Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



気紛れ写真
~説明~
気に入ると、適当に写真を撮ります。

写真の整理

 以前ラジオでふと聞いたのですが、撮り貯めた写真をどうするかという問題です。

 昔のカメラはフイルムだったので、多くても36枚撮り、普通は24枚撮りでした。現像するまで結果が判らないので失敗もありましたが、一枚一枚心を込めて撮っていました。

 デジカメになってから、4~8GBのSDHC持っていれば、1000万画素で撮っても、1枚3Mそこそこだから1000枚でも2000枚でも取れます。16GBだったら5000枚くらいは撮れます。

 16GBのSDHCカード2枚くらいと、交換用の電池と充電器があれば、外国旅行でもほぼ無限と言っていいくらいに撮れます。一杯撮れば、10000枚は超えます。36枚撮りフイルム300本。プロでも撮れなかった枚数です。

 そこで問題になるのが、撮った写真をどうするかです。
 そんなに撮れませんが、仮に10000枚撮ったとして、ラジオの解説者は一応全部焼いてみることを奨めていましたが、10000枚では35万円です。飛行機代より高くなってしまいます。

 一応PCで観て、良い物を12枚とか、24枚とか選ぶのが良いと言っていました。確かに沢山の素数の公倍数ですから、整理整頓しやすい枚数です。これはとても素晴らしいヒントです。

 残りはどうするか?多分使わないけどホルダーに名前をつけて、HDに入れときます。旅行なら日付順になりますから、観ることは簡単です。解説者が言う捨ててしまって良い物かも知れません。HDならその内にはクラッシュするでしょう。(笑)

 一般の写真は、とにかく表題を付けられない物は、081014といれ次にメモを少しだけ入れます。いろいろあるときは、番号だけです。

 大事なことは、観たとき良い物を12枚なり、24枚なり選んで、必要なら画像処理して、別のホルダーに名前を付けて保存するようにしています。完成した物を観ている内におかしな事に気がついたら、元の保存ホルダーに取りに行きます。

 でどうするか・・・最近はデジタルフォトフレームが便利です。比較的大きなSDHCに写真を入れておけば一日中写真が見られます。24枚くらいですから、自分でプリントしてアルバムに貼ってもいます。

 で結果は、殆ど撮ってばっかりになります。無駄な写真の山です。更に悪いことには、写真を撮ってしまうと、安心してしまって、肝心の場面を覚えていないことです。16GBは考え物です。(笑)

 カメラマンじゃないから、写真を撮りすぎることを止めて、ゆっくり景色を楽しむとか、じっくり見て、渾身の一枚をと思っています。24枚選ぶのなら、せいぜい48枚くらい撮れば良いと思うようになりました。



2008年10月14日(火)23:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

昨日の続き

 お祭りはやっぱり、露店です。

 食べ物屋さんが多い中で、お面やさんがありました。

 値段は1枚800円だそうです。



 お店のお兄さんの、光る角が面白くて・・・

 電池が入っていて、ピカピカ点滅します。

 値段は1個1200円です。



 飴細工の店です。以前は干支などが多かったのですが、最近は漫画の主人公が人気のようです。

 アンパンマン、キティーちゃん、ピカチュウのようです。



 カスティーラさんでも、ピカチューが人気でした。


2008年10月13日(月)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

お祭り

 今日はお祭りで、夜ちょっと町に出てみました。大変な賑わいでした。

 写真を撮りましたが、夜の写真は難しくて・・・



 一番賑やかな所です。町が明るいので、何とか写真になりました。


 踊っている写真ですが、雰囲気だけは出ています。


 子供が沢山です。外国の子や、ハーフの子も増えてきました。


2008年10月12日(日)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

写真修正ソフト

 「Photomatix Pro」 と言うソフトのことを知りました。

「カメラで撮影した写真を見ると、撮影時に実際に見たイメージと違ってがっかりした」
「風景写真で“白とび”“黒つぶれ”がよく発生する」
「適正露出で撮影しても、何故かぼんやりした画像になってしまう」

 こんな経験はありませんか?

 これは人間が視覚で捉えたダイナミックレンジ(明るい部分と暗い部分の幅)が非常に広いのに対して、カメラで撮影したダイナミックレンジが狭いため、目で見たときとのイメージと撮影画像のダイナミックレンジに大きなギャップがあるためです。

 「Photomatix」を使えば、異なる露出で撮影した複数の写真を使用して最適な露出を抽出し合成するため、従来の写真と比べて非常に広いダイナミックレンジを持つHDRイメージを簡単に作ることができます。つまり、人間の目が捉えたイメージそのままの画像を簡単に作成できるのです。
---------------------

 これを読んで、なるほど思いました。実は天体写真を撮っている人の話を読んだとき、何枚もの写真を同じような方法で合成して、信じられないほど綺麗な写真を撮っていると知りました。

 このソフトを購入しようかと詳細に調べると、それほどお手軽には行かないようです。三脚で、露出の違う同じ写真を複数取る必要があります。
 あるいはRAW画像1枚から、異なる露出の写真を自動で作り、合成する事も出来るそうです。

 写真は合成されたイメージは32bitデータで、モニタやプリンタではそのまま再現できないため、トーンマッピング処理を行う必要があります。

 
 結構大変そうで・・・二の足を踏んでいます。



2008年10月4日(土)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

画像編集ソフト

画像編集ソフトRalpha

 小さいサイズで撮ると、編集したとき極端に画像が荒くなったりします。仕方ないので、サイズ一杯、最大画素数で撮ります。

 最近のカメラは画素数が大きくて、沢山写真を撮った中から、HPや写真サイトに載せるにはサイズが大きすぎます。

 便利な無料ソフトを導入しました。
 複数のJPEG/BMP/PNG画像を高品位かつ高速に一括リサイズできるソフトです。

 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/ralpha.html

使ってみましたが、超便利です。



2008年9月20日(土)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

来年のカレンダー

 来年の卓上用のカレンダーを3部購入しました。「いわさきちひろ」のカレンダーです。

 例年色々貰うのでうのですが、やっぱり1年使うのだから・・・

 裏側がポストカードになっています。



2008年9月17日(水)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

ちょと早いのですが、Halloween

 ハロウイーンのパッチワークです。

 良い感じです。



2008年9月16日(火)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

駅舎跡の比較

 先日撮影した写真と、当時の写真を比較してみました。

 驚くほどそのままです。やっぱり何とか保存したいと思いました。

 保存会でも作りたいくらいです。しかし街の真ん中だから、土地代が大変な値段でしょうね~~

 ここは一つ藤枝市にお願いすることにして、ありきたりですが、署名活動などを・・・

 



 当時の写真です。同じ角度から見ると全く当時のままなのがよく解ります。


 尚この写真は、阿形昭氏 著作の「写真でつづる 静岡鉄道駿遠線」の本からお借りした物です。

 昭和39年9月26日 石川勝久氏の撮影です。



2008年9月10日(水)00:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

静岡鉄道駿遠線の廃線跡

 静岡鉄道駿遠線 の廃線跡はちらほら見られるようですが、駅舎は藤枝本町の駅が一つだけ残っています。
 今日ドライブがてら探してみました。地図では藤枝市役所のすぐ北側のようです。急に天気が悪くなり、歩くことが出来なくて市役所の周りを車で行ったり来たりしました。

 以前見た写真ではひっそりした感じでしたが、大きな建物も傍にあり、街中でした。

 この通りを東に向かうと慶全寺というお寺があり、慶全寺駅がありました。通りに面して少し広くなっていました。

 その先が大手駅でした。今は「静鉄ジャストライン藤枝営業所」になっています。当時も大きな駅だったので、とても広い敷地です。 



 あいにくの雨でしたが、何とか写真を撮りました。建物の前がホームだったようです。

 右側が改札口だったのでしょうか?



 塗装店の倉庫になっているようです。何とか修繕して、軽便鉄道記念館として残したいと思いました。


2008年9月7日(日)20:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

軽便鉄道駿遠線 講演会

 大東図書館で「ずっと語り継ぎたい駿遠線 -郷土の歴史、そして懐かしい思い出-」という講演会がありました。

 講師の 阿形 昭 氏は御前崎市に在住されていて、小学校の先生です。テレビ出演も多く先生だけにお話しが上手でした。

 駿遠線の紹介から、歴史、廃線跡についての話でした。会場には通勤、通学などで使っていた人も多く、かなりローカルな話も出ました。

 タブレット、ホルダー、走行の問題など内輪話も聞けました。

 



 実際に使われていたタブレットと、キャリアーです。とても良い状態で保存されていました。

 当時運転手をしていた方、保線をしていたと言う方、そのご家族から話を聞いたりされて、どのような鉄道だったかが、詳しく記録されています。

 そのうちに、廃線跡を訪問したいと思っています。



2008年8月24日(日)17:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | 気紛れ写真 | 管理

井川

 昨日は時間が出来たので、奥大井までドライブしました。

 千頭から思ったより道が良くて、途中落石のため、通行が規制されていましたが、順調に「大井川鐵道井川線」終点の、井川駅まで着けました。

 トロッコ電車に乗ってみたかったのですが、時間が無くて帰れなくなるので、写真だけ撮ってきました。



2008年8月21日(木)23:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

軽便鉄道駿遠線 その3

 軽便の思い出を読んでみると、鉄道に関する思い出は素晴らしい物になっています。

 廃線になってからそれほど時間が経っていない所為もあって、冷静な記録も残っていました。

 思い出になると、たいてい良いことばっかりが思い出されるのですが、衝突事故とか、SLだったので排煙から火事になったとか、乗客が少なくなっていったとか、2時間に一本くらいしか走らなくなったとか、問題もあったようです。

 簡単に廃線を惜しむのも、無い物ねだりかも知れません。やはり軽便が生き残ることは、出来なかったのです。廃線は必然性がありました。



2008年8月19日(火)22:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

軽便鉄道駿遠線 その2

 調べれば調べるほど、面白い鉄道でした。会場おられた、主催者で、作者でもある方の本も購入しました。

 長い歴史があるのですが、昭和45年までも続いた路線で、乗った事がある人が多い内にこの様な本をまとめられたのは、実に慧眼でした。

 あと少しすれば、忘れ去られてしまうでしょう。更に言うなら、もう少し駅舎などを保存しておくべきであったとさえ言えます。

 地球温暖化、ガソリン値上げ・・・路面電車でも良いから復活したいくらいです。

 



 軽便の思い出を、募集し本にまとめた物です。時代にもよりますが、みんなから愛されていた、大切な交通手段だったようです。

 しかし安全性や、利便性などは、今の時代からは考えられないほどのんびりした物だったようです。

 時代により、とても景気が良い時もあったようです。実はその時に電化するとか、橋を架けるとか、路線を通常軌道にするなど生き残る方法はあったようです。



2008年8月18日(月)22:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

軽便鉄道駿遠線

 袋井市と藤枝市間を走っていた軽便鉄道駿遠線の写真や鉄道用品を集めた「なつかしの軽便鉄道展」を大東市立図書館へ見に行きました。

 会場には当時の写真が並び、鉄道模型や、沢山の鉄道グッズが展示されていました。

 駿遠線は袋井市と藤枝市を結ぶ、営業距離64.6kmの日本一長い軽便鉄道でした。開業は大正2年から始まり、昭和11年駿河岡部間 (駿河岡部駅 - 横内駅 - 八幡橋駅 - 水守駅 - 農学校前駅 - 大手駅)が廃線になりましたが、昭和23年に袋井、藤枝の全線が開通しました。 昭和45年全線廃線になりました。

 会場で当時この電車に乗っていたという方に、沢山出逢いました。のんびりした電車で、時には乗客が電車を押すこともあったそうです。

 会場で地図を購入しました。地図を見て解るようにとても長い距離を走っていました。

 大手駅 - 慶全寺前駅 - 藤枝本町駅 - 瀬戸川駅 - 新藤枝駅 - 高洲駅 - 大洲駅 - 上新田駅 - 大井川駅 - 遠州神戸駅 - 上吉田駅 - 根松駅 - 細江駅- 静波駅 - 榛原町駅 - 片浜駅 - 太田浜駅 - 相良駅 - 新相良駅 - 波津駅 - 須々木駅 - 落居駅 - 地頭方駅 - 堀野新田駅 - 玄保駅 - 遠州佐倉駅 - 桜ヶ池駅 - 浜岡町駅 - 塩原新田駅 - 合戸駅 - 千浜駅 - 国安海岸駅 - 西千浜駅 - 新三俣駅 - 南大坂駅 - 谷口駅 - 野賀駅 - 野中駅 - 河原町駅 - 新横須賀駅 - 七軒町駅 - 石津駅 - 新三輪駅 - 新岡崎駅 - 五十岡駅 - 浅名駅 - 芝駅 - 諸井駅 - 柳原駅 - 袋井駅



 袋井駅の写真です。のどかな風景です。


 線路の断面です。左がJRで右が軽便です。

 線路の大きさを比べてみると、軽便鉄道がいかに小さかったかが解ります。



2008年8月17日(日)15:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

親戚の訪問

 今日親戚が、4ヶ月になった赤ちゃんを連れて来ました。
 産まれたときは、心臓に小さい穴が開いていましたが、今では自然に治りつつあるようで、元気でした。



 



2008年7月29日(火)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

雨で

 天気がよいので、写真を撮りに出かけました。

 日が当たっているのに、ポツリポツリと雨が・・・

 そのうちパラパラと降りだし、雷の音も・・・

 その後ドンドン曇ってきて、結局写真撮影は台無しでした。早めに切り上げて、美味しい蕎麦をを食べて帰りました。



2008年7月27日(日)23:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

岳南鉄道

 今日は静岡県内を走る、一番短い路線の岳南鉄道を訪れました。

 路線距離(営業キロ):9.2kmしかない、とても小さい鉄道です。この辺りは沢山の工場があって、以前は鉄道による輸送のために作られたそうです。
 最盛期には引き込み線の長さの方が、本線より長かったそうです。

 この写真は吉原駅です。大きく見えますが、右の方の路線はJRで、左の線路二つが岳南鉄道の線路です。

 9㎞ちょっとに10個の駅ですから、ちょこっと走るとすぐに次の駅です。一日中乗っても400円ですから、遊園地より割安でした。ただ景色は工場の中を走っているような風景が一杯でした。



 土曜と日曜日は、フリー切符があります。なんと一日中乗り放題で、400円です。吉原駅から、終点の岳南江尾駅までの往復料金より安いのです。

 注意点は有人駅でしか買えません。駐車場の関係で、無人駅の岳南江尾駅から乗ったら、運転手の方に最後の吉原駅で買ってくださいと言われました。



2008年7月6日(日)23:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

静岡空港

 島田の方に行ったので、帰りに静岡空港を見学に行きました。金谷方面から牧ノ原ICに向かって、左折すると、少し走りますが空港入り口がありました。

 帰りは島田に向かって吉田ICから帰りました。どちらからもそれほど遠くなく、車なら便利なところです。すぐ傍を新幹線が走っています。

 空港賛成、反対両方有って良いのでしょうが、少なくとも場所的には山の中で、茶畑が有ったところですから、その点ではそれほど反対する意味はないような気がしました。多分空港が出来なければ、100年経っても茶畑か、山林でしょう。

 反対派の主流の意見はお金がかかりすぎることと、使い道が少ないことのようです。確かにそうかも知れません。

 でもサッカーのワールドカップに使った「エコパ」はもの凄いお金を使ったのに、殆ど使い道がありません。毎日芝のお手入れしているだけです。あの時反対すべきでした。

 空港は無駄かも知れませんが、サッカー場よりはマシです。(笑)

 空港の端に展望台が有って、親切に望遠鏡が置いてありました。土埃がひどく、写真は上手く撮れませんでした。とてつもなく大きなダンプカーが何台も行き来していました。



 遠くからしか見えませんが、結構立派な建物です。晴れた日には富士山も見えるそうです。

 こんなに出来ると、説得力があります。夢があります。問題は山積みですが、出来たからには経営も上手く言って欲しい物です。

 下に新幹線の駅が有れば、繁盛間違い無しですがね~~

 



2008年5月7日(水)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

大失敗

 パスポートの申請に、代理人を頼みました。受け取りは本人でないと駄目だそうです。
 
 所が大失敗、書類は完璧に書かれていたはずですが、

 なななんと!肝心の本人署名欄だけが抜け落ちていました。
 
 窓口の人は、「念のため写真を測ってみますね。」
その結果ぴったりで合格だそうでした。写真を見て、窓口の人は、「写真屋さんで撮られたのですか?」と聞いたそうです。しっかり計算した甲斐がありました。

 あまりにも写真に集中しすぎて、書類の不備に気がつきませんでした。

 出し直しです。バタリ (o_ _)o ~



2008年4月18日(金)21:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理

パスポートの写真

 パスポートの期限切れが近づいていました。通常6ヶ月以上余裕がないと、旅行できません。

 書き換え手続きするのに、写真が要ります。自分で撮ろうとしたら、サイズの規格が厳しいのです。

 背景は無地、カラーコンタクト、著しい化粧は禁止などは解ります。

 写真のサイズは、縦45㎜X横35㎜、頭頂から顎まで34㎜±2㎜、 写真上縁から頭頂まで4㎜±2㎜、写真両端から顔中心が17㎜±2㎜

 撮った写真を、プリントサイズから逆算し、画面に対する顔のサイズを割り出して、トリミングしました。

 トリミングサイズを4種類作り、L版に4種類縁ありでプリントしました。

 結果は

 写真サイズ縦45㎜X横35㎜±0

 頭頂から顎まで34㎜±0

 写真上縁から頭頂まで4㎜±0

 写真両端から顔中心が17㎜±1㎜

 写真の写りは仕方ないので(笑)、少し修正しました。サイズはぴったりでした。

 一番難しかったのは、切る作業でした。カッターで切ったのですが、少しは歪みます。注意深く切ったのですが、長方形にならず、極僅か菱形になりました。



2008年4月17日(木)21:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 気紛れ写真 | 管理


(67/71ページ)
最初 62 63 64 65 66 >67< 68 69 70 71 最後