」に到着です。駅にはこの時間に合わせて地元のお菓子などの店が出ていました。

 駅前の桜は満開で、とても落ち着いた駅でした。

この駅で橋の昼食であるお弁当を用意し、列車が走り出すとすぐに配られました。12時頃から秘境駅が多くなるのでそれまでに食事を済ませるように指示がありました。



 秘境駅の駅が印刷されているオリジナル弁当で、中もとても豪華でした。


 稲荷、海苔巻き、エビチリ、桜餅まであり、普通なら1200~1300円以上しそうな弁当でした。


 「城西駅(しろにしえき)」を過ぎる頃飯田線では有名なS字鉄橋、通称「渡らずの鉄橋、があります。元々は上流に向かって右側を走る予定でトンネルを掘っていたのですが、崩落してやむなく一度左に川を渡り、また右に戻る珍しい鉄橋です。

 もちろん秘境駅号ではアナウンスがあり、ゆっくり走ってくれますが、みんなが先頭に並び順番に写真を撮ります。焦って車両のワイパーにピントが合ってしまいました。



 アナウンスの方はとても話が上手で、線路脇にはいろんな動物を見かけることがあるそうです。夜行列車では乗客が少なく、乗客より動物の数の方が多いこともあるそうです。自虐的なギャグとも思えない話でした。

 「水窪駅(みさくぼえき)」は大きな駅で、飯田線の全ての列車が止まりますが、この秘境駅号は通過です。すぐ前に天竜川水系の水窪川が流れ、綺麗な町です。車中から水窪の桜を撮りました。



2017年4月19日(水)19:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理


(1/1ページ)