Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



2006年12月26日を表示

クリスマス

 NHKで言っていましたが、クリスマスは12月25日ですが、根拠は無いらしい。キリストの誕生日は不明だそうです。
 もっとも西暦元年に、生まれたわけでもないようです。

 25日になったのは、ローマ帝国の時代25日は冬至だったので、これから春になって行くと言う意味で、お祝いがあったのが元になっているそうです。

 もちろんこれはジュリアスシーザーが作らせた、ユリウス歴です。それまでは太陰暦を使っていました。1年は十ヶ月で、あとは名前がありませんでした。そこへ7月シーザーとと8月アウグストゥスが入ったので、7の意味である September が九月になり、8の意味である October が十月に成りました。December はもともと10の意味です。

 ローマは文明が発達していたように思えますが、実はエジプトからの輸入でした。ユリウス歴もシーザーがエジプトに行って、知ったことです。ちゃっかり自分の名前つけていますが、エジプトでは遠い昔から太陽暦で正確な暦を使っていました。

 紀元前31年、クレオパトラ7世・アントニウス連合軍とオクタウィアヌスが率いるローマ軍が、ギリシャのアクティウムで激突しました(アクティウムの海戦)。この戦いの敗者となったエジプトは完全にローマの支配となり、ローマは何千年にもわたるエジプトの文化、技術、財宝など全て持ち去りました。その後のローマの繁栄はこれが礎に成っているとさえ言われています。

 ローマ人は土木技術が優れているように言われますが、エジプトからの技術導入です。芸術にも優れているように見えますが、多くの彫像はギリシャ人が作っていました。学問もギリシャや、エジプトからの導入ですし、どうもローマ人は戦争に強く、法律の制度などに優れていただけのようにも考えられます。

 最後の導入がキリスト教です。このとき以前からあった冬至の祭典を、巧みにキリストの誕生日にしたようです。

 キリストが生まれたとき東方の3賢人がお祝いを持ってきたので、これがプレゼントの祈起源だそうです。

 古代の歴史を見ると、一つの民族だけで排他的な国は繁栄しにくく、他民族の良いところをドンドン取り入れる国が、繁栄しているようです。初代皇帝になった秦、世界を統一しようとした元。ローマはギリシャ、エジプト等地中海の文明を全て取り入れた、巨大な国だったのです。

 まさにローマは一日にして成らず。(笑)



2006年12月26日(火)01:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 今日の出来事 | 管理


(1/1ページ)