Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2016年8月1日を表示

 八朔(はっさく)

 八朔(はっさく)とは、八月朔日(旧暦8月1日)を略した言葉で、古来より恩義のある人に贈り物をする風習がありました。また 旧暦では秋分の頃なので、稲が実る頃でした。

 天正18年(1590)徳川家康が江戸入りしたので、江戸城の行事となりました。総登城で全ての武士が江戸城で将軍にお目見えする「八朔」の儀式がとり行われました。旗本(はたもと)・大名が、白帷子(しろかたびら)に長袴(ながばかま)をつけて将軍に祝辞を申し述べました。

 吉原では女性が揃って白無垢の着物を着ました。八朔の日から吉原俄(にわか)が始まりました。俄とは踊りを主としたお祭りでした。

  京都の花街・祇園においては、芸舞妓さんたちが黒紋付の正装姿で、京舞井上流の井上八千代 家元宅や日頃からお世話になっているお茶屋さんに「おめでとうさんどす。 これからもよろしゅうおたの申します。」と挨拶に回る花街の伝統行事の日です。

 
 稲が実る収穫の時期なので、地方でも農民のお祭りが行われました。



2016年8月1日(月)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(1/1ページ)