Cat Schroedinger の 部屋
 
                        雑談の部屋です。
 



仕事の話
~説明~
医療関係、介護系

コロナ感染

 感染者が多くなかなか出かけられません。

 高齢者でもワクチンを3~4回受けていれば、直接死因にになることは少なそうです。



 職場の職員のご主人ですが、町内会があって食事もしたようです。10人の集まりで9人感染。感染しなかった方はマスクを注意深くしていたそうです。

 注意深い方のようで、マスクだけでは無いかもしれませんがマスクの効果に驚きました。



2022年8月21日(日)19:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

施設でも

 施設でもコロナ陽性者がポツポツ出ています。幸いクラスターには成っていませんが、陽性者と濃厚接触者は休みになるので大変です。


 保健所は施設にお任せで何の指示もありません。重傷者は居ないので、発熱しても自宅待機だけです。

 そもそも保健所に電話が繋がるまで半日はかかったそうです。

 保健所は統計を取っているだけに感じます。



2022年8月15日(月)21:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

台風で

 凄い雨で前が見えないほどでした。仕事に行くのにいつもの1.5倍ほどの時間が掛かりました。

 水はけの悪い所は酷い水しぶきで、ハンドルを取られます。なのに車によっては猛然と走っています。

 怖くないのか不思議!

 



2022年8月13日(土)19:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

円安

 あっという間に円安になりました。世界を見渡してもドルの独歩高です。

 円安は金利差だけでは無いような雰囲気です。結局日本の国力低下に起因しているのかもしれません。

 非正規社員ばかりが増えて、給与は上がりません。もう最低賃金を強制的に上げる政策をするしか無いのかと思っています。

 分野によっては外国人を使いコストが上がらない工夫をしています。これでは同じ仕事をする日本人の給与が上がりません。

 介護系にも外国人導入をしている施設が少しずつ増えています。

 



2022年7月27日(水)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

眠りSCAN

 パラマウントベッドが販売している「眠りSCAN(スキャン)」をつかっています。 

 眠りSCANとはベッドに設置したセンサにより、体動(呼吸、心拍など)を測定し、睡眠状態を把握することにより、生活リズムの改善や健康状態の把握などに役立ちます。

 眠りSCANはWiFi環境で使って居るのでPC、もしくはスマホで使います。一方ナースコールはピッチです。


 現在眠りSCANはPCで使っているので、スマホでも使えるようにすることになりました。ナースコールもスマホ対応にする案も出ましたがほぼ不可能とのことで、結局スマホと、ピッチの2台持ちになりました。

 費用は型遅れのスマホの購入だけで済みます。

 



2022年7月15日(金)20:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

マウスが

 PCを操作していて、時々ですが一回しかクリックしていないのに2回押しになり色々注意して操作していました。

 電池の接点を磨いたり、コントロールパネルからマウスを選び、速度などを変えたりと色々設定し直しました。一時的には良いのですが何かの拍子に誤作動します。結局マウスが壊れたのだと気づきました。

 実に単純な原因でしたが、気づくまでに5日以上不便していました。自分のあほさ加減にあきれた。

 今日アマゾンから2000円少々でマウスが届いて、御機嫌な動作です。


 PC系の故障は動かなくなるとか、電気が点かないとかではなく、時々誤作動するという非連続性の症状に悩まされます。

 想像では接点が摩耗し、通電が途切れるため1回でも2回とカウントするのでは推測。どうでも良いことで買い換えて解決。



2022年7月13日(水)23:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

4回目

 今日から4回目のコロナワクチン接種が始まりました。今日60人程で、日にちが来ていない20人が来週接種の予定です。

 3回目の接種時数人の方が発熱しましたが、クーリングとか解熱剤で無事でした。今回も発熱を心配していますが同じ対応で大丈夫と思っています。

 ギリギリの状態の方は痛み、発熱など、ちょっとした変化で食欲が落ちるので、施設では2~3日臨戦モードです。



2022年7月12日(火)22:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

介護保険制度の限界

 介護保険制度が難しくなっています。

 介護従事者が不足気味です。特に都会では不足は深刻な問題です。ベトナム、インドネシアなど外国人介護者の導入も増えつつあります。

 結局介護者の給与を上げることしか解決はありません。

 政治家は綺麗事を言うけれど、給付財源の問題、利用者の負担の増額を真摯に検討する時期に来ています。

 施設に入居が出来れば、家族の負担は殆ど無くなるのだから、火国の費用負担も少しは増やすべきだと感じています。



2022年7月5日(火)23:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

コードクリップ

 充電用のコードが嵩張らないように、コードクリップを使ってましたが、足りなくなって100円ショップに行ったら種類が増えていました。


  考えられないくらいの値段です。

 面白そうなので3種類買いました。こんなに買っても使い切れません。

 NHKでも放映されていましたが、100円ショップは今の日本の消費傾向を代表しているようです。

 もう何年も日本の物価は上がっていませんでした。給与も上がらないし、下請け企業の利益も出ないままでした。

 コロナ、ウクライナ、円安を期に日本の経済も上向くと良いと願っています。



2022年5月4日(水)21:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

暮らしにくくなりそうで

 コロナ禍が収まりそうになってきたのに。円安で物価が上がっています。特にガソリン価格は値上げが止まりません。

 ウクライナ戦争の影響で原油高で、円安ではガソリンが下がる見込みは無さそうです。思い切ってガソリン税を下げることが一番なのに、政府は及び腰でがっかりしています。

 日本の物価は今まで上がらなさすぎたことは否めません。100円ショップの物の多くは諸外国では概ね200円以上で売られています。

 日本では企業努力で価格を抑えてきました。これには労働者の給与も上がらないまま低賃金で頑張ってきたこともあります。

 現在日本の企業の多くは内部留保が多く、給与が低い傾向にあります。外国では内部留保より株主への配当が高いのですが、日本より給与は高くなっています。

 低賃金により物価安が続いてきた結果、貧富の差も広がりつつあります。

 この機会に給与が上がることを願っています。

 



2022年4月27日(水)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

20W 充電器

 DIGIFORCE の20W 充電器を買いました。

 従来の5Wより大きな電力で充電できるのと、サイズか小さい物を選びました。

 旅行の荷物にも軽くて小さいので便利です。軽くで新幹線の差し込みなどでも、重さで下がることもありません。

 最大20Wの高出力なので、同じサイズの一般的な5W出力の充電器と比べて最大3倍の速さで充電することができます。ただスマホなどを急激に充電するとバッテリーに害があるので「いたわり充電」にしています。



 差し込みがC~C端子なのでケーブルも買いました。最大出力100W(5A/20V)の急速充電に対応のケーブルType-C(オス)-Type-C(オス)のケーブルです。

 色も同じ色にしたので綺麗です。



2022年4月23日(土)19:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

新人研修

 老人ホームに新入の介護者の方が入ってきて、初期研修になっています。

 若い人も何人か入り、施設も賑やかで華やいだ感じです。

 技術は長い間には必ず上達しますが、介護する気持ちを忘れないで欲しいと願っています。



 国は声高に給与の値上げを言っていましたが、結局僅かな昇給になりそうです。


 介護系は常に人手不足で、外国からの介護者を入れる所も少しずつ増えてきました。

 



2022年4月4日(月)20:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

心配していたとおりに

 毎日新聞のニュースですが、

 コロナ第6波、高齢者施設「療養死」急増 東京では0.4%→15%

 新型コロナウイルスの感染拡大「第6波」では、高齢者施設で療養を余儀なくされ、死亡する人が全国各地で相次いだ。国は医療の逼迫(ひっぱく)をしのぐため施設内療養を進めてきたが、東京都が公表したデータをもとに昨年夏の第5波のピーク時と比較すると、死者に占める施設内療養死の割合が0.4%から15.8%へと上昇していた。全国的にも2月以降のクラスター(感染者集団)の発生場所は高齢者施設が最多となった。識者は現場対応の限界を指摘する。

 政府は当初、感染した高齢者は原則入院させる方針を掲げた。多くが基礎疾患を抱える高齢者は重症化リスクが高いためだ。しかし、感染拡大で病床が逼迫する事例が相次ぎ、国は昨年1月の通知で、感染対策や「必要時の診療」といった「前提条件」を満たせば施設内で療養ができるようにした。

 さらに今年に入り、新型コロナの変異株「オミクロン株」が急速に拡大。一般診療が目詰まりする事態を避けるため、国は2月8日の通知で、今まで以上に施設内療養を活用する方向にかじを切った。

 しかし、第6波は施設内で死亡した高齢者が際立って多い。東京都が毎日公表している死亡者のデータを集計したところ、昨年夏の第5波で死者数が高止まりした2週間(9月5~18日)に亡くなったのは246人で、うち高齢者施設で死亡したのは1人(0.4%)。一方、第6波での2週間(2月20日~3月5日)に死亡した366人のうち高齢者施設での死者は58人(15.8%)と、全体に占める割合が急上昇していた。

 施設で生活する高齢者は現在も、面会がオンラインや窓越しなど外部との接触機会は限られる。このため、ケアを担う職員が先に感染して施設内の高齢者に広がり、死亡するケースが目立つ。

 厚生労働省の集計では、年明けから増え始めたクラスターの発生場所は当初、学校など教育施設や飲食店が中心だった。新規感染者数は減少傾向に転じたものの、今も1週間に全国で1100~1200件程度のクラスターが発生。2月7日以降、高齢者施設が最多を占めるようになった。

 淑徳大の結城康博教授(社会福祉)は「クラスターの発生で職員の手が回らず、療養中に亡くなるケースが目立つ。介護施設での医療的なケアには限界があり、現場にこれ以上を求めるのは酷だ」と指摘。21日の期限でまん延防止等重点措置が解除されるが、「感染者数は高止まりしており、施設内療養中の死者が多い状態はまだ続く。政府が要介護者用の宿泊療養ホテルや病院を準備するなどの対策を講じなければ抜本的な問題解決にならない」と話す。



 最前線の保健所の対応は、マニュアル通りで高齢者施設に対する配慮など全くありません。政府がきめ細やかな方針を出すべきです。ニュースにあるように、死亡率が一番高いのは高齢者施設です。高齢者施設に対する対応を充実させて欲しいと思っています。



2022年3月21日(月)11:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

銀行振り込み

 仕事の関係で銀行振り込みをするため銀行に行きました。もう長い間銀行に行ったことも無く、手間取りました。

 雨の降る中、通帳、印鑑、振込用紙に記載と大変で、更に振込料金がかかります。

 個人的な送金はネットの銀行を利用しています。とても簡単であっという間に送れます。それに月に何回かは振込料金も無料です。

 これでは勝負になりません。銀行も変わっていかなければならないことを実感しました。

 



2022年3月18日(金)17:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

子供から家族が感染

 施設の介護職員の家族が感染。保育園、学校で感染し一家で感染となった例が3例も発生。

 3回ワクチンを受けている職員だけは全く感染もしませんでした。それでも施設内へ感染が広がると大変なことになるので、慎重に自宅待機の後、検査で陰性を確認して職場復帰となっています。

 保健所の指導は期間が過ぎたら、検査も無しで職場復帰可能としています。とても機械的で単に統計を取っているだけのような感じを受けます。

 周りの施設では、クラスターがちょくちょく起きています。施設ではギリギリの人も多く、感染するとコロナ感染が直接原因でなく、体調を崩して亡くなる方があるようです。

 ワクチンを受けていない保育園、学校で子供が感染し家庭内感染となり、介護施設に持ち込まれクラスターとなることが多いようです。保育園、学校では感染者が出ると全校休学にすることは無く、学級閉鎖5日間だけで検査をそれほどしていないようです。

 本人は重症にならなくても家庭内へ持ち込んでいます。ワクチンを受けてないのだからもう少し厳格な対応が必要と思っています。テレワークで授業も可能なのに殆ど活用されていません。

 蔓延防止法より、この流れをどうにかして欲しいと思っています。

 それにしても3回ワクチンの威力はかなりあると感じています。怖いのは感染しても症状が無く他人には感染させることがあるのではと心配しています。



2022年3月15日(火)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

住民票と印鑑証明

 来週「住民票」と「印鑑証明」が必要になり、土曜日でしたが近所のコンビニで挑戦しました。

 マイナンバーカードが必要で、これさえ有れば印鑑証明も登録してあれば印鑑証明登録カードも必要ありません。

 コンビニのコピー機にマイナンバーカードを読み取らせ、順に選択し料金を払うとコピーされて出てきます。

 実に簡単で驚きました。やっぱりマイナンバーカードは便利です。



2022年3月5日(土)15:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

近隣でクラスターが

 近隣の施設でコロナのクラスターが起きています。まだ3回目のワクチン接種が済んでいない施設で大変だったと聞きました。

 当施設は職員、入所者全員3回目の接種が済んでいます。けれど感染は完全には防げないと思っています。

 保育園、学校で子供が感染し、家族が感染した例も2件有りました。未だ施設内へは広がっていませんが時間の問題だと心配しています。

 保健所や他の施設などに聞いて、感染者が出た時の予行演習を行っています。経口薬の投与も遅れないように、薬局との連携も確かめてあります。

 施設内にはギリギリの人も多く、ひとたび感染すればコロナ感染で直接死亡では無くて、体調を崩す事が致命的になりそうです。


 いろんな意見があり、まだ結論は出ていませんが もう普通のインフルエンザ程度に扱って良いような雰囲気です。

 政府の公式見解は出そうにありませんが、現場では野放し状態で、保健所は統計を取っているだけに見えす。



2022年3月1日(火)22:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

スマホの指紋認証が

 旅行中から気になっていましたが、スマホが指紋認証に反応しません。再登録しようとしましたが、読み取りません。

 それにちょっとした物を落としそうになりました。

 やっと気づいたのですが、温泉に入りすぎて指紋が無くなりました。



2022年2月27日(日)20:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

By corona  With corona

 周りの介護施設でコロナが広がっています。うちの施設では今のところ大丈夫ですが、時間の問題だと思っています。学校、幼保育園などでは感染者が出ても機械的に5日ほど学級閉鎖しているだけです。

 感染症の2類から5類にすべきと言われていますが、保健所は統計を取っているだけで殆ど実働出来なくて事実上5類になっています。細かい感染経路など調べようが有りません。クラスターが出た施設でも殆ど施設にお任せの状態です。

 3回のワクチン接種が進めば死亡率は極めて低く、死亡原因もBy coronaか With coronaも区別する必要があります。

 今のところ肺炎を起こしていなくて、誤嚥性肺炎は微妙ですが、他の疾患で亡くなってもBy corona(コロナ感染で死亡)となります。死亡原因のうち何割かはWith corona(コロナに感染していて他の原因で死亡)もかなり有るようです。

 もう真剣に抑え込もうとしているとは思えませんというか、押さえ込めないのでワクチン接種を広め、感染者でリスクのある人には飲み薬の方向のようです。
 



2022年2月14日(月)18:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理

だらだら蔓延防止法

 働き方改革以来派遣社員が多く、正社員に比べ蔓延防止法、緊急事態宣言などで雇い止めと成り貧困が問題になっています。

 今まで正社員になることを嫌っていた方も問題ですが、雇い止めになっても事業者に給付金、支援金が有りコロナで雇い止めになった人にも手当が出る仕組みはあるのですが、先払いで手続きが複雑で上手く機能していません。

 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請も可能なのですが上手く作用していません。

 今回のコロナ禍で貧富の差が開いていくようで心が痛みます。
 



2022年2月12日(土)21:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 仕事の話 | 管理


(3/31ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 7 8 9 10 最後